<非常識ですか?>親子3代、女性3人水入らずで旅行がしたい。旦那を連れて行かないのは仲間外れ?
大人になってから親と旅行するのは、子どものころとは違った楽しさがありますよね。特に親子水入らずでゆったりとした時間を過ごすのはかけがえのないものでしょう。ところが今回の投稿者さんは、お母さんとの旅行のことで悩んでいるようですよ。
『旦那抜きで自分の親と旅行するのは非常識ですか?』
投稿者さんは年に2回ほど、お母さんと2歳の娘さんと、女性3人で旅行に出かけるのだそう。お母さんは昔から苦労人だったため、お母さんが「孫と一緒に旅行したい」と言うたびに投稿者さんは親孝行のつもりで行っています。基本的にはお母さんからの誘いなので、旅費はお母さんが出しているのだそうです。さて最近になって、旦那さんが「俺のことは呼んでくれない」と拗ねるようになりました。しかし「親子3代水入らずで旅行したい」というお母さんの願いもあり、投稿者さんとしてはお母さんとの旅行に旦那さんを連れていくのは違うと考えています。そして「旦那も義両親と旅行すればいいのに……」とも。家族旅行には行っているので、どうしてお母さんとの旅行に旦那さんがついてきたがるのか、投稿者さんにはさっぱりわからないのだそうです。
旦那さんが来たら……
お母さんだって気を遣うよね
投稿者さんの話を聞いて、ママたちからは旦那さんに対して呆れたような声があがりました。
『旦那がついてきたら、実母は風呂上がりなどお部屋でくつろげないし、終始気疲れするよね。うちの旦那もそういうことに気が回らないわ』
「女3人で旅行したい」と言うお母さん。もちろん「大好きな娘と孫と旅行したい」という気持ちもあるでしょう。しかしその言葉の裏には、「女3人で気兼ねなくゆったり過ごしたい」という気持ちも隠されているのではないでしょうか。もしそこへ男性かつ他人である旦那さんがメンバーとして入ったら、少し話が違ってきますよね。お母さんは旅行中ずっと気を遣うハメになるかもしれません。これには投稿者さんも思わず同意しました。
『そこなんです。「うちの母が気を遣う」と言っても、「そんなの気を遣わなければいい」と言ってわかってもらえません』
投稿者さんは旦那さんに対して「母が気を遣うから」と、すでにやんわり断ったのだそう。しかし旦那さんはそんな気持ちを汲むことはなく「気を遣わなければいいじゃん!」と言いだしました。これでは投稿者さんもがっくりしてしまいそうです。
旦那さん、あまりにも気が遣えなさすぎるよ
『お母さんが気を遣うのが嫌だから誘われないのに、「気を遣わなければいい」は自分勝手な押し付け。無視でいい。こういう部分を理解しないで文句を言う人だと愛情も薄れていくばかりだろうね』
『旦那さん、「自分も行きたい」って言うだけで投稿者さんやお母さんの気持ちなんてひとつも考えてないよね』
旦那さんのどこか的外れな返しに、ママたちからもため息が……。もちろんそんなつもりはないのでしょうが、旦那さんの言葉は「お母さんは気にするな、俺も旅行に連れていけ」と言っているようにも聞こえてしまいます。「相手が気を遣うからやめて」と言われたら、我を押し通しすぎるのは考えものですね。
他人のお金で旅行しようなんて、図々しいよ
さて旦那さんに対しては「図々しい」という声もあがったようで……。
『お母さん主体の旅行なんだし、旦那さんだけ仲間外れにしてるわけでもないんでしょ? 誘ってくれないと不満に思うのは図々しいと思う』
『こういう言い方はよくないけど、タカリ体質な旦那さんなんだね。「俺の分の金は出すから一緒に行きたい」ならわかるけど、それじゃ来ないんだもんね』
『旦那さん、お金を浮かせたいんだね。義母と旅行ってお互い疲れるだろうに……』
お母さんとの旅行の費用は、基本的にお母さんが出しています。その事実を知ったママたちからは、「旦那さんは旅費を浮かせたいのでは?」との疑問の声も寄せられました。もし旦那さんが「僕がお金を出すので、4人で旅行に行きましょう」とお母さんを誘うのであれば「純粋に一緒に旅行したいんだな」と感じるでしょう。しかし現状では、旦那さんは図々しいとジャッジされても仕方がないのかもしれません。
常識も非常識もない。大切なのはお互いの気持ちだよね
『こういうことに常識も非常識もないのよ。人対人の気持ちよ。正解はないよ』
『別に「常識・非常識」なんて物差しはないよ。夫婦間で決めればいい。普段から「気遣いや意見を尊重し合えるかどうか」だよね。うちの旦那は私にコーヒーの1杯も入れられない、朝の挨拶すらしない人だから、当然旅行なんかもう二度と一緒に行かない。それだけのこと』
自分の行動について「非常識ですか?」と聞いた投稿者さん。しかし今回の件は「常識・非常識」では語れないとのコメントが集まりました。たとえ旦那さんから「非常識だ!」と責められたとしても、投稿者さんには投稿者さんの考えがあるはず。自分の気持ちをいちばんに考えるのがいいのではないでしょうか。
女子3人での旅行を、旦那さんから咎められた投稿者さん。しかし旦那さんが投稿者さんを責める要素はないはずです。投稿者さんが「今後も女子3人で旅行したい」と考えるのであれば、それが答えなのかもしれませんね。