Yahoo! JAPAN

「毎日食べたい」ナチュラルローソンの焼きたてパンがおいしすぎる。おすすめ6種をレビュー

macaroni

「毎日食べたい」ナチュラルローソンの焼きたてパンがおいしすぎる。おすすめ6種をレビュー

もはやパン屋!ナチュラルローソンの焼きたてパンが人気

こだわりのオリジナル商品を取りそろえる「ナチュラルローソン」。なかでもナチュラルローソン店頭で販売されている焼きたてパンは、SNSでも「パン屋さんの香り」「毎日食べたいおいしさ」と人気です。

この記事では、ナチュラルローソンの焼きたてパンをご紹介!筆者がリピしているものから新商品まで全6種をピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。

焼きたてパンを販売する「ベーカリー」とは?

ナチュラルローソンではローソンのロカボパン(糖質オフパン)も販売するほか、「ベーカリーコーナー」として、レジ横で「焼きたてパン」を販売しています。焼きたてパンはなんと毎日店頭で生地から焼き上げる本格派!

ロングセラー商品や新商品もあり、2024年5月現在は全26種のパンを展開しています。コンビニながらも、パン屋のように焼きたてパンを楽しめるのが魅力です♪

1. あんこギッフェリ

「あんこギッフェリ」は、ナチュローのロングセラー商品です。「ギッフェリ」とはドイツ語でクロワッサンを指し、その名の通りクロワッサン生地の中にあんこが入っています。

SNSでは「あんこギッフェリ一択」「毎日食べたいおいしさ」と、その味わいを絶賛する声も。消費期限は1日です。

原材料は小麦粉、粒あん、バター、けしの実など。サクサク・もちもち食感のクロワッサンで、バター風味を感じる塩気のある味わいです。粒あんは舌触りもよく上品な甘さで、食べやすい印象。

全体にあしらわれたけしの実がアクセントになっています。サイズは一般的なあんぱんより大きめですが、軽やかなパイ生地でペロリといただける商品です。

口コミ・SNSでの反応

あんこギッフェリ一択

毎日食べたいおいしさ

2. 牛肉とひよこ豆のキーマカレーパイ

2024年5月新発売の商品「牛肉とひよこ豆のキーマカレーパイ」。新商品のため手描きのポップで紹介されていました。コリアンダー、ターメリック、オレガノなど全15種ものスパイスを使用したキーマカレーが、パイ生地に包まれています。

口コミでは、「ひよこ豆の食感もよく、カレーもたっぷり」「食感のよい焼きカレーパン」と早くも好評。

原材料は玉ねぎ、牛肉、ひよこ豆、にんじんなどを使用したカレーフィリング 、小麦粉、マーガリンなど。厚みのあるパイでぎっしりとしていて、さっくり食感に加え食べごたえもあります。

具材が大きめで、キーマカレーらしい肉の旨みも感じられました。甘さとほんのり辛さを楽しめる味わいで、軽食にはもちろんランチにもおすすめです。

口コミ・SNSでの反応

ひよこ豆の食感もよく、カレーもたっぷり

食感のよい焼きカレーパン

3. 発酵バター入りプレッツェル

「発酵バター入りプレッツェル」は、焼きたてパンのなかでも目を引くビックサイズのプレッツェルです。SNSでは「とてもおいしいひと品」「もっちり固めの食感」と、その食感や味わいが人気。

筆者のおすすめはリベイクすることです。温めるとプレッツェルの中のバターが溶け出し、バターの風味も味わいも堪能できます。

原材料は小麦粉、バター、植物油脂、食塩など。弾力があって噛みごたえがあります。しっかりめのバターの風味と食塩が練り込まれている、塩気の効いたプレッツェルです。

特に太い部分にはたっぷりとバターが染み込んでいるため、じゅわっと食感を楽しめますよ♪ おつまみとしてはもちろん、スープやカレーと一緒に味わうのもおすすめな商品です。

口コミ・SNSでの反応

とてもおいしいひと品

もっちり固めの食感

4. サクッとスコーン(アールグレイ) 2個

筆者もリピ買いしている「サクッとスコーン(アールグレイ)」。アールグレイ風味の紅茶が練り込まれたスコーン2個を248円(税込)とお手頃価格で購入できるのが何よりの魅力です。

ナチュラルローソンではアールグレイのほか、メープルくるみやいちじくのサクッとスコーンも販売。食べ比べをしたい方にもおすすめです。

サクッとスコーンは、しっとりとした食感と甘めの味わいが特徴。単体でもおいしくいただけるので、出先やピクニックなどジャムやクリームの用意がないときにも楽しめます。

口に入れた瞬間、アールグレイの華やかな風味が口にふわっと広がりました。スコーン特有のもそっと感は残しつつ、さっくりと食べやすいので紅茶との相性も抜群です。

口コミ・SNSでの反応

ふわふわスコーンで甘め

何も塗らなくてもおいしい

5. ミニパンオショコラ 2個

「ミニパンオショコラ」は、おやつにぴったりな小ぶりなサイズ感です。SNSでは「ナチュラルローソンのが特に好き」「無限に食べられる」と、その味わいのファンになる方も多い商品。

甘さ控えめな濃厚チョコチップをサクサクなデニッシュで包んだ、上品な味わいのパンオショコラです。

原材料は小麦粉、バター、チョコレート、砂糖など。バターが香る軽やかなデニッシュ生地とやさしい甘さのチョコチップの、定番パンオショコラです。

チョコが溶けないよう軽くリベイクするとサクサク感がアップしますよ♪ ナチュラルローソンの焼きたてパンシリーズのなかでも、お子様から大人まで親しみやすいパンとしておすすめな商品です。

口コミ・SNSでの反応

ナチュラルローソンのが特に好き

無限に食べられる

6. ソーセージプレッツェル

軽食や昼食にぴったりな惣菜パン「ソーセージプレッツェル」。SNSでは「ソーセージ部分もプレッツェル部分もおいしい」と、その味わいの虜になる方もいました。

上記でご紹介した「発酵バター入りプレッツェル」のプレッツェルよりやわらかなプレッツェルで、ジューシーなソーセージを丸々1本巻いた商品です。

原材料はソーセージ、小麦粉、卵、バター、香辛料など。ソーセージは香ばしくジューシーで、ケチャップやマスタードなどの味付けは一切されていません。ソーセージのほどよい塩気を、プレッツェル生地が引き立てています。

プレッツェル自体は小麦の風味を感じられる素朴な味わい。自分好みにケチャップやマスタードをかけたい方にもおすすめな商品です。

口コミ・SNSでの反応

ソーセージ部分もプレッツェル部分もおいしい

パイ生地よりプレッツェルのほうがヘルシー

パン好き必見のナチュラルローソンの焼きたてパン

店舗で焼き上げるナチュラルローソンの焼きたてパン。ロングセラー商品から筆者がリピする商品まで、全6種の特徴や味わいを詳しくご紹介しました。パン好きな方はもちろん、焼きたてパンを楽しみたい方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:nami(Webライター)

【関連記事】

おすすめの記事