意外な発見でした……。【タカノフーズ公式】の「納豆」の食べ方がウマいよ
タカノフーズの公式サイトで見つけた、納豆と漬け物を和えたレシピが美味しそうだったので作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.takanofoods.co.jp/recipe/detail/000659.html
タカノフーズ公式の「漬け物納豆」のレシピ
材料
タカノフーズ 納豆 1パック
たくあん 30g
ごはん 1杯
添付のたれ 1袋
韓国のり 適量
冷蔵庫に納豆があったのでアレンジ法を考えていたところ、こちらのレシピを発見♪
漬け物で和えただけのシンプルなレシピですが、納豆との組み合わせが斬新です♡
今回は、ごはんにのせてみました。
韓国のりが合いそうだったので、トッピングすることに。
どのような味に仕上がったのか、チェックしてみましょう!
作り方①
たくあんを細かく刻みます。
作り方②
容器に納豆・添付のたれ・①を入れて、よく混ぜ合わせましょう。
作り方③
ごはんに②をのせ、韓国のりをトッピングしたら完成です♡
実食
ポリポリとたくあんの食感が最高♡
納豆との組み合わせも違和感なく美味しいです!
韓国のりのトッピングも大正解♪
ごはんがモリモリ進みますよ。
評価
タカノフーズ公式の「漬け物納豆」のレシピ
評価:★★★★★
納豆にこんな美味しい食べ方があったとは、意外な発見でした♡
納豆と漬け物の組み合わせ、初めてでしたがやみつきになりますよ♪
たっぷりのせた韓国のりの香ばしい風味も食欲をそそり、ごはんが進みます。
今回はたくあんで試してみましたが、野沢菜や柴漬けでも◎
お好みの漬け物で作ってみてくださいね。