【2025年最新】葉山ランチ7選! 和食からおしゃれフレンチまで旬の葉山を食べつくそう!
湘南の中でも海と山との距離が近く、小さな海辺の町の風景が一際フォトジェニックに映し出される葉山。おしゃれなカフェやレストランが点在するので一年を通して人気のお出かけスポットですが、特にこれからは一年のうちでも葉山散策が最高に気持ちのいい季節を迎えます。
そんなタイミングに合わせ、今回は葉山のランチ情報をお届けします。その日の気分やお天気はもちろん、一緒に行くメンバーによっても変わるのがお店のセレクトですよね。ソロ、友人同士、デート等々、シチュエーションに合わせて選べるよう様々なタイプのお店をピックアップしてみました。とっておきの新しいお店はもちろん、葉山を語る上ではずせない定番店まで、訪問したいお店をご紹介したいと思います。
御用邸そばの古民家カフェ「葉山茶寮 六花」でいただく身体に優しい和餃子御膳
明治時代以降皇族や政財界ゆかりの人々に愛されてきた葉山で、その独自の別荘文化に触れながらゆったりと古民家ランチを楽しめるのが「葉山茶寮 六花」です。
画像出典:湘南人
もともとは昭和天皇の侍医頭であった塚原氏の別邸をリノベーションしたカフェで、門をくぐり一歩敷地内に足を踏み入れた瞬間から、古き良き時代を思わせる凛とした佇まいに包まれます。
画像出典:湘南人
ゆらぎのあるガラス窓が美しいノスタルジックな空間でいただくのは、地元の新鮮な食材をたっぷり使った滋味豊かな「和餃子御膳(2,200円 税込)」。湘南豚や葉山牛を使った完全無添加の餃子をメインに、三浦野菜の蒸籠蒸しと小鉢、ごはんと汁物がセットになった御膳です。
画像出典:湘南人
餃子は5種類あるなかからお好みの2種を選び、合わせてタレも6種類から2種類を選ぶスタイル。今回は豚の焼き餃子と自家製ワンタン、タレにはパクチーザーサイ醤油と鮮やかなピンクがかわいいビーツ味噌を選びました。
画像出典:湘南人
ごはんの横に置かれた小皿には自家製のシラス入りラー油(「食べる湘南ラー油」として店頭で販売されています)が添えられ、これが蒸籠で蒸されたホクホク野菜にもごはんにも、もちろん餃子とも抜群の相性で美味! 実はこちらのオーナーは、多くのファンから惜しまれつつ閉店してしまった逗子の人気店「ハトコヤ」を営んでいた方で、餃子は「ハトコヤ」の餃子というわけ。
ちなみに、ヘルシーで身体が喜ぶ美味しさのこの「和餃子御膳」は週末のランチメニューとなり、平日にいただけるのは、メインをお肉、お魚、餃子から選ぶ「六花御前昼はん」となります。人気のお店なので、タイミングによっては満席ということも。行かれる際にはテーブルが空いているかの確認も含めて一度電話で連絡されることをおすすめします。
葉山茶寮 六花 Ricca
営業時間
11:30-16:30 ランチ平日14:00(L.O )週末 14:30 (L.O) / カフェ 16:00(L.O )
※火曜日は「お教室」の日としてカフェ営業のみ/金曜日・土曜日は「六花バー」営業 (予約制)18:00-20:00 21:00(L.O )
定休日
月曜日、火曜日(不定期)
電話番号
046-884-9616
支払い方法
現金、カード、電子マネー(交通系IC)、QR決済(PayPay)
禁煙・喫煙
禁煙
設備
テーブル席、カウンター席、個室、半個室、座敷あり
アクセス
JR逗子駅から京急バス「逗11、12系統」で約15分、京急線 逗子・葉山駅から京急バス「逗11、12系統」で約10分、「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」で下車徒歩1分
住所
神奈川県三浦郡葉山町一色1664-1
駐車場
無
近隣のコインパーキングをご利用ください。三井のリパークの駐車証明書のご持参で3,300円以上ご利用の場合、200円キャッシュバック
HP
