Yahoo! JAPAN

【大阪・関西万博】くら寿司史上・最大店舗で世界70か国・地域の代表料理を提供!日本各地でもミニ万博気分を味わおう。

anna(アンナ)

anna(アンナ)

「ビッくらポン!(R)」でお馴染みの回転寿司店「くら寿司」が「回転ベルトは、世界を一つに。」をコンセプトに、大阪・関西万博会場内にて338席もの座席数を誇る巨大店舗を出店。万博特別メニューとして、70か国・地域を代表する料理を再現したメニューを回転レールに乗せて提供します。2025年2月7日(金)からは、日本全国の約550の店舗で特別メニューを先行販売。2025年4月から始まる大阪・関西万博をさらに盛り上げていく、くら寿司の「ハンズ・ハンズPROJECT」をご紹介します。

回転寿司が世界に知れわたるきっかけとなったのは1970年開催の「大阪万博」ということはご存知でしょうか? そこから約50年後の2025年4月13日(日)に開催される「大阪・関西万博」では、大手回転寿司「くら寿司」が出店します。「回転ベルトは、世界を一つに。」をコンセプトに、くら寿司史上最多となる338の座席および史上最長となる約135mの回転ベルトを設置した店舗で、世界中をお出迎えします。

くら寿司で、世界各国の食文化巡り

anna(アンナ)

外壁には廃棄予定の貝殻を再利用した人工物不使用の漆喰を採用。大阪・関西万博の目指す「SDGs達成への貢献」の一助となることを目指します。

注目すべきは“万博特別メニュー”。「ハンズ・ハンズPROJECT」と題し、70か国・地域を代表する料理を再現したメニューを提供します。うち24か国のメニューに関しては、各国の大使やその国の方々からのアドバイスをもとに商品化したもの。世界一周旅行気分で、本場の味を楽しめますよ。

anna(アンナ)

連結部分が万博カラーの赤と青の手で握手し合う特別仕様の抗菌寿司カバー「鮮度くん」によって運ばれます。

anna(アンナ)

万博特別メニューは魚や肉料理からデザートまで、幅広く提供。

メニューの選定から食材の選び方、調理方法や味付けまで、大使館やその国の方々のアドバイスを受けて現地の味をとことん追求。商品化が実現するまでにのべ数百回のやりとりが行われたそう。

anna(アンナ)

カメルーン共和国料理の「マケロ」

anna(アンナ)

ドミニカ共和国料理の「ペスカド・コン・ココ」

anna(アンナ)

アイルランド料理の「ボクスティ」

anna(アンナ)

ハンガリー料理の「鴨のロースト トリュフソース」

anna(アンナ)

トンガ王国料理の「ケケ」

嬉しいことに、2025年2月7日(金)から万博応援企画「味の万国博覧会」がスタート。全国550店舗を70に分け、1店舗につき1メニューを提供。各店舗がその国・地域の味を楽しめる「ミニパビリオン」に!

近隣の店舗で違う国・地域の料理を食べられるため、複数の店舗を訪れることで、さまざまな料理との出会いを楽しめます。「大阪・関西万博」の開催に先駆けて“プチ万博気分”を味わってみませんか?

\from writer/
揚げた白身魚にココナッツソースを添えたドミニカ共和国料理の「ペスカド・コン・ココ」や、じゃがいもを主食とするアイルランドならではのじゃがいものパンケーキ「ボクスティ」など、初めて目にするメニューがたくさんありました。これほど多くの国の料理を一度に味わえる機会なんてなかなかないはず。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

くら寿司

写真/くら寿司 文/長谷川希

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣りが好きなだけで入社できる?」釣りに本気なIT企業『bluecode』採用担当者に直撃

    TSURINEWS
  2. 若者の活躍と採用に成果 小林組、シンドー、笹川建設、大森電子、相場商事がユースエール企業に認定

    にいがた経済新聞
  3. 知らないと意外とビックリする『猫の逆くしゃみ』起こる原因や気をつけるべきこと

    ねこちゃんホンポ
  4. わかってるのに…なぜ“都合のいい関係”を続けるの? 女たちの切ない言い分

    コクハク
  5. 新時代の女王『萌名』となにわのブラックダイヤモンド・橋本梨菜、時代を牽引するパイオニア2人のラジオ番組が5月3日に初回放送!

    WWSチャンネル
  6. 【6/30まで】岡山県矢掛町の飲食店27店舗で「クリームソーダIN矢掛」開催中!町歩きとあわせてこだわりのクリームソーダを楽しんで

    ひろしまリード
  7. JBBAが牧場見学の自粛を呼びかけ 馬インフルエンザの感染拡大防止のため

    おたくま経済新聞
  8. 【男性2人が救急搬送】新潟市西区の西大通りで路線バスと車が衝突、警察が注意呼びかけ

    にいがた経済新聞
  9. 「大人も好きな味」貰った可愛いディズニー土産を公開「可愛いだけじゃなく中身も美味しい」

    Ameba News
  10. ステイヤー日本一を決める「天皇賞(春)」で過去10年3着内すら入れていない【死の馬番】に入ってしまった哀しい馬とは!?

    ラブすぽ