Yahoo! JAPAN

【新潟といえばコレ・日和山浜の釣り突堤】伊勢みずほさんの「新潟といえばこれ」は日和山浜の釣り突堤

日刊にいがたWEBタウン情報

 

月刊にいがた11月号では、新潟ゆかりの有名人50人に「わたしが思う新潟といえばコレ!」を調査。

フリーアナウンサーの伊勢みずほさんがあげてくれたのは、新潟市の「日和山浜の釣り突堤」でした!伊勢みずほ さん

いせみずほ/1977年、宮城県出身。水曜19時から放送のBSNテレビ『新潟県民バラエティ 水曜見ナイト』や、月〜木曜9時から放送の『近藤丈靖の独占!ごきげんアワー』火曜に出演。自身の経験をもとに学校や企業で講演会も行ない、新潟市動物愛護協会理事として動物の愛護活動にも力を入れている

伊勢みずほさんが思う「新潟といえばこれ」

癒しの空間で楽しむ大好きな釣り!
日和山浜の釣り突堤|新潟市中央区

30センチを超える大きなアオリイカが釣れることも

「秋はアオリイカの本番! 翌日の予定とにらめっこしながら出かけています」と、釣り好きとしても知られる伊勢さん。

20歳の時に勤めていた東北放送の釣り部の一員として初めて釣りを体験したことをきっかけに好きになり、今でも週に1回ほど出かけているそう。
釣り好きのあまり、直談判して釣り番組のリポーターを務めたり、ロケの内容に釣りを提案したりしたこともあったとか。

伊勢さん特製のアオリイカのジェノベーゼソース炒め

「釣った魚はしっかりと感謝していただいています」と伊勢さん。
いつも自分で捌いて調理しているそうで、アオリイカの好きな食べ方を聞いたところ「一夜干しがおいしい!」と話してくれました。

「こうしていると心がスーッとして好きなんです」と伊勢さん

今は海や渓流など県内いろんな場所に出かけるが、特に日和山浜は「つらいことがあった時でも、日本海に釣り糸を垂らせば癒されます。夜の浜辺では波の音を聞きながら満点の星を眺めていると、流れ星が見えることもあるんですよ」。
魚を釣るだけでなく、癒しを与えてくれるお気に入りの場所になっています。

伊勢さんのエギコレクション。大きさから色、重さまでさまざま

取材の帰り際には、柵に絡まってそのまま捨てられている釣り糸を黙々と拾う姿も。
「鳥などの手や足に絡まると、取れなくて壊死してしまうんです。見つけたら必ず拾うようにしています」と動物への配慮も忘れない姿勢に感服です!

新潟といえばコレ!他にも挙げてくれました

・すしいわののどぐろ炙り丼(新潟市中央区駅前)
・ラ フロリダ(新潟市中央区古町)
・新潟全県民バラエティ 水曜見ナイト

日和山浜の釣り突堤

住所
新潟市中央区西船見町

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  2. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  3. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  4. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  5. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  6. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  7. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  8. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  9. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  10. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline