Yahoo! JAPAN

もうくっつかない!「計量スプーン」のマヨネーズがスルッと取れるワザ「地味にストレスだった…」

saita

もうくっつかない!「計量スプーン」のマヨネーズがスルッと取れるワザ「地味にストレスだった…」

料理を作るときに欠かせない計量スプーン。でも、マヨネーズを入れるとスプーンにベッタリとくっついてしまって、取りづらいと感じたことはありませんか? そこで今回は、マヨネーズがスプーンにくっつかず、スルッと取れる方法をご紹介します!

◆【画像で正解を見る】もうくっつかない!「計量スプーン」のマヨネーズがスルッと取れるワザ

くっついて量りづらいマヨネーズ

料理やお菓子作りで、計量スプーンは欠かせないアイテムですよね。でもマヨネーズなど粘度のある調味料は、計量したあとスプーンにベッタリついてしまい、なかなかきれいに取れないこともあります。それに、しっかり量ったつもりでも、スプーンに残ったままだと正確な分量になっているか不安になりますよね。そこでおすすめなのが、油を使った簡単な裏ワザです!

計量スプーンを使う前に油を塗るのがコツ

1.計量スプーンに使う油を用意する

米油・サラダ油・オリーブオイルなど、お好みの油でOKです。

2.計量スプーン全体に油を軽く塗る

油はスプーンの内側全体に行き渡らせてください。油は少量でも十分にコーティングされるので、余分な油はしっかり落としてくださいね。

3.油を塗ったスプーンでマヨネーズを計量する

油を塗ったスプーンにマヨネーズを乗せるとスルッとすべって、スプーンにはほとんどマヨネーズが残りませんでした。

少しの手間で、調理がぐっとスムーズに

計量スプーンに油を塗ってからマヨネーズを量ると、油とマヨネーズの間に膜ができるため、摩擦が減りくっつきにくくなります。今回は米油を使用しましたが、サラダ油やオリーブオイルでも同じように効果を感じました。

ほんのひと手間ですが、調理のプチストレスが解消されるので、ぜひ次回マヨネーズを使うときに試してみてくださいね!

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  2. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  3. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  4. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  5. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  6. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  7. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報
  8. 【インターハイ②】ソフトテニス 腕磨く3年生ペア 近大高専

    伊賀タウン情報YOU
  9. やなせたかし、上京の裏にあった「女を追いかけて行くのか?」という批判の声 ※あんぱん

    草の実堂
  10. 関西の焼肉食べ放題チェーン「焼肉力丸」が東京・池袋にオープン! 圧倒的な味とコスパで『焼肉きんぐ』を潰しにかかる!! 7/31まで会計20%オフ

    ロケットニュース24