Yahoo! JAPAN

犯罪被害と向き合うには 11月28日、市民講演会

タウンニュース

スマートフォン利用の低年齢化の影響もあり、子どもが犯罪に巻き込まれるケースが増えている。警察庁の発表では、2023年にSNSがきっかけで犯罪被害に遭った小学生は139人で過去最多となった。

横浜市は11月28日(木)、子どもが犯罪被害に遭った際、子どもやきょうだい児にどのようなサポートができるかをテーマに市民講演会を開催する。会場は横浜市南公会堂(南区総合庁舎内)

講演会は3部構成。1部では「子どもが犯罪被害にあうということ」をテーマに上村遼太さんの母が講演する。上村さんは2015年に、当時中学1年生だった遼太さんを少年3人による暴行で亡くしている。上村さんは、被害のショックを抱えながらきょうだい児へのケアに悩み、マスコミ報道による二次被害なども経験している。

第2部は「犯罪被害にあった子どもやきょうだい児を守っていくためにできること」をテーマにパネルディスカッション。弁護士の服部知之さんをコーディネーターに、上村さんや県教育委員会スクールソーシャルワーカー・スーパーバイザーの渡邉香子さんがパネリストとして参加する。

第3部は警察音楽隊による演奏会。

聴講希望者は氏名(要ふりがな)、連絡先(電話、ファクス、メールなど)、必要な場合は配慮事項(車いす利用、手話・筆記通訳・一時保育希望)などを明記の上、市ホームページ(横浜市人権イベントで検索)、電話(045・671・3117/市民局人権課)、ファクス(045・681・5453)で申込みのこと。定員は400人。定員に達するまで受付。

また第1部のみオンラインでの視聴も実施。期間は12月5日(木)から11日(水)。視聴希望者は前記ホームページから。申込みは12月10日(火)まで。

問合せは前記、市民局人権課まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ラグジュアリーな鉄板料理店「うかい亭」が大阪・関西万博に期間限定オープン!

    anna(アンナ)
  2. 【2025年最新】葉山ランチ7選! 和食からおしゃれフレンチまで旬の葉山を食べつくそう!

    湘南人
  3. ぽっちゃり体型、隠せる!ゆるシルエットトップス5選〜2025年春〜

    4MEEE
  4. 村尾信尚「トランプ大統領の暴走は誰にも止められない」

    文化放送
  5. <難しい>40歳で妊娠したら産む?産まない?みんなの選択と綺麗事ではない理由にも迫る

    ママスタセレクト
  6. 日本一のふわかわ系No.1の女優 天宮花南。SHIBUYA SCRAMBLE Sにて開催されている日本酒と桜フェアの日本酒アンバサダーに就任!

    WWSチャンネル
  7. おつまみに悩んだらやって。【紀文公式】の「ちくわ」の食べ方が最高にウマい

    4MEEE
  8. 矢沢永吉、ソロデビュー50周年を記念し11月に東京ドーム2DAYSが決定 「俺マジでヤバイよ」

    SPICE
  9. 【続報】4月7日に新潟県柏崎市で発生した死亡事故、女性の身元が判明

    にいがた経済新聞
  10. 長野県蓼科のオーベルジュ「ホテル ドゥ ラルパージュ」にてヴィンテージワインと美食のイベントを開催。『シャトー・ペトリュス 1976年』ほか計7アイテムのワインペアリング

    ワイン王国