Yahoo! JAPAN

アドレスの基本!お腹に力が入った状態で前傾姿勢を取ろう【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

ラブすぽ

アドレスの基本!お腹に力が入った状態で前傾姿勢を取ろう【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

お腹に力が入った状態で前傾姿勢を取ろう

アドレスのポイントは大きく分けて3つあります。1つめはボールを置くポジション、2つめはスタンス、それから前傾姿勢です。これらの中でアマチュアゴルファーが一番難しいと感じているのが「適正な前傾姿勢をどう取るか」という所だと思うので、そこから説明していきましょう。プロとアマの大きな違いはお腹に力が入っているかどうかで、お腹にしっかり力を入れた状態で前傾姿勢を作ることがポイントになります。

構えが適正でもボールのポジションが悪くボールが散らばるアマチュアは多い。気持ち良く振った場所にボールがあることが大切

スタンスで重要なのが向きとつま先の開き具合。足のデザインを変えてコースの状況に対応しミスを防ぐことができる

プロとアマのアドレスの違いは腹圧がかかっているかどうか。一見適正な前傾姿勢が取れているように見えても、お腹の力が抜けていては意味がない

【出典】『アマチュアが知らないゴルフの超基本』 著:三觜喜一

【関連記事】

おすすめの記事