Yahoo! JAPAN

「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」予告動画公開! 加藤ひさし、ハマ・オカモトらからのコメントも到着!

Dig-it[ディグ・イット]

映画「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」は、英ロックバンド、ザ・フー(THE WHO)が1977年12月15日にロンドン北西部キルバーンにある「ゴーモント・ステート劇場」で一夜限りで開催した伝説のコンサートを完全収録した映像作品である。1979年に英米で公開されたザ・フーのドキュメンタリー映画「キッズ・アー・オールライト(9/24劇場公開)」内のライブ撮影用に開催されたコンサートである。最終的にこの時の映像は同映画に使用されなかったが、脂の乗りきった時期の4人のメンバーのライブ・パフォーマンスの瞬間を切り取った貴重な映像だ。

8月29日(金)より全国で順次公開

「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」は長らく封印されていたが、2008年にDVD化され、世に出ることとなった。本作品は2008年版をデジタルリストアし、より鮮やかな映像と音声で蘇っている。

劇場公開にあたり、The Collectorsの加藤ひさし、OKAMOTO’S のハマ・オカモト、ピーター・バラカン、音楽文筆家の犬伏功、MODS MAYDAY JAPANを主宰する黒田マナブ、ラジオDJのクリス・ペプラー、ラジオDJのアランJの7人からコメントが寄せられた。

また、8月29日(金)の公開初日には新宿シネマカリテにクリス・ペプラー、アランJがトークゲストとして登壇。二人はザ・フーの魅力を熱く語る予定である。「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」は8月29日(金)より全国で順次公開される。

映画「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」へのコメント

「老いぼれる前に死にたいぜ!」と歌い、ステージの上でギターを粉々に破壊したと思えば、ロックオペラを作ってクラシック界までビビらせて、さらにはロンドンオリンピックの閉会式ではトリを飾ったイギリスの至宝。ザ・フーはロックンロールのすべてを持ち合わせたバンドであり、彼らこそロックンロールそのものである。ザ・フーを見なきゃロックンロールを体験したことにはならない。
加藤ひさし(The Collectors)

上手くタムが回せなくても、歌詞を間違えても、指が回らずフレーズが繋がらなくても、肝心のキメが揃わなくても、誰がなんと言おうが、かっこいい。「世界で一番The Whoが上手な4人」が大好きだ。
ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)

唸る、魅せる、以心伝心、粗削り、これぞロックショー!
クリス・ペプラー(ラジオDJ)

この荒々しさがロックだ!
アラン J(ラジオDJ)

奇しくも同時期の公開となった「キッズ・アー・オールライト」のために開催され、結局お蔵入りになったこのコンサート映像は、見れば分かるように色々と問題があるが、あの4人が発するエネルギーには圧倒される。
ピーター・バラカン

1977年12月15日、ザ・フーはわずか2,000席のキルバーンにあるゴーモント・ステート・シネマのステージに立った。ステージ上では苦悩の表情を垣間見せながらも、まるでささくれだった感情が“鋭利な刃物”へと変貌していくかのように、徐々に昇り詰めていく彼ら。この公演はドラマーであるキース・ムーンにとって、結果的に最後のフル・コンサートとなったが、だからこそ命懸けで音楽と対峙するザ・フーの姿に圧倒的な“リアリティ”を感じずにはいられない。
彼らのもっともリアルな姿をスクリーンで体感できる機会をどうか見逃さないでほしい。この映画は、〈ロックン・ロール〉を愛するあなたの“何か”をきっと変えてくれるはずだ。
犬伏功(音楽文筆家)

<公開初日 ゲスト登壇イベント>
日時:8月29日(金) 18:30〜
会場:東京・新宿シネマカリテ
登壇ゲスト:クリス・ペプラー/アラン J
※本編上映前に登壇/登壇終了予定時刻:18時55分

<作品情報>
タイトル:ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977 (原題:THE WHO: AT KILBURN 1977)
監督:ジェフ・スタイン
出演:ザ・フー:ロジャー・ダルトリー(Vo)、ピート・タウンゼント(G)、ジョン・エントウィッスル(B、Key)、キース・ムーン(Ds)
2007年(米) / 英語 / 上映時間 65分 / 5.1ch / 日本語字幕:前むつみ
公開日:2025年8月29日(金)
公開劇場:TOHOシネマズ 日比谷、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA 他全国順次公開
提供:S-O-C-K-S INC.
配給:REWINDERA PICTURES
宣伝:サンタバーバラ・ピクチャーズ/六角堂
協力:シンコーミュージック・エンタテイメント/MUSIC LIFE CLUB
© 2007 Spitfire Pictures LLC

<ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977 /公式サイト>
https://x.gd/rewindera_who

<劇場予告動画 (60 秒)>
https://youtu.be/Mj2rFnxeQR8

<ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977 より「無法の世界」>
https://youtu.be/VD41CEJU8wY

<公式X(REWINDERA PICTURES)>
https://x.com/rewindera_sns

<トラック・リスト>
01. アイ・キャント・エクスプレイン/ I Can’t Explain
02. 恋のピンチ・ヒッター/ Substitute
03. ババ・オライリィ/ Baba O’Riley
04. マイ・ワイフ/ My Wife
05. ビハインド・ブルー・アイズ/ Behind Blue Eyes
06. ドリーミング・フロム・ザ・ウエイスト/ Dreaming From the Waist
07. ピンボールの魔術師/ Pinball Wizard
08. 僕は自由だ/ I’m Free
09. トミーズ・ホリデイ・キャンプ/ Tommy’s Holiday Camp
10. サマータイム・ブルース/ Summertime Blues
11. シェイキン・オール・オーヴァー / Shakin’ All Over
12. マイ・ジェネレーション/ My Generation
13. ジョイン・トゥゲザー/ Join Together
14. フー・アー・ユー/ Who Are You
15. 無法の世界/ Won’t Get Fooled Again

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 尼崎の秋の名所『武庫川髭の渡しコスモス園』で約550万本のコスモスが見ごろに 尼崎市

    Kiss PRESS
  2. パンダの飼育員を体験できる新アトラクション パンダ飼育を継承するアドベンチャーワールドでスタート

    あとなびマガジン
  3. お茶漬けの「東海道五拾三次カード」封入が12月末で終了へ 永谷園の名物企画

    おたくま経済新聞
  4. 東京コミコン2025 アーティストアレイにC.B.セブルスキー&ジム・リー登場

    あとなびマガジン
  5. 【期間限定】殻付き牡蠣が一盛り880円!垂水に「出張カキ小屋」オープン

    PrettyOnline
  6. 【2025年最新】今週末の西湘デートにおすすめ!SNSで最新情報を発信するお店6選

    湘南人
  7. 赤羽根健治のフェザーニュース 第135回

    声優グランプリ
  8. 吉乃さん×ユリイ・カノンさんが共に紡ぐ“愛と執着”の歌――秋アニメ『私を喰べたい、ひとでなし』OPテーマ「贄-nie-」制作秘話とメジャーデビュー2年目の覚悟に迫る!

    アニメイトタイムズ
  9. ひとひら、アルバム『円』より「夏至」を先行配信

    SPICE
  10. 坂元裕二の男女四人劇、舞台『またここか』キービジュアルが解禁 出演は奥野壮、馬場ふみか、永瀬莉子、浅利陽介

    SPICE