https://www.riccahayama.com/
https://www.instagram.com/riccahayama/
基本情報
お店の種類
レストラン、カフェ・喫茶店、バー
ジャンル
和食、甘味
メイン料理
和定食、餃子
利用シーン
お一人様、ランチ、デート、女子会
こだわり条件
落ち着いた空間、古民家カフェ、無添加料理、貸切可
ホントは秘密にしておきたい海辺のパン屋さん「Conaya」のボリューミーサンド
人気ベーカリーが軒を連ねる葉山において、ここを知らずしてパン好きとは名乗れないのが、「葉山公園」駐車場のそばにある「Conaya」。
画像出典:湘南人
毎週水曜日のみの営業なので、地元の人以外にはなかなかハードルが高くはありますが、サンドウィッチがとにかく絶品なので、葉山のランチスポットとして覚えておきたいパン屋さんなんです。
サンドは1メニューのみの展開となり、例えばチキンや豚のバインミー、チャーシューの蒸しパンサンド、タンドリーチキンのピタパンサンド等々、食べ応えのあるメニューが毎回品を変えて登場します。
画像出典:湘南人
見るからに美味しそうな「Conaya」のサンドの特徴は、とにかくお肉と一緒にたっぷりの野菜が挟まれていること。サラダだったり、なますだったりと野菜にも一手間が加えられ、カラフルな色彩が食欲をそそります。しかも、どれもパンからこぼれ落ちそうなボリュームで、パン自体がめちゃくちゃ美味しいときてる! そして、こんなにボリューミーなのに、お値段が530円(税込)〜ととってもお得設定なのも魅力です。
サンドの他にもフォカッチャなどのセイボリーパンや、マフィンやパイなどのスイーツメニューも豊富に充実しているのでおやつ用にもあれこれ購入してしまうはず。
画像出典:湘南人
買ったサンドはそのままビーチへ行って食すというコースが最高で、晴れた日に海を眺めながらボリューミーサンドにかぶりつく瞬間は幸せ以外のなにものでもありません。美味しいパンは人を笑顔にしてくれると信じている人は、是非水曜日を目指して葉山にお出かけください。ちなみにサンドは売り切れ終了なので、インスタのD Mで予約することをお忘れなく。
Conaya
営業時間
毎週水曜日10:30くらいから売り切れまで。月2回火曜日にお菓子の日あり
定休日
月曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日
電話番号
※予約等問い合わせはInstagramから
アクセス
JR逗子駅から京急バス「逗5、6」で約25分、京急線逗子・葉山駅から京急バス「逗5、6」で約20分、「葉山公園」下車、徒歩約3分
住所
葉山町下山口1933
駐車場
店の前に1台分駐車スペースあり
https://www.instagram.com/conaya_caravan/
基本情報
お店の種類
パン屋
ジャンル
パン
メイン料理
パン、サンドウィッチ、マフィン、パイ、ドーナツ
利用シーン
お一人様、家族・子連れ、ランチ
こだわり条件
パン屋、テイクアウト
関連リンク
【葉山グルメレポ】Conaya - 毎週水曜日の楽しみ
口福フレンチを求めて、葉山マダム御用達の住宅街に佇む隠れ家ビストロ「ANETH」へ
葉山のランチスポットというと海沿いに注目が集まりがちですが、海から山側に入ったエリアにもわざわざ足を伸ばしたいお店が点在します。2023年に一色の住宅街の一角にオープンしたフレンチビストロ「ANETH(アネット)」もそんな一店で、葉山のマダムたちにとってはすでに御用達と言っていい存在。
画像出典:湘南人
ビストロとうたっていますが、提供されるのは本格的なフレンチで、ランチは前菜やメインから好きなメニューを選んで組み合わせるプリフィクススタイルとなっているのが特徴です。
