1000円以下でホントにいいの!? ワークマンの「コスパ最強サンダル」が良すぎてもう一足ほしくなった話
夏の新しいサンダルを探していたところ、ワークマンで見つけた「PVCタウンサンダル」。なんと価格は驚きの980円…!
【全画像】激安なのにしっかり快適!ワークマンの「コスパ最強サンダル」履いてみた(写真)
思わず購入し、実際に履いてみると、一般的な激安サンダルとは一線を画す仕上がりに驚きました。
詳しいデザインや履き心地をチェックしてみました。
【ワークマン】PVCタウンサンダル:980円(税込)
カラー・サイズ・重さ・素材
・カラー:ホワイト、ブラック、コハク
・サイズ:M(24.5~25.0cm)、L(25.5~26.0cm)、LL(26.5~27.0cm)
・重さ(約):201g(Mサイズ・片足※筆者実測)
・素材:塩化ビニル樹脂
パッと見は2本ベルトのサンダルのように見えますが、実はベルト風に成形された一体型デザイン。まるで“だまし絵”のようで面白い見た目です!
サイズはM、L、LLの3サイズ展開。カラーはホワイト・ブラック・コハクの3色があります。べっ甲のような雰囲気の「コハク」は残念ながら店頭では見つからず…。悩んだ末に、夏らしさを重視してホワイトを購入しました。
【ワークマン PVCタウンサンダル】靴底は“WM”の文字が並んだデザイン。一般的な波型デザインより滑りにくそうです
靴底には“WM”の文字が並んでいて、ちょっとしたワークマンらしさが演出されています。正直「ここにブランド感いるかな…?」と思いつつも、しっかりとした凹凸で、一般的な波型デザインより滑りにくそうに感じました!
普段23.5〜24.0cmサイズの靴を履いている筆者がMサイズを履いてみたところ、ソール部分に1cmほど余裕がありました。全体的にはメンズ向けのサイズ感ですが、23.5cm以上の女性なら問題なく履けそうです◎
立体インソールで快適な履き心地♪
インソールには立体的な凹凸が施されていて、土踏まずのアーチをしっかりサポートしてくれます。足指の付け根やかかとにもフィットして、脱げにくく歩きやすい構造になっています♪
さらに、インソールの表面にはドット状の細かな凹凸があり、素足で履いてもサラッと快適。プチプラとは思えない丁寧なつくりに驚きました。
日常使いはもちろん、オフィスでの履き替え用や、旅先のサンダルとしても、様々なシーンで活躍しそう…!
脱げやすくない?実際に歩いてみると…
若干大きめサイズだったので「歩くと脱げるかな?」と心配でしたが、アッパーのベルト風デザインが足の甲にしっかりフィットしてくれるので、歩いてもパカパカすることなく快適でした!
重さもほどよく、汗をかいても不快感はありません。靴下を履いていてもフィット感はキープされますよ◎
*
1000円以内でここまでのクオリティ!一般的なプチプラサンダルは平面インソールが多い中、立体的なつくりで履き心地が本当に快適でした。安いのでもう一足、できれば「コハク」もゲットしたいです!
汚れた場合は、水またはぬるま湯で洗えるのも魅力(洗濯乾燥機は不可)。ひとつ持っておくとレジャーや日常使いに重宝するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。
(ハピママ*/Nami)