『大阪万博』は開幕初日すらまだ満員になってないから、パビリオンの予約をしなかったら負けが確定した…
いよいよ明後日開幕の「EXPO 2025」大阪万博、行くよな? みんな行くんだよな? 私(佐藤)は行くぞ、初日に行くぞ! 2年前にチケット購入してたからね。ついに来たかって感じ、マジで! 超楽しみなんですけど~~!
……が! どうやら、私の周りで盛り上がっているのは、私だけではないかと今になって気づいた。だって、チケット販売サイトの空き状況を見ると、初日だけしか混雑の予想が出ていない。
ということは、パビリオンを楽しみ放題なんじゃないの? 逆にラッキーかも? ってことで、パビリオン予約をせずに行こうとしたら……、甘すぎでした……。
・開幕初日のみ
私が来場日の予約を行ったのが3月24日だ。開幕まで約3週間あったわけだが、その段階で開幕から2週間すべての日程に空きがあり、ガラガラだった。
さすがに近づけば埋まっていくもんだとばかり思っていたが、2日前に確認すると……。
混雑が予想される黄色マークは、4月13日の開幕日のみであとはオールブルー。
う~ん、たぶん開幕後に「よかったよ」って声が広まって、口コミで予約が増えるパターンなんだろうなあ、うん。そうだろう、きっとそうなるんだろう! うん。
・パビリオン予約をしていなかった…
まあ、初日も満員ではないってことは、パビリオンも入りやすいんじゃないかな。それはそれで結果オーライ! というか、私は初日に行きたい一心だったので、パビリオンの予約を忘れてしまっていた。現段階で満員ではないってことは、いくつかパビリオンを回れる可能性が出てきて、正直ホッとしている次第である。
ところが! パビリオンの予約ページを見ると、1番最初に表示された「英国パビリオン」は満員で×印がついている。続く「オーストリアパビリオン」も×だ。
ちなみにパビリオンおよびイベント名に「×」がついているということは、朝9時半から夜の20時まで全時間が埋まっていることを示している。
どこか空きはないかとパビリオンとイベントをすべて探したが、ぜ~んぶ×! 何ひとつ見ることができましぇ~~ん!!
く~……、甘かったあ。甘あますぎた~~……。来場予約が少ないことからいけると思ったのに、チキショー! 現地で当日入れるものに期待するしかないか~。
私のようにならないためにも、万博に行く予定の人は、来場日の予約状況に関係なく、必ずパビリオンは予約して頂きたい。もし空いてそうな日でも予約すべきだ。でないと、本当に私のように行くだけになってしまうので、パビリオン予約を忘れるなよ~! 絶対にな~~!!
参考リンク:EXPO 2025 大阪万博
執筆:佐藤英典
Screenshot:EXPO 2025