一番軽いコースのMENU Aは、オードブル、メインディッシュに自家製酵母パンと飲み物がついて2,600円(税込)。スープをプラスしたMENU B 3,000円(税込)、メインにお肉とお魚の両方がいただけるMENU C 3,800円(税込)など、お腹の空き具合に合わせてコースをセレクトできる仕組みです。
三浦野菜や地の新鮮な食材をはじめ、その時々の旬をぎゅっとフレンチのエッセンスが詰まった一皿に仕立ててくれるので、どのお皿も大変魅惑的。メニュー選びも楽しい時間です。
画像出典:湘南人
この日はMENU Aで「オードブルに信州サーモンのコンフィと新タマネギのムース」(+100円 税込)を、メインに「塩麹でマリネしたやまゆりポーク肩ロースのグリエ」をオーダー。
サーモンととろけるように甘い新タマネギのマリアージュが素晴らしく、マデラソースと焼きなすのピュレが添えられたポークもしっとりと極上の美味しさ。
画像出典:湘南人
各コースに+400円(税込)でデザートがいただけるのも嬉しすぎる計らいです。食後にはコーヒーと共に「苺とビーツのパヴロバ」の口どけのよい甘さを堪能しました。
画像出典:湘南人
特別な日のレストランではなく、カジュアルに本格的なフレンチを楽しんで欲しいというオーナーシェフご夫妻の気持ちがそのまま直球で伝わってくるお料理は、訪れる人に必ず口福な時間をもたらしてくれるはず。仲良しの友達をひき連れて行きたくなる葉山ランチです
ANETH(アネット)
営業時間
ランチ 11:30-15:00(プリフィクスコース) / ディナー 17:30-21:00 (アラカルトメニュー)
定休日
火曜日、水曜日、その他不定休あり
電話番号
046-845-9473
支払い方法
現金、カード、電子マネー(交通系IC)、QR決済(PayPay)
禁煙・喫煙
禁煙
設備
テーブル席
アクセス
JR逗子駅から京急バス「逗15、16系統」で約20分、京急線逗子・葉山駅から京急バスで約15分「一色小学校」下車、徒歩約5分
住所
神奈川県三浦郡葉山町一色943-1 アトリエ943B棟2F
駐車場
有
※店舗が入っている商業施設に共用駐車スペース有り。専用ではないので、空いていない場合は近隣のコインパーキングを使用のこと
https://www.instagram.com/aneth2023hayama/
基本情報
お店の種類
レストラン、ビストロ
ジャンル
フレンチ
メイン料理
肉料理、魚料理
利用シーン
ランチ、ディナー、デート、女子会、宴会
こだわり条件
ビストロ、ワイン、カジュアルフレンチ、住宅街のお店、貸切可
森戸の「Pizzeria CANA」でいただく、とっておきのナポリピッツァ
晴れた日に、海辺の小さな可愛らしい町でいただくランチにこれ以上はないくらいピッタリなのが、焼きたてのナポリピッツァではないでしょうか。森戸神社からほど近く、バス通りに面した「Pizzeria CANA」はイタリア製薪窯で焼き上げた本格的ナポリピッツァがご自慢のお店です。
画像出典:湘南人
ナポリピッツァといえば、外側はサクッと、内側はモチモチっとした軽やかな生地の食感が特徴で、トマトソースやチーズをベースとしたシンプルなソースと食材の味との絶妙なマリアージュを楽しむのが真髄。
画像出典:湘南人
ランチにはお好みのピッツァ(ピッツァ以外のメニューもあり)にプラス500円(税込)でサラダまたはスープ(冬季限定)とソフトドリンクがセットになるAコースと、1,000円(税込)でデザートまでついたBコースが用意され、新鮮な三浦半島の食材と厳選したイタリアの食材をふんだんに使用した季節を味わえるピッツァがいただけると人気です。
画像出典:湘南人
ピッツァは大(直径30cm)、小(直径20cm)とサイズが選べるのも嬉しい心配りだと思います。まずは定番メニューのマルゲリータやクアトロフォルマッジでその実力のほどをしっかりとお試しあれ。
画像出典:湘南人
