Yahoo! JAPAN

【免疫力アップで風邪予防】昆布の20倍のうま味!「みそ汁」に入れると“出汁いらず”の万能きのことは

saita

【免疫力アップで風邪予防】昆布の20倍のうま味!「みそ汁」に入れると“出汁いらず”の万能きのことは

自然食料理研究家の山田 直です。豊潤な香りと心地よい食感がおいしいまいたけは、濃厚な出汁がでることでも知られています。そのうま味度は、昆布出汁の実に20倍だとか。ですので、まいたけをみそ汁に入れることで、余分な出汁を使わずに味わい深い一品に仕上げることができますよ。

濃厚な出汁がでる

stock.adobe.com

まいたけには、三大うま味成分の中のふたつグルタミン酸とグアニル酸が含まれています。うま味は相乗効果でより強くなるので、グルタミン酸だけを持つ昆布より、ふたつのうま味を最初から合わせ持つまいたけは、よりうま味が強い食品。
そのうま味度は実に昆布出汁の20倍にもなるのだとか。驚きです。

そのまいたけの特性を活かしてみそ汁を作ると、余分な出汁を入れなくても濃厚なみそ汁を作ることができます。むしろまいたけだけで作った方が、より深い香りが味わえるのではないかと思いますね。

シンプルに薬味野菜のネギと組み合わせて、濃厚な味わいのみそ汁を作っていきましょう。

まいたけのみそ汁 (調理時間:7分)

材料(2人分)

・まいたけ‥‥‥‥‥‥‥1パック
・長ネギ‥‥‥‥‥‥‥‥2分の1本
・みそ‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ2
・水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2カップ(400ml)

作り方

1. まいたけは食べやすくちぎり、長ネギは斜めにカットします。

2. 鍋に水を沸かしてまいたけと長ネギを入れ、5分ほど煮ます。

3. 火を止めてみそを溶かし、おわんに盛る。

stock.adobe.com

まいたけで免疫力もアップ!

まいたけには免疫力を高めるβグルカンという成分も含まれており、カゼなどの予防も期待できます。今の季節に食べておきたい食品ですね。

豊潤な香りとコク深いうま味が絶品のまいたけのみそ汁。ぜひお試しください。

山田 直/ヨガ講師・自然食料理人

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】伊勢湾シーバスゲームで60cm超えが多数ヒット!(愛知)

    TSURINEWS
  2. 昼食後に眠くなるメカニズムと眠気対策のポイント2つを紹介!

    ラブすぽ
  3. 猫と暮らせない愛猫家が『猫愛を満たす』ための5つの方法 寂しさを埋めてくれるあの手この手

    ねこちゃんホンポ
  4. 犬が『警戒』しているときに見せるサイン4つ 愛犬の不安を和らげるための対処法とは

    わんちゃんホンポ
  5. 日本生命津支社と名張市が連携協定 福祉向上や地域活性化へ

    伊賀タウン情報YOU
  6. 辻希美、長男の友だちが泊まりに来た日の夕食を公開「賑やかな夕飯Timeでした」

    Ameba News
  7. 『コストコ』で通行人の言葉を聞いて初めて購入した品「これは確かに1番おいしいかも」

    Ameba News
  8. 【投票企画】伝わるキャッチコピーはどれだ!? 第4回表現王選手権「コカ・コーラ」の魅力を端的に伝えろ!

    ロケットニュース24
  9. GW初日に朝5時にTDSに到着し閉園21時まで滞在「人生で1番ディズニー満喫しました」

    Ameba News
  10. 小1弟から15歳兄へ...〝ひみつの手紙〟に45万人もん絶 「可愛すぎ」「おじさんの目から涙出てきた」

    Jタウンネット