Yahoo! JAPAN

朝夕の京王ライナー増発、「高尾線系統」も登場 京王電鉄2025年3月ダイヤ改正

鉄道チャンネル

京王電鉄は2025年3月15日に京王線・井の頭線でダイヤ改正を実施。座席指定列車(京王ライナー)の増発や高尾線系統の新設が注目を集めます。

京王ライナー増発

平日は上り京王ライナーを2本増発。本線系統では京王八王子8:46発→新宿9:36着の12号、相模原線系統では橋本8:14発→新宿9:03着の38号が登場します。12号は新宿10時出勤や10時待ち合わせなどの使い方が想定されます。

また、相模原線系統の京王ライナーは、44号(現行42号)の始発駅を京王多摩センターから橋本に変更するほか、所要時間を短縮。

土休日は下り京王ライナー橋本行きを3本増発。新宿18:40発(41号)、19:40発(45号)、20:40発(49号)を設定することでおでかけの利用ニーズに対応します。

「高尾線系統」の京王ライナー新設

京王電鉄は現在、土休日のみ新宿~高尾山口間で「Mt.TAKAO号」を運行していますが、今回のダイヤ改正で高尾山口発着の京王ライナーを新設します。

上りは高尾山口6:30発→新宿7:25着の62号、下りは新宿22:30発→高尾山口23:16着の61号を設定。京王ライナー61号は「当該時間帯高尾まで最速の所要時間43分」を謳います。

土休日には新宿8:00発の京王ライナー61号高尾山口行きを新設。さらに現行の9:00新宿発「Mt.TAKAO号1号」を京王ライナーへ変更し、新宿発時刻・高尾山口到着時刻はそのままに府中・高幡不動・高尾といった途中駅への移動にも利用できるようにします。

3月15日以降の「京王ライナー」運行情報は、京王電鉄のホームページでも確認できます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. マルチH記録で1軍昇格へアピール!木浪聖也/小幡竜平などが繰り広げる阪神遊撃スタメン争いに割って入る存在として期待のルーキーとは!?

    ラブすぽ
  2. 上野駅に爆誕!新スイーツゾーン「おやつパーク」4店のおすすめスイーツ~黒猫スイーツ散歩上野駅手土産まとめ~

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【ひとり分レシピ】新ごぼうの照り焼きつくね

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 引っ越し・家賃補助は当たり前?従業員満足度と定着率を高める新生活支援とは

    MONEYIZM
  5. 【奈良県内2店舗目】2025年6月「イオンモール橿原」に「橿原ロフト」がオープン!

    anna(アンナ)
  6. 今年はデジタル乗車券を使用!阪急×阪神×北急 リアル謎解きゲーム「ナゾときっぷ2025」 西宮市など

    Kiss PRESS
  7. 久世福商店の「トーストが格段においしくなるジャム」全5品を《正直レビュー》“独断ナンバー1”を発表します♪

    ウレぴあ総研
  8. 千種|シックな隠れ家的空間で味わう、輝くタルトの世界

    ナゴレコ
  9. 【注目の企業コラボも】古町エリアを舞台にアニメ・マンガ・サブカルの祭典「がたふぇす2025」15thが装いも新たに開催

    にいがた経済新聞
  10. 春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介

    岡山観光WEB