旬を味わう季節のピッツァも実に魅力的なので、数人でシェアしてあれこれと異なる味を楽しむのがおすすめです。ナチュラルワインも豊富に取り揃えられているので、これからの季節にはぜひ焼きたてのピッツァと共にキリッと冷えた白ワインなどいかがでしょう。
美味しいピッツァに思わず会話もお酒も進むことうけあい。気のおけない仲間と出かけたいお店ですが、なかなかの人気店なので週末は特に予約をおすすめします。
Pizzeria CANA
営業時間
ランチ 平日 11:30-15:00 14:30 (L.O) 土日祝2部制 1部 11:30-13:15 2部 13:30-15:15 / ディナー 17:00-22:00 21:00 (L.O)
定休日
日曜日夜・月曜日
電話番号
046-884-9421
支払い方法
現金、カード、QR決済(PayPay)
設備
テーブル席、テラス席
アクセス
JR逗子駅より京急バス「逗11、12系統」にて約17分、京急線逗子・葉山駅より京急バス「逗11、12系統」にて約14分、「森戸海岸」下車、徒歩1分
住所
神奈川県三浦郡葉山町堀内1003
駐車場
無
HP
https://pizzeria-cana.com/index.html
https://www.instagram.com/cana_hayama_/
基本情報
お店の種類
レストラン
ジャンル
イタリアン、ピザ
メイン料理
肉料理、魚料理、ピザ
利用シーン
お一人様、家族・子連れ、ランチ、ディナー、デート、女子会
こだわり条件
ナチュラルワイン、ナポリピッツァ、イタリア薪窯、テイクアウト、テラス席ワンちゃんOK、ビーガンメニュー、森戸海岸
関連リンク
【葉山 グルメレポ】Pizzeria CANA - イタリア製の新窯で堪能する焼きたてピッツァ
住人になった気分で過ごす葉山時間なら、「before sunset」のヘルシーランチに決まり!
葉山のど真ん中、葉山元町交差点のコーナーに2021年に登場した「before sunset」はそのおしゃれな佇まいが目を引く葉山らしい雰囲気をまとったカフェです。
画像出典:湘南人
ご存じの方も多いと思いますが、手がけるのはオンライン限定販売を展開するアパレルブランド「BIRTHDAYBASH」。こちらは唯一洋服の展示がされている店舗となり(フィッティングのみ可能。購入はネットにて)、カフェ利用のついでに洋服チェックもどうぞ、といったところ。
画像出典:湘南人
朝7時半からオープンしていることやワンちゃん同伴OKなど、住人にとってなかなか使い勝手がよいカフェで、朝食が充実したお店として有名ですが、実はランチにも使える存在。
11時から15時に提供されるランチメニューには、パスタやリゾットといったワンプレートメニューが揃いますが、注目したいのが地元の食材を豊富に使ったヘルシープレートメニューです。
画像出典:湘南人
ハワイのカフェでお馴染みのポキがたっぷりいただける「三崎マグロとサーモンのポキプレート(1,750円 税込)」や、完成まで2日以上かかる赤ワインと蜂蜜でマリネした鶏むね肉がメインの「低温調理鶏むね肉のロカボサラダ(1,350円 税込)」は、見た目にもとっても彩り鮮やか。
画像出典:湘南人
新鮮な三浦野菜がたっぷり添えられ、良質なタンパク質と不足しがちなビタミンが同時に摂れる優秀プレートです。しかも、ランチタイムには食後のコーヒーが200円(税込)でいただけるので、ゆったりと好きなテーブルで過ごすことができます。
ひとりなら窓際の席に座り通りを行く人々の姿を眺めながらのランチタイムもおすすめ。いかにも葉山の住人になった気分で過ごせます。また、ランチタイムでもドリンクやスイーツだけでもOKということから、同行者とお腹の空き具合に差があるときにも重宝します。
ひとりでも、数人でも、居心地よく過ごせる葉山のランチスポットとして覚えておくと便利です!
