Yahoo! JAPAN

さがみ湖MORI MORIで、関東最大級・約600万球のイルミがきらめく「さがみ湖イルミリオン」開催。「たまごっち」とのコラボも

オズモール

◆さがみ湖MORI MORIで、関東最大級・約600万球のイルミがきらめく「さがみ湖イルミリオン」開催。「たまごっち」とのコラボも

オズモール


大自然に囲まれたアドベンチャーリゾート、さがみ湖MORI MORIでは、今シーズンも「さがみ湖イルミリオン」を開催する。「関東三大イルミネーション」に認定されたイルミイベントで、関東最大級の約600万球が輝く光の絶景を堪能できる。今年は「たまごっち」とコラボしたエリアや、アーティスト5組の楽曲を楽しめるイルミネーションショーなどを実施。会期は、2025年11月15日(土)から2026年5月10日(日)まで。

オズモール


「関東三大イルミネーション」に認定!人気イルミイベント
大自然に囲まれたアドベンチャーリゾート、さがみ湖MORI MORI。こちらの冬の風物詩といえば、関東最大級・約600万球のイルミネーションがきらめく「さがみ湖イルミリオン」。2018年より「関東三大イルミネーション」認定され、2024年度「International Illumination Award」イルミネーションイベント部門優秀エンタテインメント賞では3位を獲得するほど。

17回目を迎える今シーズンは、アーティスト5組によるイルミネーションショーや、「たまごっち」とのコラボレーションエリア、昨年好評だった「ナイトバブルショー」などが登場。またアドベンチャーリゾートならではの、アトラクションで楽しめる体験型イルミネーションも。

首都圏から車で約50分とアクセスしやすいので、冬のお出かけで訪れてみては?

オズモール


(c)BANDAI
大人気の「たまごっち」とコラボしたイルミエリアが登場
「さがみ湖イルミリオン」で特に注目したいのが、世界中で愛され続けるデジタルペット「たまごっち」とのコラボレーションエリア「さがみ湖で発見!たまごっちのキラキラいるみね~しょん!」。

たまごっちたちが、UFOや流れ星に乗って「さがみ湖イルミリオン」にやって来る…という、わくわくするストーリーを感じられるような、バルーンやイルミネーションが登場。たまごっちたちが大集合する「みんなしゅ~ご~!キラキラいるみね~しょん」、たまごっちデバイスの中に入ったような写真が撮れるフォトスポットなど、写真映え間違いなしのスポットが盛りだくさん。

絶景を楽しみたい人には、アトラクション「たまごっちのほしぞらぺだる」「たまごっちのキラキラかんらんしゃ」がおすすめ。600万球の圧巻イルミネーションを一望できるので、思い出に残る最高のひとときを体験できるはず。

オリジナルイラストを使ったグッズ、コラボメニューも販売されるので、こちらもお楽しみに。

オズモール


冬の夜にふさわしい楽曲で、ロマンティックな雰囲気に
イルミネーションとアーティストがコラボレーションする「オトイルミ」も必見。色とりどりの光の世界で、Crystal Kay、GRe4N BOYZ、Novelbright、秦 基博、マルシィの楽曲を堪能できるイルミネーションショーとなっている。

また、こちらのエリアには、高さ15mのシンボルツリーをはじめ、街角の電話ボックス、プレゼントボックス、特大レター型のオブジェなどが並び、まるでミュージックビデオを思わせるフォトジェニックな雰囲気に!

冬の夜にぴったりな楽曲がセレクトされているので、おしゃれな空間と相まってロマンティックなムードに浸れそう。アーティストの曲とミュージックビデオが流れる、約9分間のショーを満喫してみて。

オズモール


スライダーやサイクリングも!三大体験型イルミネーション
アトラクションとイルミネーションを同時に楽しめるのも、起伏に富んだアウトドアリゾートならでは。全11種のナイトアトラクションが登場し、イルミネーションに囲まれる幻想的な体験がかなう。

夜限定の特別演出を行うのが、「マジカルウェーブ」と「青空ペダル」。「マジカルウェーブ」は、今年の夏にオープンしたばかりの全長100mのスライダー。鮮やかに光り輝くコースをいっきに滑り降りていく。スリル満点で爽快感を味わえそう。

もう一方の「青空ペダル」は、標高370mの空中を自転車で漕いでいくというもの。「さがみ湖で発見!たまごっちのキラキラいるみね~しょん!」エリアの登場にあわせて、「たまごっちのほしぞらぺだる」バージョンに。イルミネーションを見下ろしながら、天空のサイクリングを楽しんで。

そのほか、虹色の光に包まれながら空中散歩を楽しめる「虹のリフト」、鮮やかにライトアップする「光の空中アスレチック」なども。

オズモール


はしご車のイルミネーションショーなど、見どころいっぱい
今年初登場となるのが、本物のはしご車を活用した世界初(※)のダイナミックツリーイルミネーションショー。

伸びたはしごの先端に吊るしたLEDがゆっくりと上がり、巨大なツリーが次第に完成していく。はしご車の高さは約30mと迫力満点。アップビートなオリジナルミュージックとのシンクロもあって、圧巻のライジングパフォーマンスに見入ってしまうはず。

さらに、昨年好評だった「ナイトバブルショー」が今年も開催。バブルアーティストチーム「バブルワークス」による特別イベントで、イルミネーションに照らされたシャボン玉が音楽に合わせて夜空を舞い踊る。幻想的なショーにうっとりときめいて。
■はしご車イルミネーションショー
※はしご車による動的ツリー演出として世界初、
※開催日限定、詳しくは公式サイトをご確認ください

■ナイトバブルショー
開催日:2025/11/22(土)、23(日)、24(祝・月)、30(日)、12/13(土)、14(日)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. バズ・ライトイヤーのアストロブラスター素材をアップサイクル「東京ディズニーリゾート・サーキュレーティングスマイル」新作グッズ

    あとなびマガジン
  2. <パンめぐ長野編④>古民家を改装した素敵な空間で、極上のパンランチプレートがいただける!パンもお料理も記憶に残るお店【ターブルヒュッテ】(長野県・東御市)

    パンめぐ
  3. 福田愛依、エイベックス・マッチデーのフラッグベアラーに登場!

    WWSチャンネル
  4. 【二宮 イベントレポ】和みのヨーガ - 手当てで癒す心と身体

    湘南人
  5. 【2025年最新】まだ予約に間に合う!湘南エリア忘年会おすすめ10選|大人数・個室・子連れ対応まで徹底ガイド

    湘南人
  6. 伝説の“超弩級”交響曲が蘇る!——山田和樹、水野修孝/『交響的変容』への挑戦

    SPICE
  7. 冨岡 愛 「これからも自分の心の中に生まれた“叫び”を“音楽”という形に昇華したい」――初のアジアツアー最終日、横浜公演レポート

    SPICE
  8. 花總まり主演で韓国の人気ミュージカル『AGATHA(アガサ)』が日本版として初上演 共演に黒羽麻璃央、渡邉蒼ら

    SPICE
  9. 名古屋で音楽イベント『イイオルタナビ #005』開催決定 ハク。、First Love is Never Returnedら出演

    SPICE
  10. 『アンサンブル天下統一』のヴァイオリニスト長原幸太が語る、あんなコトやこんなコト

    SPICE