Yahoo! JAPAN

菅井友香、ご当地怪獣映画「怪獣ヤロウ!」出演で気づいた岐阜県関市の魅力を語る!

文化放送

12月12日(木)、女優の菅井友香がパーソナリティを務めるラジオ番組「サントリー生ビールpresents『菅井友香の#今日も推しとがんばりき』」(文化放送・毎週木曜日21時30分~22時)が放送。菅井が出演する映画「怪獣ヤロウ!」の撮影時のエピソードとともに、岐阜県関市の魅力を熱く語った。

-「ご当地映画としても怪獣映画としても驚きとメッセージがしっかりと詰まっている」-

菅井にとってドキュメンタリー映画以外で初めての出演作となる本作は、岐阜県関市を舞台にしたご当地怪獣映画。約2週間の関市滞在中には、長良川を眼下に望むカフェで優雅にアサイーボウルを楽しむなど、充実した日々を過ごしたようだ。

撮影は、主演を務めるお笑いコンビ「春とヒコーキ」のぐんぴぃと、そのマネージャーでもある監督の八木氏が引っ張ってくれたという。

菅井は、清水ミチコも演じる関市の厳しい市長の秘書吉田麻衣を演じたそうだ。

更に撮影の合間の休憩日には岐阜観光もしたそうで、関市の魅力として、菅井はまず「食の豊かさ」を挙げた。撮影で訪れたという歴史あるうなぎ屋「辻屋」では、関東とは異なるうなぎの焼き方に驚いたそうで、「じっくりと焼いているので、パリパリなんですよ。一瞬パリッ、中ふわっみたいなうなぎがまた新鮮で、そちらもすごく美味しかったです」と美味しさに感動したと語った。
また、「喜家」の味噌煮込みうどんは、具材全部入りで堪能したそうで、甘めの味噌に舌鼓を打ちつつ、そのお店オリジナルの黒からあげも堪能したと語った。

さらに、「食」以外ではいとこが通っていたという乗馬クラブでの乗馬体験や、「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」を満喫。「アクア・トト ぎふ」はその広さに圧倒され、閉園時間が迫っていたため、警備員に少しせかされつつも見ごたえ十分だったという。

最後に菅井は、「ご当地映画としても怪獣映画としても驚きとメッセージがしっかりと詰まっているんです。すごく元気が貰えるものになっているので、是非、見ていただきたい」とアピールした。
映画「怪獣ヤロウ!」は、来年1月31日より公開。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研