Yahoo! JAPAN

髪の毛が傷む「ヘアアイロン」のNGな使い方3つ→「いつもやってた!」「だからパサパサなんだ…」

saita

髪の毛が傷む「ヘアアイロン」のNGな使い方3つ→「いつもやってた!」「だからパサパサなんだ…」

スタイリングに欠かせない「ヘアアイロン」。熱の力でヘアセットを行うため、使い方を間違うと髪の毛は急激に傷みます。ダメージを抑えるには、正しい使い方を知ることが大事です。ここでは、ヘアアイロンで髪の毛が傷む、避けた方がいい「NGな使い方」をご紹介します。

NGその1.ヘアアイロンをする前にオイルをつける

stock.adobe.com

ヘアケアとして、オイルやミルクをつけている方は少なくないでしょう。しかし、アイロンで髪の毛を整えるのならば、ヘアアイロン後の使用が正解です。
オイルなどのトリートメント剤をつけると熱が伝わりやすくなるため、ヘアケアを終えた状態でアイロンをあてると、高温で傷みやすくなります。髪の毛が乾燥して、仕上がりがパサパサに見えることも……。
トリートメント後のヘアアイロンは髪の毛へのダメージを強めてしまいますので、かならずオイルやミルクはアイロン後に使用しましょう。

NGその2.長時間同じ場所にあてる

stock.adobe.com

ヘアアイロンを何度もあてると、その分髪の毛が傷むリスクは高まります。特に、同じ場所にずっとあて続けるのはNG。長くても2~3秒程度にとどめましょう。
さっと通すのは問題ありませんが、同じ場所に繰り返しアイロンを通す使い方もおすすめできません。髪の毛にとっては、摩擦によるダメージも致命的です。
同じ場所へのアイロン使用は2回までにとどめて、できるだけ少ない回数でスタイリングできるよう意識してみてください。

NGその3.設定温度が高すぎる

設定温度は高ければいい、というわけではありません。やわらかい毛ほど120〜140℃の低温でもまとまります。逆を言えば、やわらかい毛ほど高温のヘアアイロンをあてるとダメージを受けやすいです。
理由もなく高温に設定すると、髪が傷む原因になります。自分の毛質を理解して、適切な温度を選択しましょう。

ヘアアイロンの正しい使い方を意識しよう

毎日のスタイリングに欠かせないものだからこそ、ヘアアイロンの正しい使い方を知ることはとても大切。ヘアアイロンの使用方法を理解して、髪の毛が傷まないくふうを取り入れてみましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 飼うつもりが無かった『売れ残りの犬』をお迎えした結果…涙が止まらない『1週間の記録』が177万再生「運命だったんだ」「素敵な家族」

    わんちゃんホンポ
  2. 京都は立ち吞み店の開店ラッシュ 昼酒もできる気鋭の新店が先斗町に「酒処 文架」

    キョウトピ
  3. “歌いながら戦う”プリンセスへの想い|『プリンセッション・オーケストラ』プリンセス・リップル/空野みなも役・葵 あずささん&プリンセス・ジール/識辺かがり役・藤本侑里さん&プリンセス・ミーティア/一条ながせ役・橘 杏咲さんインタビュー【前編】

    アニメイトタイムズ
  4. <義姉300万使い込み>家族の負担考え「母さんは施設へ」亡き義父の思いを裏切る義姉【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 【はんぺんが主役に!?】ふわカリ食感がたまらない「はんぺんチーズ唐揚げ」レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  6. 抜け毛・痔・親子で泣いた日々…生んでからが本当の試練⁉

    たまひよONLINE
  7. 【スニーカー】こんなに垢抜けるんだ……。周りと差がつく晩春コーデ5選

    4yuuu
  8. 【誕生日占い】21~31日生まれ☆あなたと相性の良い神社仏閣は?

    charmmy
  9. 【横須賀 グルメレポ】blue green akiya-西海岸通りに誕生した生産者の顔が見えるハンバーガーダイナー

    湘南人
  10. 大川ぶくぶが『あたしンち』制服姿のみかんのイラスト公開で「さすがに神とさせてください」

    にじめん