Yahoo! JAPAN

兵庫進出から約1年!市場感覚で食材が選べる『八百鮮 魚崎南店』に行ってきた 神戸市

Kiss

兵庫初出店として昨年5月にオープンした、生鮮市場『八百鮮 魚崎南店(やおせん)』(神戸市東灘区)。現在は兵庫県内に「垂水駅前店」(神戸市垂水区)、「湊川店」(神戸市兵庫区)の3店舗構えています。

『八百鮮 魚崎南店』外観。六甲アイランド・南魚崎駅から徒歩8分

もともとは大阪の商店街を中心に展開されており、同店が関西初のロードサイド店舗でもあります。平日のお昼過ぎに訪れると駐車場はほぼ満車状態。営業時間は10時から18時で、日曜日が定休日となっています。また、支払いは現金のみなので要注意です。

『八百鮮 魚崎南店』店内

約160坪の売場面積に野菜や魚、肉、チルド食品などが並び、こんなに商品がありますが在庫は抱えずに、日々売り尽しを行っているのだとか。鮮度や品質は間違いなしですね。

入り口付近には野菜がずらり。ほとんどが国産で、値札にはスタッフさんの手書きのコメントが添えられており、ほっこりします。

いちご

この時期いちごも盛りだくさん。希少品の「あまえくぼ」や「だるま苺」「きぬきひめ」など、はじめて見る品種もありました。

埼玉県産のいちご「あまりん」が半額に!状態は十分きれい

野菜コーナーにはこのように「半額」シールが貼られたものも!宝探し感覚で見つけてみてくださいね。

奥には魚コーナーを構え、市場のように活気があふれています。

生け簀で泳いでいる魚もありました

朝〆(あさじめ)の「天然真鯛」や、今が旬の「天然平あじ」など迫力満点!これらの鮮魚は16時までであれば、ワタ抜きやうろこ取り、ひらき、2枚(3枚)おろし、刺身などの調理にも対応してくれます。希望の場合はスタッフさんに声をかけてくださいね。

訪れたときの「海鮮丼」は840円~、3つ残っていました

平日限定で「日替わり海鮮どーん」や、すでに売り切れでしたが、本日のおすすめ高級魚「関あじのにぎり」(5パック限定)もありました。なにがあるかはその日のお楽しみです♪

おすすめは「まぐろにぎり盛り合わせ」2,400円(税込)

そして握りのネタの大きさがすごい!色ツヤ抜群の本マグロやサーモンなど、シャリが見えず、ほぼ鮮魚を味わっている状態になりそうですね。

となりはお肉コーナー。「松坂牛」がお買い得商品として並んでおり、ゴールデンウイークなど親戚が集まる場にも活躍しそう。

「喜多方ラーメン」が2パック216円(税込)

お値打ち品として「喜多方ラーメン」が2パック200円(税抜)で販売されていました。しょうゆ・みそ・冷やし中華からセレクトできます。

アイスクリームは全品3割引き

冷凍コーナーには、在庫限りのアウトレット商品も。アイスクリームは、表示価格から3割引きで購入できるようでこちらも見逃せません♪

「播州の地酒 飲み比べ(3本入り)」1,100円(税込)

片隅にはビールやチューハイ、ワインなどのお酒コーナーがあります。期間限定で「播州の地酒 飲み比べ(3本入り)」が用意されており、ご当地ならではのお酒にも注目です。

4月14日限定のイベント

有人レジですがお会計のみ各自セルフで行うシステム。4月14日は10時から、マルトモ商品(対象商品)を購入すると“削りたてのかつお枯節”がもらえるイベントが開催されます(原料がなくなり次第終了)。

並んでいる食材を見たうえで、今日のご飯を決める楽しさがあり、少し遠くてもわざわざ通いたいスーパーです。


場所
八百鮮 魚崎南店
(東灘区魚崎南町4-2-18)

営業時間
10:00~18:00

定休日
日曜日

TEL
078-891-9731

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京ディズニーシー「新作ステーショナリー系グッズ」をチェック!1千円以下でこの激かわクオリティ♪

    ウレぴあ総研
  2. 【県下最大級の軽CARイベント】にいがた軽まつり、人気キャラクター・バッカちゃんのバースデーで大盛り上がり

    にいがた経済新聞
  3. 【魚肉ソーセージは巻いて焼くべし】「昨日のやつ、今日も作って」と家族がリクエスト!ギョニソで最強の節約おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 親子で楽しめる!アクティビティが目白押し 「タテホわくわくフェスタ」 赤穂市

    Kiss PRESS
  5. 街を彩るバスは“動く音楽館” メロディーバスがつなぐ音と人の物語【福島県福島市】

    ローカリティ!
  6. 静岡県に16店舗のスーパー 創業1号店が52年の歴史に幕 1000人超える閉店撤回の署名届かず…

    Shizuoka Life
  7. 「物価高対策に」「ハマるおいしさ…!」餃子の皮に巻く意外な3つの食材とは?

    saita
  8. わさだタウンにできるラーメンごくまるはフードコートにできるみたい

    LOG OITA
  9. 潮干狩り場で採れる貝はほとんど養殖モノ 天然貝を採りたい時はどうすればいい?

    TSURINEWS
  10. 「小倉南区かるた大会」の出場チームを募集 上位3チームが決勝戦に出場【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト