Yahoo! JAPAN

2025年、世界で最も裕福な都市は?

タイムアウト東京

2025年、世界で最も裕福な都市は?

タイムアウトの記事は、世界各都市のエディターが地元の魅力と日常に触れながら制作している。その集大成の一つが、数千人もの都市生活者からのフィードバックをもとに算出・発表している「ベストシティ50」ランキングだ。このリストには、比較的手ごろな価格で楽しめる場所も含まれているが、一般的に言えば、世界で最も素晴らしい都市のいくつかは、同時に最も裕福な都市であるともいえる。

投資移住コンサルタント会社のHenley & Partnersは2025年4月8日、富裕層の数を基にした毎年恒例の「世界で最も裕福な都市」ランキングを発表。今年もまたニューヨークが首位の座を獲得した。

「ビッグ・アップル」ことニューヨークには、約38万4500人のミリオネア(資産100万ドル/約1億4260万円以上)が居住。10年前と比べて45%の増加となった。センチ・ミリオネア(資産1億ドル/約146億9,870円以上)は818人、ビリオネア(資産10億ドル/約1,468億8,795万円以上)は66人を数える。


サンフランシスコ・ベイエリアは再び2位の座を獲得。同地域には34万2400人のミリオネアが居住しているので、当然といえるだろう。昨年と同じく、3位は29万2300人のミリオネアが暮らす東京だった。

驚くべきことではないが、このランキングではアメリカが圧倒的な存在感を示している。トップ10まで見てみると、4都市がランクイン。ロサンゼルス(ミリオネアの数:22万600人)は今年、ロンドン(21万5700人)を追い越して第5位に、シカゴ(12万7100人)も北京(11万4300人)を抜いて第10位に浮上した。つまり、これら4つのアメリカ都市だけで、約174万人ものミリオネアが存在していることになるのだ。

シドニーが順位を一つ下げて9位となり、代わって香港が8位になったことも、2024年のランキングからの変化として挙げられる。

以下にトップ10を紹介する。詳しくはHenley & Partnersのレポートを参照してほしい。

世界で最も裕福な都市ランキング

1. ニューヨーク
2. サンフランシスコ・ベイエリア
3. 東京
4. シンガポール
5. ロサンゼルス
6. ロンドン
7. パリ
8. 香港
9. シドニー
10. シカゴ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  2. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  3. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  4. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  5. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  6. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE
  7. 【京都名喫茶】どこか懐かしい雰囲気が心地よい「喫茶チロル」

    キョウトピ
  8. ダンスのうまさより楽しさ重視?ポカリが仕掛けた青春チャレンジ「踊ッチャイム」始動

    舌肥
  9. 保護猫たちの里親が決定したら、一緒に暮らしていた犬が落ち込み…思った以上の光景が泣けると305万再生「優しい子」「もらい泣きしちゃう」

    わんちゃんホンポ
  10. マチ★アソビvol.28会場ブースフォトレポート|『鬼滅の刃』『【推しの子】』『ねこに転生したおじさん』などが出展! 1年半ぶりに復活した、徳島をアソビ尽くすイベントの模様をお届け!

    アニメイトタイムズ