Yahoo! JAPAN

秋深まる浄興寺で「大根焚き」 無病息災を願う

上越妙高タウン情報

上越市寺町2丁目の浄興寺で秋の恒例行事「大根焚き」が3日(日)に行われ、地元の人たちが無病息災を願いながら温かいダイコンを味わいました。

秋が深まり、本格的な寒さに向かうこの時期。浄興寺では毎年11月3日に、地元住民でつくる「浄興寺大門通りまちづくり協議会」が無病息災を願って大根焚きをしています。これは、浄土真宗の宗祖で浄興寺をつくった親鸞聖人に煮たダイコンを振る舞ったことが由来とされています。

午前11時から提供されると、町内の人などが次々と訪れ温かいダイコンを味わっていました。

京都から帰省した人
「口の中でほどける。大きくて食べ応えがある。今お腹に子どもがいるので、今年は絶対に風邪をひかないように意気込んで食べに来た。一口食べただけでパワー全開」

地元の人
「行事の1つで毎年楽しみにしている。冬の始まりを感じる」

今年はまちづくり協議会のメンバーが370食分を用意しました。1セット600円で、ダイコンのほか厚揚げとおにぎりが付いています。

また、上越高校の生徒11人が配膳などを手伝いました。

浄興寺大門通りまちづくり協議会 清水誠一会長
「今年で18回目で、伝統になっている。来た人の健康と長寿を願い会員皆で頑張っている。会員が高齢化して今後どこまでできるか分からないが、みんなやる気があるので続けていきたい」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研