Yahoo! JAPAN

「白菜」と合わせると“もっと腸が喜ぶ”健康レシピ「完成度高いのに簡単!」「おいしい」

saita

「白菜」と合わせると“もっと腸が喜ぶ”健康レシピ「完成度高いのに簡単!」「おいしい」

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。豆乳に入っているオリゴ糖は、腸内環境を整える効果が期待できます。食物繊維たっぷりな白菜と合わせると、腸の動きが活発になり、便秘改善にも役立ちます。そこで今回は「白菜と鶏肉の豆乳煮込み」を紹介します。10分で作れる簡単レシピです。

「白菜と鶏肉の豆乳煮込み」の作り方(調理時間:10分)

鶏肉を焼いたらほかの材料と一緒に煮込むだけ。
味付けはめんつゆのみとシンプルですが、旨味が具材に染み込んで止まらないおいしさです。
ご飯にもパンにも合いますよ。

材料(2~3人分)

・鶏肉……1枚(250g前後)

・白菜……4分の1個

・にんにく(チューブ)……小さじ2分の1

・水溶き片栗粉……大さじ1

A

・豆乳……100ml

・めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ2

下準備

鶏肉と白菜は食べやすい大きさに切ります。

作り方

1.中火で熱したフライパンにサラダ油少量(分量外)を入れ、鶏肉を皮面から焼いていきます。

2.ひっくり返して両面に焼き色がついたら、にんにく、白菜を入れて炒めます。

3.白菜がしんなりしてきたらAを加え、フタをして5分ほど煮たあと、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。

4.器に盛ったらできあがり。

「白菜と鶏肉の豆乳煮込み」を紹介しました。
めんつゆは白だしでも代用できます。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老化を防ぐにはどうしたら? ビタミン◯◯が豊富なレシピで不調を改善!

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 猫ちゃん、今日も元気に農作業!すぽんっ、と抜けるにんじんが気持ちいい

    おたくま経済新聞
  3. 「保育園の洗礼」の乗り越え方5つ。しんどい働くママ、職場復帰したけど全然仕事に行けないよ~!

    コクハク
  4. パンダに会いに和歌山県へ!ママも満たされる温泉宿「くろしお想」が最高|VERY

    magacol
  5. SNS型ロマンス投資詐欺被害を未然に防止 八本松東郵便局へ東広島署が感謝状

    東広島デジタル
  6. 高知~大阪の絶景バス旅! とさでん交通が運行するトイレ付き3列独立シート「よさこい号」の昼行便乗車記

    バスとりっぷ
  7. まだ試してないの……?手を汚さずに「卵」の黄身と白身を分ける【裏ワザ】2選

    4yuuu
  8. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』しつこいシャックリに効果がある薬って?

    ふたまん++
  9. エネルギーがたまってダウンスイングへの移行がスムーズになるバックスイングのテンポとは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】

    ラブすぽ
  10. 2025年2月2日オープン じょうたつ屋 RAMEN

    京都速報