京都ならではの焼肉の食べ方って!? 那覇市の焼肉新名所!「焼肉ホルモン 赤白(あかしろ)」~キャンヒロユキの「とー、飲み歩きやってみよう」〜
今回お邪魔したのは、那覇市久米にある「焼肉ホルモン 赤白(あかしろ)」。 赤身も白ホルモンも、まとめて“美味しいとこ取り”という潔い店名です!(ワタクシの予想)
夜道に輝くこの赤提灯が「お腹すいた人、全員止~まれっ!」と呼び込んでいるようですね。 このお店、存在を知って1年ほどなのですが、ワタクシこれまで業界仲間や家族と何度も通っているんですね。
また店内だけでなく、外でも食べられるので、オープンエア焼肉も楽しめます。 ちなみに友人家族らときた際は外で食べていたんですが、うちの息子がテンションあがっておしっこを漏らし、一度着替えに戻りました。店の外で良かった!(良くはない。 ご迷惑おかけしました) そしてこちらがオーナーの織部さん。
織部さんの優しい笑顔を見ると、丁寧な仕事をするお店だろうと直感しますね。 ということで、まずはメニューチェック!
赤身からホルモンまで、品揃えは完璧。しかも安い! さらに極めつけは「ドリハンタイム」。
火曜・水曜の18:00〜20:00 限定で、ドリンクが半額。 “ドリンク半額”を“ドリハン”と略すあたり、なんか格闘ゲームの必殺技っぽい。 注文したら「ドリハン発動!」と言ってくれるはずです。(言いません) ということで早速注文。 ですが、みなさん。この店に来たらまずこれ注文しとけ。まず。
キムチ。 ここのキムチはただ辛いだけじゃなく、旨みがしっかり。海鮮系の旨みかなー。とにかく、添え物というより料理の一品として完成しているという印象。「副菜のふりした主役 級」で、持ち帰りまでできちゃいます。 ワタクシも、オーナーさんからお土産にいただいて、家でもしっかりキムチってます。 さて、そこでお肉が到着。 まずはこちら。 黒毛和牛の薄切り牛タン。
こちらの薄切りタンを軽く焼いて、ネギを巻いて食べるんです。 今回はスタッフさんが焼いてくれました。
サッと焼いて、ネギを載せて、クルッと巻いて。こちらをパク! うーむ。ネギのシャキシャキとタンのジューシーさが口の中でカチャーシー。 “ネギ×塩×牛タン”の相性が抜群、パクパクいけちゃいます! そしてお次は、上ハラミと上カルビ。
上ハラミは、一口頬張ると、柔らかさと旨みがジュワッと押し寄せてきます。ハラミなのに脂身もしっかりあって、他の焼肉屋の上ハラミとはちょっと違った印象です。 上カルビは美しいサシが示す通り、口に入れると溶けてしまうような食感。しかも上カルビがこの値段で食べられるの、ほんと奇跡。 そしてこちらは、和牛のタタキと、ミノ塩。
和牛のお肉独自の甘さが、タレと生卵を絡めるとより引き立ちます。 ミノ塩は、柔らかいながらコリコリな歯応えも残るミノを、塩ダレとネギでいただきます。こちらもまた良し。ネギを遠慮なく使っているのがステキです。 そうそう、実は京都の焼肉って、独特の食べ方があるって知っていますか? それにはこちらを使います。
こちらは、「洗いダレ」。 焼いた後に、お肉をタレにくぐらせ、余分な脂とタレを“洗い流す”。結果、さっぱりと食べられるという京都発祥のスタイルなんです。このタレは、和風のさっぱりした出し風味。京都の焼肉オリジナルのこの食べ方、“出汁焼肉”という食べ方とでもいいましょうか、お肉を食べすぎた時の小休止や、こってりが苦手な方にもオススメです。 そんな赤白、お酒のおすすめは特製レモン酎ハイとジンローマッコリ。 マッコリはヤカンで注文も可能です。
乳白色の優しい悪魔、“おばあちゃん家の麦茶”の見た目なのに、飲めば飲むほどご機嫌マッコリ。乳酸菌のような甘みでグイグイいけちゃいます。しかも飲み放題に入っているという太っ腹さ。 そしてウチの子は、真っ白なお酒、マッコリを真似てか、カルピスをぐいぐい。 ・・・だからおもらしするのよ。
そしてもうひとつ。赤白の隠れた名品、それがチャプチェ。
春雨の柔らかい食感と甘辛い味付けがたまらん!「赤白の裏MVP」と言っても過言じゃないでしょう。
オーナーの奥様が韓国の方ということもあり、本格的なキムチや焼肉が楽しめる「赤白」。キムチはお持ち帰りもできるし、京都の焼肉文化と韓国文化のコラボが一度に味わえるお店。 てことで結論。 赤白は“焼肉界の紅白歌合戦”。肉の赤組もホルモン白組も、みんな勝ち! …さて、この記事を書いているのがちょうど火曜日。 ドリハンタイム…行っちゃおうかなー。
焼肉ホルモン 赤白(あかしろ)住所
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目20−21 八木ビル 1階
電話番号
098-863-3633
営業時間
月曜・火曜・水曜・金曜・土曜18:00 - 0:00(L.O. 23:00) 日曜17:30 - 23:00(L.O. 22:00)
定休日
木曜
カード
可
電子マネー
可
SNS