Yahoo! JAPAN

目標管理でモチベUP!「COTOMO」のTO DOノート買ってみた

サツッター

目標管理でモチベUP!「COTOMO」のTO DOノート買ってみた

COTOMOは、ステーショナリーブランドのMATOKA(マトカ)が販売しているステーショナリーのシリーズです。

気軽に持ち歩ける「小ぶりな+オトモ」で「COTOMO」です。

このシリーズには、ノートやカバー、ポーチなどのラインナップがあります。

今回、このシリーズのノート「TO DO」を買ってみたので、ノートの中身と、購入した理由を紹介します。

COTOMOシリーズのNOTE BOOK「TO DO」

COTOMOのNOTE BOOK

3種類のフォーマットがあるCOTOMOシリーズのNOTE BOOK

COTOMOシリーズのNOTE BOOKは、3種類のフォーマットがあります。

5mm方眼の「GRID」、7mm罫線の「LINE」、そして「TO DO」です。

本体のサイズは、W125×H180mmで、64ページ。

シリーズ名の通り、小ぶりで持ち歩きがしやすいサイズになっています。

TO DOの中身

TO DOの中身はこのようになっています。

TO DOの中身
TO DOの中身

左ページの上部にWISH LISTを書ける欄があり、その下の左側にTO DOリスト、そして右側に2.5mm方眼のMEMOスペースがあります。

右側のページは2.5mm方眼のMEMOスペースがまるまるあります。

COTOMOのTO DOを買った理由

わたしがCOTOMOのTO DOを買った理由は、ふたつあります。

ひとつめは、シリーズの名の通り持ち歩きがしやすいサイズだったことです。

そしてふたつめは、上部にWISH LISTを書く欄と広いMEMOスペースのあるレイアウトだからです。

WISH LISTの欄に目標を書いて、TO DOリストに目標を達成する細かなTO DOを書いて管理することで、目標達成に向けてやることの細分化ができるノートだなと思い、購入を決めました。

広いMEMOスペースがあるので、目標達成の最中に思い浮かんだアイデアや考え事も書くことができるのでいいなと思いました。

COTOMOのTO DOを持ち歩いてWISH LISTを叶えよう

COTOMOのNOTE BOOK「TO DO」は、目標を達成するためのTO DOを管理できるノートです。

持ち歩きがしやすいサイズなので、外出先でも書き込んだり確認したりして、意識を高めることができます。

このノートを使って、TO DOリストをこなしていこうと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シーパラ「SPY×FAMILY」コラボ 生きものショー&花火にSPY×FAMILY楽曲が登場

    あとなびマガジン
  2. 夏休みのポケモンセンターで“メガ”イベント「メガ ポケモンセンターフェスティバル」開催

    あとなびマガジン
  3. 【小倉記念・函館2歳S】東大HCは強敵相手に善戦経験あるラスカンブレス本命 京大競馬研の本命はハイレベルな新馬戦を勝利(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  4. 乾かすだけでキマる!ズボラさんのためのボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  5. 頻繁に美容室に行けなくてもOK!メンテが楽なボブ〜2025年7月〜

    4MEEE
  6. 『怪獣8号』日比野カフカ役・福西勝也さんが語るアニメ第2期の見どころ&ゲームで感じたカフカの“進化”とは?/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  7. いつもの味に飽きたらやってみて。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  8. “老け顔”にもう悩まない!若く見えるボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  9. 大阪の夜を彩る”天神祭奉納花火”はいつ?どこで見る?日本三大祭のフィナーレを飾る花火大会の完全ガイド

    鉄道チャンネル
  10. ほぼプロ級の仕上がり。【ヤマキ公式】の「豚こま肉×めんつゆ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE