10分で「きゅうりとツナ」のおかず。めんつゆ+ひと手間で味がボヤけない!
簡単なのに味がボヤけない。きゅうりとツナのさっぱり和え
調理時間:10分
シャキシャキきゅうりと旨みたっぷりのツナを、めんつゆとごま油で和えるだけの簡単レシピです。火を使わないから暑い日でもサッと作れて、あっという間になくなっちゃいますよ。
材料(2人分)
きゅうり:2本
ツナ缶(オイル漬け):1缶(70g)
塩:小さじ1/3杯
A
めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1杯
米酢:小さじ1杯
ごま油:小さじ1杯
粗挽き黒こしょう:適量
コツ・ポイント
きゅうりは種を取り除いておくことで食感がよくなり、水っぽくならず味がぼやけません
作り方
きゅうりを塩もみする
きゅうりは両端を切り落として縦半分に切り、スプーンを使って種をこそぎ取ります。切り口を下にして斜め薄切りにします。
きゅうりに塩を振って全体になじませます。5分ほどおいたらギュッと絞って水気を切ります。
ツナの油を切る
ツナの油を切ります。
和える
きゅうりとツナ、Aを合わせて和えます。
粗挽き黒こしょうを振る
器に盛り付け、粗挽き黒こしょうを振れば完成です。
忙しい日のあとひと品や急な来客時にも
さっぱりしているのにコクもある、やみつき味の「きゅうりとツナのさっぱり和え」。火を使わないのでコンロの前に立つ必要がなく、暑い日のお助けメニューとして重宝しますよ。調理時間はわずか10分、忙しい日のあとひと品や急な来客時にもおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライター:とも花(料理家 / レシピライター)