Yahoo! JAPAN

平塚保健福祉事務所管内 インフル年末に急増 年明けからは減少傾向か

タウンニュース

インフル年末に急増

年末年始の平塚市休日・夜間急患診療所の利用者数が、12月29日〜1月3日の6日間で3266人に上ったことがわかった。そのうちインフルエンザと診断された人は内科1352人、小児科378人で合わせて1730人だった。

平塚保健福祉事務所管内(平塚市、大磯・二宮町)11カ所の定点医療機関で報告されたインフルエンザの患者数は、50週(12月9日〜15日)から増え始め280人、51週が680人、52週には905人に上り、定点当たりの患者報告数が「82・27」となり、警報レベルの「30」をはるかに上回った。平塚市医師会副会長で中村小児科医院の中村千里院長は、「過去10年で最高値だった2018年を上回る数値。52週の定点当たりの報告数の905人は、過去に記憶にないほどの数」と話す。

12月30日〜1月5日の1週は、定点当たりの報告者数が82人と減少したが、年末年始で多くの医療機関が休診だったことが要因とみられる。中村院長は「年明けからインフルエンザは落ち着いてきている印象はある。体調が悪いときは外出しない、人ごみに行かないなど、各自感染予防を徹底してほしい」と呼びかけた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【マジ?】まさかの「酒飲み放題のコワーキングスペース」がヤバい!! 時間無制限&持込OKで神すぎる…!!

    ウレぴあ総研
  2. 【しまむら】スヌーピーの新作バッグは雨の日に便利!ポケット豊富で2WAYで使えるよ♪

    ウレぴあ総研
  3. 大分市都町にラーメン屋がオープンしたみたい

    LOG OITA
  4. 【食べ放題ニュース】人気「焼肉食べ放題チェーン」の台湾グルメフェアが豪華すぎ!”メガ唐揚げ&小籠包”も食べ放題!!

    ウレぴあ総研
  5. 【ディズニーグッズ紹介】「大きめトートバッグ」が可愛くて実用的、つまり最強!バッグ系グッズが充実♪

    ウレぴあ総研
  6. 半信半疑だったけど大当たり。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  7. セブンで嬉しい再販キター!ワンコイン「アサイーボウル」が復活はうれしすぎ...。《数量限定》

    東京バーゲンマニア
  8. 【5月8日~】星野リゾート トマムの「雲海テラス」が営業開始!今夏には新展望スポットも(占冠村)

    北海道Likers
  9. 「なんでできないの」「後から始めた子の方がうまく見える...」親の不安や焦りを軽くする サッカー少年少女の親の心得

    サカイク
  10. 映画『すべての若きクソ野郎どもへ』公開記念 TSURU (STANCE PUNKS) × 深作健太監督 独占対談

    SPICE