Yahoo! JAPAN

元町がバラ一色に 11日にはローズの女王も

タウンニュース

手作りした大きなペーパーローズが華やかなフォトスポット前で渡辺さん(左)と園田さん。2人は「ローズ姉妹」と名乗り、SNSなどを通じてブルガリアンローズの普及に力を注いでいる

元町で5月10日(土)から6月2日(月)まで、「ブルガリアンローズフェスティバル元町」が開催される。バラをテーマにしたイベントやブルガリアの「ローズクイーン」によるパレードが行われ、街がバラ一色に染まる。

同イベントは2023年、元町の美容サロン「サロンレイ」のオーナー・渡辺幸子さん(61)=今号人物風土記で紹介=がスタッフの園田祥子さん(61)と共に元町の一角にバラのフォトスポットを作ったのが始まり。同サロンが香りや品質がバラの最高峰といわれる「ブルガリアンローズ」を美容法に取り入れていることから、6月2日の「ローズの日」にあわせて企画した。

新たな文化を発信

バラを一大産業とし、毎年バラの祭りが開かれるブルガリアでは、感謝の気持ちを伝える時にバラを贈り合う文化があるという。渡辺さんはバラが横浜の市花であることや、1937年の開港記念祭でバラの行進が行われたという歴史をふまえ「バラの花言葉は『愛と感謝』。ありがとうを伝える素晴らしい文化を、文化発祥の地である横浜元町から再び発信できたらと思った」と話す。

3年目の今年は、所属する商店街「元町クラフトマンシップ・ストリート(CS)」の主催で大々的に開催されることになった。2人はCSメンバーの元町を盛り上げたいという熱意や団結力にふれ「みなさんの協力なくしてはできなかった。いちサロンで始めた取組をまちのイベントとして行ってくれて嬉しい」と感謝する。

イベントでは元町の各所に商店街の人たちが手づくりしたバラのフォトスポットが設置されるほか、10日・11日は景品が抽選で当たるスタンプラリー、11日はブルガリアから来日する「ローズクイーン」(親善大使)によるパレードを開催。オープニングセレモニーが行われる山手イタリア山庭園外交官の家(10時)から元町厳島神社(16時)まで元町仲通りを中心に各所を巡り、フォトスポットに立ち寄ったローズクイーンと一緒に記念撮影もできる。また、元町厳島神社では、バラをモチーフにした菓子や雑貨、コスメなどが販売されるローズマルシェ(11日13時〜17時)や、5月10日〜6月2日の期間限定でバラの御朱印と花手水が登場する。詳細は元町クラフトマンシップ・ストリートのHPで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. おれたちの短すぎる人生と生活について

    Books&Apps
  2. 日本橋・人形町でこだわりのお茶が楽しめるカフェ3選。贅沢な紅茶やフレーバーティーなど、ここにしかない味を!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 五島列島で<ムッチン>と呼ばれる魚の正体は? 地元特有の呼び名の謎を探ってみる

    サカナト
  4. 玄関がちょっぴりかっこよくなりました。|「OPUS ONE」のレザートレイ

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 猫と子どもがやけに静かだなと思ったら…あまりにも予想外な『モノを見つめる姿』に36万いいね「ほのぼのすぎる」「目が真剣で笑ったw」

    ねこちゃんホンポ
  6. 【血液型×星座占い】年齢を重ねても魅力的な女性を格付け!

    charmmy
  7. 【三山ひろしのさんさん歩】笑顔を咲かせる地産地消のお花屋さん「tomoni flower(トモニフラワー)」

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  8. 今宵は水族館でシメパフェを。都市型水族館AOAO SAPPOROの「水辺の夜ふかしチケット」で夜の水族館を満喫してみた

    サツッター
  9. 赤穂の名水沿い 素敵なカフェで食べられる本格ハンバーグ♡『リバーサイトテラスSEN』 赤穂市

    Kiss PRESS
  10. 沖縄の離島で起きた”強制集団自決”「目の前で父は頭が破裂して倒れた・・・」80年前にアメリカ軍が上陸した渡嘉敷島

    OKITIVE