Yahoo! JAPAN

美味しい市販ミルクチョコ第1位はどれ!?編集部で食べ比べしてみた!

asatan

美味しい市販ミルクチョコ第1位はどれ!?編集部で食べ比べしてみた!

ミルクチョコ第1位はどれ!?編集部で食べ比べしてみた!

出典:asatan

今回はasatanメンバーがお気に入りのミルクチョコを持参し投票!
一番美味しかったチョコはどれなのか決定していきます。

懐かしいチョコが多めで、久しぶりに食べると「こんな味だったっけ??」となるものも。

【7位】ストーンチョコ

出典:asatan

7位はストーンチョコ。
昔からあるチョコですが、こちらは韓国語表記の物。

調べるとストーンチョコも様々な種類があるみたい!

パリッとした表面の食感と甘いチョコの組み合わせがクセになる美味しさです。

【6位】コーヒービート

出典:asatan

6位はコーヒービート。
筒状のパッケージに入った明治の人気商品。

一粒食べるだけでもコーヒーの風味がふわっと広がります。
甘みもあるので食べやすく、大人も子どもにもおすすめできますよ♪

【5位】チョコベビー

出典:asatan

誰もが一度は食べたことがあるであろうチョコベビー。
発売はなんと1965年!

ずっと愛されてきたお菓子です。

甘くて程よい食感の美味しさは、唯一無二。
一気に食べたくなる懐かしいチョコです。

【4位】しっとりチョコ

出典:asatan

4位はしっとりチョコ。
サクっとした表面としっとりした生地にチョコをコーティングしたクセになる美味しさの人気商品。

80グラムの大容量でチョコ好きにはたまらない満足感が得られます。
ですがついつい止まらなくなり一袋なくなるまであっと言う間…笑

価格も安めでおすすめです。

【3位】チロルチョコ コーヒーヌガー

出典:asatan

3位は往年の人気商品チロルチョコ。
続々新商品が登場するのも特徴ですが、定番のコーヒーヌガーがラインナップ。

コーヒーヌガーとトロッとした食感と濃厚なコーヒーの風味は、どこか懐かしさもある美味しさ。

おすそわけでもらうことが多いイメージのチロルチョコですが、いろんなお店で販売しているので、お気に入りの味を探してみるのも楽しいですよ♪

【2位】ラムレーズンショコラ

出典:asatan

2位はラムレーズンショコラ。
春夏限定の商品ですが、同シリーズで通年様々な味の商品を販売しています。

洋酒を使用していて、結構しっかり香る大人な美味しさ。
ふわっと広がるラム酒とラムレーズンの濃厚な香りがマッチした濃いめの味わい。

ナッツ入りで食感も楽しめます。

【1位】大粒で味わうガーナ

出典:asatan

今回1位に輝いたのは大粒で味わうガーナ。
ガーナといえばガーナミルクが定番で人気の商品ですが、こちらは一粒が大きく食べ応えのある商品。

味は濃厚なガーナミルクを踏襲しながら、ふわっとした食感と厚みで、より満足度が高め。

コク深いミルクチョコの風味を贅沢に味わえるおすすめ商品です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ケニアの喫茶店】名も無き珈琲店で優しさの香りにつつまれつつ、絶品コーヒーに舌鼓 / カンバ通信:第408回

    ロケットニュース24
  2. 『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅の広告がすっげぇぞ!!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・Hang out 松山(ハングアウト マツヤマ)】遊んで泊まれる! 夏を満喫できる全天候型スポット

    愛媛こまち
  4. 大阪市役所前のミャクミャクが「万博会場」へお引越し! 西ゲート「風の広場」で新たなフォトスポットに

    鉄道チャンネル
  5. 人はなぜ耳障りのよい政策を言う政治家を信じるのか?中野信子が解説

    文化放送
  6. 【2025年8月】こなれ感たっぷり。大人のためのくすみベージュネイル

    4MEEE
  7. やっとの思いで手に入れた「みそきんメシ」を試食 → 夫の衝撃的な一言で危うく夫婦喧嘩になるところだった

    ロケットニュース24
  8. 京都ラーメンの新店!朝ラーもできるアキラ系の注目店「らぁめん みや」

    キョウトピ
  9. 「褒め上手な人」が無意識にできているLINE会話"3つの特徴"

    saita
  10. <毒親は逃がさない>旅行代金はほぼ私が出すのに実母と揉める。何をしても衝突する親子関係が辛い

    ママスタセレクト