before sunset
営業時間
7:30-17:00(ランチメニュー11:00-15:00)
定休日
火曜日
電話番号
046-876-5450
支払い方法
現金、カード、電子マネー(交通系IC)、QR決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY)
禁煙・喫煙
禁煙
設備
テーブル席、テラス席、ソファー席
アクセス
JR逗子駅より京急バス「逗11、12系統」にて約17分、京急線逗子・葉山駅より京急バス「逗11、12系統」で約14 分、「森戸海岸」下車、徒歩1分
住所
神奈川県三浦郡葉山町堀内900
駐車場
有
店舗前2台 ※金・土・日を除く12月〜2月末までの平日のみ利用可
https://www.instagram.com/beforesunset_hy/
基本情報
お店の種類
カフェ、テイクアウト
ジャンル
カフェ
メイン料理
パスタ、プレートランチ
利用シーン
お一人様、家族・子連れ、ランチ、デート、女子会
こだわり条件
おしゃれな空間、モーニングカフェ、森戸海岸、テラス席ワンちゃんOK
関連リンク
【葉山 グルメレポ】before sunset - アパレルブランドの手がける海辺のカフェ
葉山マリーナの「マーロウ」で海を眺めるランチは、王道の特等席
海が見えるお店でランチを楽しみたい!という王道の願いを叶えてくれる心強い存在が、「マーロウ葉山マリーナ店」。プリンの有名店として知られる「マーロウ」ですが、実は食事メニューも充実しています。
画像出典:マーロウ 葉山マリーナ店
窓の外に広がる海と空のブルーには毎回テンションが高まり、コンディションがよければ江の島と富士山の両方を一望する贅沢な絶景を楽しむこともできます。窓際の席でなくても全てのテーブルから海が望め、テラス席が完備(ワンちゃんOK)されているのも嬉しく、期待を裏切らない海を眺めるランチを約束してくれるお店です。
画像出典:湘南人
そんな「マーロウ」でのランチのおすすめは、葉山マリーナ店名物の「贅沢・大皿・前の海の地魚アヒージョ・パン付 (ドリンク付き3,410円 税込)。
目の前の海で採れた魚介類と新鮮な三浦野菜をアヒージョに仕立て、ドーンと大きなお皿にのって登場する迫力の一品です。オーブンから出してすぐにテーブルに運ばれるライブ感も素晴らしく、ボリュームも満点。
もちろん「マーロウ」に来たからにはプリンも食べなくちゃ! ラインナップ豊富なので迷いますが、葉山マリーナ店限定の「マサラチャイティープリン(店内価格 792円 税込)」をチョイス。
画像出典:湘南人
インド産オーガニックアッサムの豊かな香りに香辛料のスパイシーさが合わさった奥深い味わいが楽しめるフレーバーです。あまり知られていませんが、ランチタイムのスタートが10時と早めの設定なので、オープンを狙って行くと確実にゆったりと海見えランチを楽しめると思います。
画像出典:湘南人
また、店内の思わぬ場所に隠れマーロウおじさんと隠れプリンが描かれているのも「マーロウ」らしい遊び心。ランチの際にはぜひ探してみてください。
マーロウ 葉山マリーナ店
営業時間
10:00~19:00 ランチ 14:00 (L.O) / ティー 18:00 (L.O)
定休日
火曜日(繁忙期・祝日除く) ※マリーナプラザ営業に準ずる
電話番号
046-875-0412
支払い方法
現金、カード、電子マネー(交通系IC)、QR決済(PayPay)
禁煙・喫煙
禁煙
設備
テーブル席、カウンター席、テラス席
アクセス
JR逗子駅から京急バス「逗11、12系統(海岸回り)」で約15分 京急線逗子・葉山駅から京急バス「逗11、12系統(海岸回り)」で約10分、「葉山マリーナ」下車
住所
神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2 葉山マリーナ 1F
駐車場
有
葉山マリーナ駐車場80台 利用割引あり
(1000円以上で1時間、2000円以上で1時間半無料、他マリーナプラザに準ずる)
HP
https://www.marlowe.co.jp/shop/hayama_marina/
基本情報
お店の種類
レストラン、カフェ、テイクアウト
ジャンル
洋食(地元食材を使ったオリジナル料理)、プリン
メイン料理
サラダ、魚料理、パスタ、カレー、プリン
利用シーン
お一人様、ランチ、デザート、家族・子連れ、デート、女子会
こだわり条件
オーシャンビュー、ヨットハーバービュー、富士山が見える、江の島が見える、相模湾一望、夕日がきれい、たくさんの種類のプリン
関連リンク
【葉山 グルメレポ】マーロウ逗葉新道店 - 1984年創業 変わらぬ人気!多くのお客さんの声から生まれた、葉山マーロウのビーカープリン
葉山っ子のお墨付き。魚を食すなら今も昔も不動のNO.1は「魚佐」
葉山で「美味しい魚が食べたいよね」となったとき、そしてそれが刺身だとか、煮付けだとかの魚定食を意図していた際には、「魚佐」以外の選択はありません。
画像出典:湘南人
魚屋として創業100年を超えると言われる老舗中の老舗で、葉山で「魚佐」を知らない人などいません。葉山の食の歴史と共にあるお店とも言えるでしょう。ちなみに、老舗の超有名店と聞くと高級料亭などを想像するかもしれませんが、「魚佐」は昔から地元で愛される大衆魚料理店なので、お値段の点でもご心配なく。
画像出典:湘南人
ランチは定食メニューとなり、刺身、焼き魚、フライなど、その日にいただける魚の種類が店内のボードに手書きで記されています。一般的に魚=刺身的な思考回路となる人が多いように思うので、お刺身や海鮮丼のオーダーでももちろんいいのですが、「魚佐」に関してはアジフライ推しの意見が多く聞かれるのも事実。ガッツリ食べられる自信がある人はフライ定食という選択もおおいにありかと思います。
画像出典:湘南人
お値段の方は、「刺身盛り合わせ定食(2,650円 税込)」「ミックスフライ定食(2,350円 税込)」「煮魚定食( 1,850円 税込)」という感じ。
予約はできないので並ぶこと覚悟で訪ねなければなりませんが、特にランチは回転が早いので若干時間をずらして行くとそんなに並ばずに入れたりもしますよ!
場所は、逗子方面から行くと、森戸神社を過ぎ真名瀬海岸へ抜ける手前、バス通りからちょっとだけ左手に入った小径に看板が掲げられています。昼時にはいつ行っても行列ができているので、車を運転していても気がつくはず。
魚佐(うおさ)
営業時間
ランチ 12:00-14:00 (L.O) / ディナー 16:30-19:00 (L.O)
定休日
月曜日、第3第4火曜日
電話番号
046-875-0071
支払い方法
現金のみ
禁煙・喫煙
禁煙
アクセス
JR逗子駅から京急バス「逗11、12系統(海岸回り)」で約18分、京急線逗子・葉山駅から京急バス「逗11、12系統(海岸回り)」で約10分、「森戸神社/真名瀬」バス停下車、徒歩1分
住所
神奈川県三浦郡葉山町堀内1051
駐車場
無
基本情報
お店の種類
和食屋、磯料理屋
ジャンル
和食
メイン料理
定食、海鮮丼
利用シーン
お一人様、家族・子連れ、ランチ、ディナー
こだわり条件
魚料理、森戸海岸
関連リンク
【葉山 グルメレポ】魚佐(うおさ) - 美味しい魚料理を食べたい方へ。創業100年を越える、魚屋さんの定食のすすめ
新鮮な地野菜や地魚でとっておきの葉山ランチを!
今回はそれぞれに異なる葉山時間が過ごせるお店を紹介しましたが、気になるお店は見つかったでしょうか?
首都圏からのアクセスがいい葉山は、休日のお出かけランチにピッタリの場所です。車やバスの窓からその風景を眺めているだけで気分転換ができますし、砂浜を歩いたり、海辺の町を散策すれば完璧に小旅行気分! 季節やお天気によって景色がぐんと変わるので、ぜひとっておきの葉山時間を探しにお出かけください。