Yahoo! JAPAN

かき氷情報解禁!旬のフルーツたっぷり!絶品『ゴーラーも注目』食べられるのは土曜・祝日のみ【石狩】

SASARU

夏の風物詩、かき氷の進化が止まりません。フルーツたっぷりの”もりもり”系からふわふわ食感が魅力のかき氷まで、様々な専門店が次々登場し、毎年注目を集めています。

土曜日と祝日しか営業していないにもかかわらず、かき氷が好きで色々なお店を巡る人々=通称『ゴーラー』からも熱い支持を受けているかき氷店「MOHALA」が2025年の営業を開始したとの情報を入手し、さっそく取材に伺ってきました。

生のフルーツを使用したこだわりのかき氷は、すべて手作り!

石狩市・花川の住宅街に店舗を構える「MOHALA」。今年オープン2周年を迎えました。
MOHALAのかき氷は、すべて生のフルーツを使用しています。

季節ごとに旬のフルーツを全国の農家から取り寄せているというこだわりのかき氷は、素材の味を活かすため甘さ控えめに仕上げているのが特徴です。
かき氷に使用しているプリンやババロア、ソースに至るまですべて手作りなのだそう。

現在2周年記念メニューとして登場しているのが「紅玉アップルパイブリュレ 1,850円(税込)」。氷と練乳ソース・紅玉ソースを何度も交互に重ねたかき氷はボリューム満点!

りんごのおいしさが詰まった紅玉ソースとサクサクのパイ生地を一緒に頬張れば、まるで本当にアップルパイを食べているかのような味わいです。

キャラメリゼしたカスタードブリュレのパリパリの食感もたまりません!

食べ進めると、中からは甘夏×オレンジジュレやはちみつりんごコンポートが。さらに下の方にはオーガニックブルーベリーソースがたっぷり入っており、最後まで飽きずに食べられます。
こちらは材料がなくなり次第終了するそうなので、気になる方はお早めに。

お店のおすすめは、希少な柑橘を使った贅沢なかき氷

画像提供:MOHALA

お店のおすすめは「媛小春(ひめこはる) 1,600円(税込)」

媛小春は「清見」に「黄金柑」を交配して育成された愛媛県オリジナルの柑橘です。その果肉は、甘さと爽やかさを併せ持つ、ジューシーで濃厚な味わいが特徴。なかなか北海道ではお目にかかれない媛小春をたっぷり使用した一杯を堪能してみてはいかがでしょうか。

今しかない、特別な一杯との出会いを楽しんで

店名のMOHALAはハワイの言葉で、開花する・発展する・夢を叶えるなど様々なポジティブな意味が込められています。お店もハワイをイメージした南国風のインテリアで彩られています。

今年2周年を迎えたMOHALAですが、今までに作ってきたかき氷は50種類にも及ぶといいます。常連さんを飽きさせないため、同じフルーツを使うにしても毎年内容を変えているのだそうです。

その時、その瞬間にしか味わえない特別な一杯との出会いを求めて、MOHALAへと足を運んでみませんか。

MOHALA
住所:石狩市花川南5条3丁目271
営業時間:午前11時〜午後5時(7・8月は午後6時まで)
営業日:土曜日、祝日 ※冬季は休業
Instagram:@mohala_e.n
駐車場:3台
(上記の情報は記事作成時点でのものです
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  10. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS