参加者募集中 仕事以外の楽しい「何か」発見!保土ケ谷区で始める地域活動のススメ
保土ケ谷区役所地域振興課は現在、令和7年度はぐくみ塾「仕事以外の楽しい『何か』見つけてみませんか?」の受講生を募集している。
同講座では、地域で「色々な人とつながりたい」「自分たちの街で活動がしたい」などやりたいことを見つけて、仲間と一緒に活動する楽しさを学ぶ全6回の無料講座。定員15人(初めての人を優先)。
講師を務めるのは、川崎市を中心に地域デザインに取り組み、ソーシャル系大学「こすぎの大学」や「川崎モラル」を企画運営する岡本克彦さんと、「創造的な対話の場づくり」を目指すファシリテーター竹迫和代さん。5月8日から6月19日(各回木曜日)までの期間で、ほどがや市民活動センターアワーズと保土ケ谷区役所を会場に講座を実施する。
初回のテーマは「つながりから始まる活動の一歩」。講師や実践者の話やワークショップから活動のコツを得る事ができる。その後は活動見学(5月22日、24日、26日のいずれか)などを通して活動のイメージを膨らませる。実際に企画づくりを体験し、第6回講座で完成した企画を参加者同士で発表し合う。各回午前9時45から午後0時15分。保育付き(5人程度/無料)。
その後は企画や活動を実行する機会も設けられ、修了後の情報交換や新たな活動の輪を広げることを目的とした報告会や交流会なども行われる予定だ。
参加希望者は、横浜市の電子申請システムから【1】氏名(フリガナ)【2】年齢【3】電話番号【4】メールアドレス【5】保土ケ谷区在住・在勤・在学・その他【6】応募動機を明記して応募を(保育希望者は【7】子どもの名前【8】生年月日)。5月7日(水)締め切り。
(問)保土ケ谷区地域振興課生涯学習支援係【電話】045・334・6308。