Yahoo! JAPAN

横山タカ子の信州手仕事だより ふきのとう「ふきみそ」

みんなのきょうの料理

横山タカ子の信州手仕事だより ふきのとう「ふきみそ」

ふきのとうをたっぷり使うので、ほろ苦い香りが際立った大人の味わいに仕上がります。ご飯にのせるだけでも至福のおいしさ。

ふきみそ

【材料】((つくりやすい分量))

ふきのとう 20コ, てんさい糖 大さじ2, 酒, みそ

【つくり方】

1. ふきのとうは根元の堅い部分を切り落とし、5mm幅くらいに刻む。

2. 【1】を鍋に入れて酒大さじ3を加え、中火にかける。木べらで混ぜながら、3~4分間いりつけて火を通す。

3. みそ大さじ4とてんさい糖を加え、ふきのとうにからめながら2~3分間いりつける。粗熱が取れたら、煮沸消毒した清潔な保存容器に入れる。

【関連記事】

おすすめの記事