Yahoo! JAPAN

サクラと富士山がコラボする絶景 静岡県からも近い山梨県のスポット4選

Shizuoka

山梨県韮崎市にある「わに塚のサクラ」
山梨県韮崎市にある「わに塚のサクラ」

じゃらんがサクラと富士山がコラボレーションする静岡県と山梨県の絶景を発表した。後編は山梨県の4選を紹介。絶好のフォトスポットが並ぶ。【全2回の後編】

早咲きのサクラも多い静岡県 名所27か所の開花やイベント情報を公開中

【富士見孝徳公園】

関東の富士百景の1つにも数えられており、四季折々の植物と富士山が織りなす絶景が広がる。春には、雪化粧した富士山を囲むように約50本のソメイヨシノが咲き誇る様子が美しいと地元住民から評判になった。敷地内には国福大神社もあり、お花見の後に立ち寄る観光客もいる。

住所:富士吉田市下吉田6744

アクセス: 葭池温泉前駅より徒歩10分/中央道富士吉田西桂スマートICから10分

見頃:4月上旬~4月中旬

【河口湖北岸 桜並木】

河口湖北岸に広がる約1.2キロのウォーキングコース。湖畔沿いにソメイヨシノが植えられており、富士山とサクラ、湖が織りなす絶景を楽しめる。コース付近には美術館や七福神めぐりの弁財天像・毘沙門天像などもあり、景色を眺めながら散策もできる。例年開花時期には「富士・河口湖さくら祭り」が行われ、日没から午後9時までは桜並木がライトアップされる。

住所:富士河口湖町河口(円形ホール付近)

アクセス: 富士急行河口湖駅からバスで20分/中央道河口湖ICから10分

見頃:4月上旬~4月中旬

【西湖いやしの里根場】

かつて実在した茅葺屋根の集落を再現した野外博物館。5つの古民家で陶芸や絵付けなどのものづくり体験ができる。里内にはしだれサクラが点在しており、“茅葺屋根と富士山と桜”といった日本ならではの風景を味わえる。青空とピンクのサクラのコントラストは写真映えも抜群だ。

住所:富士河口湖町西湖根場2710

アクセス: 河口湖駅からバスで40分/中央道河口湖ICから25分

見頃:4月中旬

【わに塚のサクラ】

日本武尊の王子・武田王の墓という説や、仏具の一種であるわに口に似ているという説から名付けられたわに塚に立つ樹齢300年超のエドヒガンザクラ。1989年に韮崎市の天然記念物に指定された。幹回り3.6メートル、樹高17メートルと巨大な一本桜で、見頃には八ヶ岳や富士山を背景にフォトジェニックな写真が撮れると好評。夜はライトアップされ、暗闇の中にサクラが浮かび上がる幻想的な光景となる。

住所:韮崎市神山町北宮地624

アクセス: 韮崎駅からタクシーで10分/中央道韮崎ICから15分

見頃:3月下旬~4月中旬

(SHIZUOKA Life編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【関西初】NY発プレミアムティー体験!話題のティーサロンが梅田にオープン

    PrettyOnline
  2. 最速で食べきれたら無料!? コスパ最強の「大盛り焼きそば」(旭川市)

    北海道Likers
  3. 『PARCOデジタル・アーカイブ・シアター2025』がスタート 『蒙古が襲来』の上映終了後には三谷幸喜と吉田羊がトークで盛り上げる

    SPICE
  4. 長澤まさみが腹話術 人形の“ゾクッ”とする秘密も… 「暴れ出すんです」 映画『ドールハウス』 舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 【ガチ検証】「ロピアの税込626円ピザ」を買ってみた→でかすぎ&安すぎ、コスパやばかった

    ウレぴあ総研
  6. 1000円以下でホントにいいの!? ワークマンの「コスパ最強サンダル」が良すぎてもう一足ほしくなった話

    ウレぴあ総研
  7. 【Zoff×ディズニー】さすがの神クオリティ!ミッキーたちの「手」がモチーフの新作が可愛すぎる♪

    ウレぴあ総研
  8. “空気の通り道3つ”キレイにしてる?厄介な汚れになる前の“予防掃除”3選【プロの開運掃除】

    saita
  9. 「吉原が燃えても誰も消さなかった」火消しが動かなかった衝撃の理由とは

    草の実堂
  10. 「ゲゲゲの謎」ゲゲ郎の死因や正体を解説!鬼太郎の父はイケメンだった……

    ciatr[シアター]