Yahoo! JAPAN

缶詰のタレまで使った、簡単アレンジレシピ!

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

ゲストは、缶づめ料理研究家 の 黒瀬佐紀子さん!

テーマは「缶詰のタレまで使う 簡単アレンジレシピ」

缶詰料理のいいところは「缶詰に入っているタレをそのまま使える」ということ。
もちろんそのまま食べても美味しいですが、せっかく料理をするなら、タレも有効に使いたいですよね。
そして、そのままでも食べられるのに、あえて手を加えるのであれば、ガッツリと手を加えず、簡単なまま調理したい!
今回は、火も使わず短時間でできる、そして、タレまで有効に使って作る簡単アレンジレシピを紹介します!

やきとりアヒージョ缶を使った焼き鳥とキノコのニンニク風味包み蒸し!

焼き鳥の缶詰でお馴染みのホテイフーズから、今年9月に新しく「アヒージョ缶」が発売されました!

材料(2人分)
1.やきとりアヒージョ缶:1缶
2.しいたけ:2個
3.えのき:40g
4.酒:大さじ1/2
5.小口ねぎ:少々
6.醤油:適量
7.レモン汁:適量

<作り方>
1.えのきは石突きを切り落とし、手で粗くほぐし、しいたけは4等分に切る
2.クッキングシートを対角線に広げ、しいたけ、えのき、やきとりアヒージョ缶をオイルごと、酒の順でかけたら、クッキングシートの口を閉じて包む
3.耐熱の器に乗せて、電子レンジで2分ほど加熱したら、小口ねぎ、レモン汁、醤油をかける
<ポイント>
堅い野菜を下から順に重ねて乗せるのがポイント。冷蔵庫で余っている食材を入れちゃってください!
ニンニクオイルのパンチと香りがキノコの甘味と合わさり、美味しさを生み出します。
やきとりはキノコの水分と缶詰のオイルでしっとりとした仕上がりに。

牡蠣燻製油漬け缶を使った牡蠣とマーマレードのカナッペ!

材料(2人分)
1.牡蠣の燻製油漬け缶:1缶
2.クリームチーズ:適量
3.マーマレード:適量
4.クラッカー:5~6枚
5.ディル、イタリアンパセリなどのハーブ類:適量

<作り方>
1.クラッカーにクリームチーズを塗り、牡蠣を乗せてマーマレード少々をかける
2.缶の汁を上からかけて、お好みでハーブを添えたら出来上がり
<ポイント>
香りと旨みの強い燻製の牡蠣には果物がよく合います!

黄桃の缶詰を使った黄桃のトライフル!

「トライフル」はイギリスの伝統的なデザートです。

材料(1回分)
1.黄桃缶:1缶
2.生クリーム、加糖のヨーグルト:同量で適量
3.缶詰のシロップ:適量
4.カステラ:適量

<作り方>
1.ボウルに生クリームとヨーグルトを入れて、泡立て器などでかき混ぜ、とろりとしたソースを作る
2.黄桃とカステラを一口サイズに切る
3.器にカステラを入れて缶のシロップをかけ、黄桃を乗せる。ソースをかけたら出来上がり
<ポイント>
ヨーグルトを入れたクリームソースはあっさりめで、甘いフルーツ缶と相性抜群!
生クリームとヨーグルトは同じ量ずつで作ってください。

黒瀬佐紀子さん
・フードスタイリストで缶づめ料理研究家。
・テレビや雑誌、書籍などで活動するほか、商品プロデュースなども手掛ける。
・缶詰をより美味しく楽しく手軽にいただくアイディアを10年以上考え続け、考案したレシピは7000以上!

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【衝撃】群馬の謎コンビニ「さくらみくら」には床の間がある / ネットで話題のコンビニ珍景を拝んできた

    ロケットニュース24
  2. 東京都民は防犯カメラ等をあと1週間ほどは買わない方が良いかも? 防犯機器の購入費補助について問い合わせたら…

    ロケットニュース24
  3. 森永康平「おかしいでしょ!という感覚を持って欲しい」商品券配布問題と過去最低支持率

    文化放送
  4. 【スタバ×スヌーピー】新作『ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ』はコラボカフェ気分が味わえてオススメ

    ロケットニュース24
  5. 声優・小林裕介さん、『Dr.STONE』『Paradox Live』『Re:ゼロから始める異世界生活』『恋と深空』『アルスラーン戦記』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. ディズニー実写映画『白雪姫』、オープニング4日間で全世界興行収入が約130億円を記録 日本では週末興収3億円超でスタート

    SPICE
  7. 「大阪万博」来場予約のために、専用サイトで開幕2週間の空き状況を調べたらヤバいことになってた…

    ロケットニュース24
  8. タイムアウトが「世界のベストピザ 19」ランキングを発表

    タイムアウト東京
  9. 3月29日(土)30日(日) 小倉城で次世代デジタルスポーツ体験!「SASSEN体験会&Cyber KASSEN」開催

    キタキュースタイル
  10. 車中泊には布団がおすすめ|爆睡できる布団も紹介

    CAM-CAR