Yahoo! JAPAN

認知症は日常生活が送れるレベルであれば進行の食い止めが可能?【認知機能改善30秒スクワット】

ラブすぽ

認知症は日常生活が送れるレベルであれば進行の食い止めが可能?【認知機能改善30秒スクワット】

日常生活が送れているレベルなら進行は食い止められる

認知症はひと昔前のように不治の病ではありません。早期受診と適切な対処によって、たとえMCIや認知症初期の段階にあっても、それまで日常生活が送れている方なら進行を遅らせることも、場合によっては食い止めることができます。

何よりも重要なのは早期の受診です。「最近もの忘れがひどい」「すっかり記憶力が衰えた」など、異変を感じたらすぐに専門医の診察を受けましょう。恥ずかしがったり、歳のせいと決めつけたり、家族のすすめに腹を立てたりしないでください。

とくにMCIは記憶力が少し衰えるくらいで、ほかの認知機能は正常な場合が多いため、本人や家族も発症に気づかないケースがほとんど。知らずに放置することで1年以内に10%程度の人が認知症を発症、4年後には50%程度、6年後には80%以上の方が認知症になってしまいます。受診して何でもなければ安心です。

何かおかしいなと感じてもすぐに対応すれば健康な脳に戻る

認知症の検査を嫌がる人には家族の心配をストレートに伝える

家族が異変に気づいて認知症の診察をすすめても、本人が嫌がるという話をよく耳にします。本人にしてみれば、認知症を疑われていい気持ちはしません。なぜならほとんどの場合、その自覚がないからです。怒ったり、恥ずかしがったり、人によって反応はさまざまですが、心は動揺して穏やかではいられません。そんな状況でしつこく受診をすすめれば相手も意固地になり、配偶者や親としてのプライドも傷つきます。

診察をすすめるときは「家族みんなが心配しているから」「早めの治療でよくなることもあるらしいよ」など、まわりの心配りを感じさせる言葉をかけてあげてください。そうすれば相手もその気持ちをくみ取ってくれます。それでも嫌がるときは、気心の知れた友人やかかりつけ医など、第三者にお願いしてみましょう。家族の声には耳をかさない人も、信用のおける人の忠告は素直に受け入れやすかったりするものです。

認知症が疑われる場合は「もの忘れ外来」「認知症外来」「神経科」「神経内科」「脳神経外科」などへ。一般的な診察は問診、内科的検査、認知機能テストなどで、所要時間は1時間程度。

【出典】『認知機能改善30秒スクワット』著:本山輝幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 駅直結!土日祝限定!絶品ピザとケバブ 岩国市「ぱどるピッツェリア」

    山口さん
  2. 7並べの輪の中に入るポメラニアン ボクも参加したいワン!

    おたくま経済新聞
  3. 高岳|グルメサイトで百名店にも選出!美味しいと可愛いが溢れる魅惑のブーランジェリー

    ナゴレコ
  4. 貴女はどれ? 2025年総合運を上げるアロマオイル、自然派のよい香りは運気を引き寄せる!【フェロモンジャッジ調香師が解説】

    コクハク
  5. 女性の性の悩みやセックスレスはタブー視されがち。有楽町でのイベント開催は大きな一歩だ!

    コクハク
  6. クーポンだけで元取れるじゃん。即日完売の「ファミマの福袋2025」を開封!1万円ギフトカードは当たるか?

    コクハク
  7. 奈良ペンギン好き集合!ペンギン雑貨が勢揃い「ならペンギンランド」が過去最大規模で開催

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. バス旅ライターが選んだ2024年“乗って良かった高速バス”ベスト3! オススメポイントも詳しく紹介

    バスとりっぷ
  9. 「玄関がいつもキレイな人」があえて置かない“3つのもの”「つい置いてた…」「後回しにしてた」

    saita
  10. 植え込みで『助けを呼ぶ子猫』を保護した結果…お世話されて『変化していく姿』に涙がでると15万5000再生「見てるだけで涙が」「泣けてきた」

    ねこちゃんホンポ