【モンハンワイルズ】ギョムドンの捕まえ方【モンスターハンターワイルズ】
モンスターハンターワイルズに登場する環境生物『ギョムドン』の捕まえ方を紹介します。
捕獲用ネットを使用する
ギョムドンは捕獲用ネットを使って捕獲します。
ギョムドンの特徴
ギョムドンはキョムトンと比較して大きく中身が青く透けている個体です。
竜都の足跡の上から3層目におり、壁に張り付いている特徴があります。
ギョムドン発見場所
筆者は7、8番の赤丸の位置でギョムトンを発見しました。
このほかにキョムトンの張り付いている場所を周回することでキョムトンに紛れたギョムドンを発見できる可能性があります。
捕獲用ネットの使い方
①
捕獲用ネットをアイテムスライダーからスリンガーにセットする
▼赤四角の位置に「捕獲用ネット」とあればセット完了
②
LTボタン+Rスティックで照準を合わせてRTボタンでネットを放つ枠線がオレンジ色だと採集できる可能性が高い
③
ネットにかかれば捕獲完了捕獲するとギルドポイントがもらえる
捕獲後は鑑賞できる
隔ての砂原のベースキャンプの調査隊本部テント内に向かうと、捕獲した環境生物の中からランダムで1種がテント内に放たれます。
ここでじっくり鑑賞することができます。
サイドミッション「ダリルの希少研究レポート」
サイドミッション「ダリルの希少研究レポート」は隔ての砂原のベースキャンプの調査隊本部テント内にいるダリルに話しかけるとミッションを受注できます。
このミッションを受注後、ギョムドンを捕獲しダリルに報告することで報酬を得ることができます。
サイドミッションクリア報酬
サイドミッション「ダリルの希少研究レポート」の報酬は以下2つです。
落陽草の花×10
ハチミツ×5
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©CAPCOM