Yahoo! JAPAN

秋葉原でおすすめのグルメ4選!有名店を食べ歩きしよう♪

macaroni

秋葉原でおすすめのグルメ4選!有名店を食べ歩きしよう♪

1. レトロな純喫茶「高山珈琲」

「高山珈琲」は、神田駅から徒歩2分、淡路駅から徒歩3分のところにあるレトロな雰囲気の純喫茶。オープンしてすぐに満席になってしまうほどの人気店です。木々に囲まれた入口を抜けると、店内はティーカップが飾られた素敵な空間が広がります。居心地がよく、何度も通いたくなるお店ですよ。

高山珈琲は、スイーツやトーストがおいしいことで有名。12歳以下のお子さんや、学生服での入店ができないので注意が必要です。

シナモントースト

高山珈琲でイチオシなのが「シナモントースト」。たっぷりとバターがしみ込んだトーストに、これでもかとシナモンがふりかけられています。シナモン好きにはたまりません。口に運ぶとジュワっとバターの風味が広がり、シナモンの香りが鼻から抜けていきます。薫り高いコーヒーとの相性も抜群。これを味わうためだけに、秋葉原に足を運びたくなりますよ。

ほかにも自家製の「ニューヨークチーズケーキ」「レアチーズケーキ」「アップルパイ」が人気。都会の喧騒を忘れ、ゆったりとカフェタイムを満喫しましょう。

おすすめポイント

雰囲気抜群!レトロかわいい純喫茶

バターがジュワっとあふれる「シナモントースト」が絶品

2. ミシュラン掲載の絶品とんかつ「丸五」

「丸五」は、ミシュランビブグルマンに掲載されたことのあるとんかつの名店です。秋葉原駅から徒歩4分ほどのところにあり、店前にはいつも長い行列ができています。店舗は2階建てで、1階はカウンター席と2名掛けのテーブル席、2階にはグループで利用できるテーブル席が。昔ながらの和食店といった雰囲気です。日本のみならず、海外の観光客からも人気が高いお店ですよ。

丸五のとんかつは、きれいな油で揚げられています。衣はサクッとしていて、豚肉はやわらかく脂身の甘さを感じられ絶品。ソースや塩、わさびしょうゆなどお好みの調味料でいただきます。

ロースかつ定食

丸五のメニューでおすすめなのが「ロースかつ定食」。黄金色の衣をまとった厚切りのロースカツは、ひと口頬張るとジュワっと脂身の旨味が溶けだします。ごはん、赤出汁、お新香付きです。キャベツだけでなくトマトやレタスが添えられているのも嬉しいですね。

さっぱりといただける「ヒレかつ定食」も人気。ほかにも「若鳥かつ定食」「串かつ」「天然バナナ海老」といった揚げ物メニューがありますよ。

おすすめポイント

ミシュラン掲載!火の通り加減が絶妙な絶品とんかつ

厚切りのロースカツや、さっぱりとしたヒレかつが味わえる

3. 行列のできるラーメン店「麺処 ほん田 秋葉原本店」

「麺処 ほん田 秋葉原本店」は、開店前から行列のできる大人気ラーメン店です。元々は東京・東十条にありましたが、2020年に秋葉原へ移転しました。お店は秋葉原駅から徒歩1分というアクセス抜群な場所にあります。カフェのようなスタイリッシュな店内は、男女問わず入りやすい雰囲気ですよ。

お店のこだわりは、国産小麦粉3種類をブレンドして作られる自家製麺。完成後、ひと晩寝かせてから提供されています。スープは豚、鶏、煮干し、貝といった素材からとったダシがあわさった深い味わい。やみつきになるおいしさです!

特製醤油

ほん田の看板メニューはしょうゆラーメン。いくつもの素材の旨味が織りなす絶妙な味わいがたまりません。「特製醤油」は、2種類の豚のチャーシューと鶏チャーシュー、味玉、のりなどがトッピングされています。麺の量は、中盛・大盛・特盛と増量ができるのも嬉しいですね。

しょうゆラーメンだけでなく、すっきりといただける塩ラーメンもおすすめ。つけ麺もありますよ。ラーメンと一緒に食べたい「肉めし」「担々丼」「スタミナ丼」といったごはんものもぜひ♪

おすすめポイント

行列必至!こだわりの自家製麺がおいしい大人気ラーメン店

3種類のチャーシューがのった「特製醤油」がおすすめ

4. 老舗蕎麦店「かんだやぶそば」

「かんだやぶそば」は、1880年創業の老舗蕎麦店です。秋葉原駅から徒歩6分ほどのところにあるお店は、都会の喧騒を忘れる趣のある佇まい。店舗は2階建てで、1階はゆったりとしたテーブル席、2階には個室や座敷席があります。

やぶそばでは、季節感溢れる蕎麦がいただけます。旬の味覚を使用した天ぷらや、秋の「松茸そば」、冬には「牡蠣そば」などが人気です。蕎麦好きのひとなら一度は訪れてみたいですね。

せいろうそば(右)、天たね(左奥)

※せいろうそば、天たねの順

何を食べようか迷ったら、まずはオーソドックスな「せいろうそば」がおすすめ。つるっとのどごしがよく、蕎麦の香りがたまりません。一緒に味わいたいのが「天たね」。芝えびをかき揚げにした逸品です。ごま油で揚げられているので、香ばしさが格段に違います。

ほかにもとろろにつけて味わう「そばとろ」や、あたたかい「月見そば」「天ぷらそば」などメニューが豊富です。伝統ある味をぜひ堪能してみてくださいね。

おすすめポイント

蕎麦好き必見!1880年創業の老舗蕎麦店

芝えびをかき揚げにした「天たね」が絶品

秋葉原には名店がたくさん!

秋葉原は、電化店やグッズショップだけでなく、グルメの名店もたくさんあります。行列ができるとんかつ、蕎麦、ラーメン、喫茶店などどれもおすすめ♪ 秋葉原で食べ歩きをするなら、ご紹介したお店は見逃せませんよ!並んででも食べる価値のあるお店ばかりなので、ぜひ足を運んでみてください。

※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。

ライター:おぬちゃん

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  2. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  3. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  4. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  5. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  6. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  7. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  8. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  9. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  10. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline