Yahoo! JAPAN

寝る前10分の掃除で翌朝の気分が変わる!運気も整う“おやすみ前の3つの習慣”

saita

寝る前10分の掃除で翌朝の気分が変わる!運気も整う“おやすみ前の3つの習慣”

お掃除コンサルタント(クリンネスト1級)の知帆です。風水の考え方を取り入れた、開運お掃除術を日々研究中。運気と心を整えるヒントをお届けします。「1日がんばったし、今日はもう動きたくない......」そんな夜こそ、明日の自分のためにほんの10分だけ。ちょっとしたお掃除が運気の流れを変えるきっかけになることも。寝る前にお掃除をすることで、翌日のバタバタがグッとラクに。風水的にも夜のお掃除は溜まった厄をリセットして運気を整えるタイミングといわれています。そこで今回は、運気も朝の動きもスムーズになる、心と空間を整える3つの習慣をご紹介します。

1.リビングの床を空っぽにして気の巡りを整える

風水では、床にモノが散らばっていると、気の流れが滞るとされています。脱ぎっぱなしの服や読みかけの雑誌など、寝る前に床にあるモノを一掃しておくと、空間のエネルギーが整い心もスッキリしてきます。特に、リビングは、家族の気が集まる場所。整えておくことで、家庭運にもいい影響がありますよ。

2.IHコンロをサッと拭いて金運&健康運をアップ

キッチンは、金運と健康運をつかさどる場所。特に、コンロ周りの油汚れやベタつきは、気の流れを乱す原因に。寝る前にIHコンロをアルカリ電解水でサッと拭き上げるだけでOK。汚れがこびりつきにくくなり、朝の調理もスムーズに。ピカピカのコンロが豊かさを引き寄せてくれるかもしれませんよ。

3.トイレにクエン酸ひとさじで「厄落とし」と「浄化」を

トイレは開運を促す大切な場所。特に、厄を流す場所とされており、清潔に保つことで、健康運・家庭運が安定すると言われています。寝る前に、クエン酸の粉末タイプをスプーン1杯、便器の中にふりかけておくだけで、汚れが緩み翌朝のお掃除がラクに。継続していくと、こすらなくてもスッと汚れが落ちるようになっていくはず。

心地よい空間が、明日の私を応援してくれる

ほんの10分のお掃除が、空間の気の巡りを整え、朝の自分に優しさを届けてくれます。完璧じゃなくても大丈夫。自分のペースでちょっこっと掃除を取り入れることで、暮らしも気持ちも不思議と前向きに。私と一緒に、さっそく今晩どれか一つ試してみませんか。

知帆/ハウスキーピング協会認定 クリンネスト1級 お掃除コンサルタント #お掃除マニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【阿賀町・菱潟全海堂『全海法師御開帳』】年に一度、7月8日に開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 『バズリズム LIVE 2025』横浜アリーナにて3DAYS開催決定 NiziU、RIP SLYME、UNISON SQUARE GARDENら第1弾ラインナップを発表

    SPICE
  3. 【SNSで話題!】特製タレが豚肉によくからむ「豚肉とレタスの旨だれ蒸し」のレシピ

    毎日が発見ネット
  4. <焼き鳥雀宿>30年以上愛され続ける焼鳥屋さんで絶品「たまひも」を味わってきた!【伏見区深草】

    デジスタイル京都
  5. 小さな女の子が『大型犬の朝ごはん担当』になった結果…思わず笑みがこぼれる『尊すぎる朝の様子』が7万再生「思いやりにあふれてる」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  6. いづも巳之助の一株コラム:第1四半期であっさり下方修正した髙島屋は、新しい商売モデルを模索せよ

    セブツー
  7. スヌーピーの一大イベントが今年も開催!トートやクッキー缶など、PEANUTSの激レアグッズ130点が銀座に大集合♪

    ウレぴあ総研
  8. 2025年秋ドラマ「終幕のロンド」あらすじネタバレ&キャスト紹介!【草彅剛】

    ciatr[シアター]
  9. 山田花子「たくさん入っててお得」100円で購入した野菜を使った夕食「リクエストされた」

    Ameba News
  10. 嚴島神社だけじゃない!エコツアーで知られざる宮島の姿を学ぶ。広島から足を延ばして、船でぐるっと、七浦めぐりへ!

    さんたつ by 散歩の達人