Yahoo! JAPAN

スター・ウォーズ映画&ドラマで使用のライトセーバーやヘルメットが見られる スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン「ヘリテージ・オークションズ」ブース

あとなびマガジン

スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025が、2025年4月18日(金)〜20日(日)の期間、開催されています。

【写真:スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025出品アイテム】

スター・ウォーズ貴重な品々を展示

ヘリテージ・オークションズが、スター・ウォーズ セレブレーション ジャパンにブースを出展しています。

世界最大の収集品オークション会社ヘリテージ・オークションズ。2024年に東京オフィスを開設したことから、東京コミコンでも、貴重な映画やマンガの関連アイテムを展示していました。

今回、日本で17年ぶりに開催される映画『スター・ウォーズ』シリーズ最大の祭典「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」にも登場しました。

スター・ウォーズ関連の貴重な品々を展示。

全41品を展示しており、そのほとんどは、2025年5月4日「スター・ウォーズの日」に開催されるオークションに出品される品々です。

オークションで販売されたらもう一般に見ることはできないかもしれない貴重な品々。中でも多くの来場者が足を止めて写真を撮っていたのが、マンダロリアンのヘルメットでした。

ドラマ『マンダロリアン』でペドロ・パスカルが実際に着用したヘルメット。接写にも耐えられるよう、精巧に作られているのが特徴です。

予想落札価格は約600万円から。

他にも、キャリー・フィッシャーの個人コレクションや、スター・ウォーズグッズ用の原画などを展示。

映画で使用したライトセーバーを展示

『スター・ウォーズ/シスの復讐(エピソード3)』で実際に使用された、アナキン・スカイウォーカー役ヘイデン・クリステンセンのライトセーバーと、オビ=ワン・ケノービ役ユアン・マクレガーのライトセーバーも展示。

『シスの復讐』からは、アナキンの撮影用ライトセーバーも展示。これは接写に耐えられる精巧な造りです。同じアナキンのライトセーバーでも、アクション用と撮影用で異なる造りになっていることがわかります。

これらのライトセーバーは、どれも約1,500万円の予想落札価格。7月にハリウッドで開催される、エンターテイメントオークションに出品されます。

専門家による無料査定も実施

日本らしいアイテムとしては、日本の劇場公開時の映画前売り半券も。こちらは4枚セットで予想落札価格は7万円から。

カタカナのスター・ウォーズロゴが海外でも人気でこの価格になるのだそう。このように、一般の家庭にもあるかもしれないコレクションが高値になることもあり、ブースではアメリカ本社より専門家が来日。その場で無料査定を行なっています。

最高額はフィギュアセット

実際に映画で使用されたライトセーバーなど、貴重なアイテムが展示されていますが、その中でも最も高い予想落札価格なのは、意外なことにグッズ。

「シアーズ限定 カード付きフィギュア12体セット」です。

スター・ウォーズのキャラクターミニフィギュア12体がセットになっており、外箱まで保存されているという貴重な品。全12体と箱が揃って鑑定済みという状態は、他にないのだそう。

予想落札価格は2,290万円からです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】「持てる全てをこの一球に託して…」6/3巨人戦で元女子バレーボール日本代表の狩野舞子さんが始球式に登場!

    ラブすぽ
  2. 明日海りお、オールナイトニッポンのパーソナリティを初担当 七海ひろきがゲスト出演 

    SPICE
  3. 金本・鳥谷・西岡・能見!Gアリに阪神のレジェンドOBが集結 「虎バン アニキ祭り~歌え!叫べ!みんなでライブビューイング~」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. <義両親、たった20万?>夢にまで見ていた結婚のハズが!金銭感覚のズレにモヤモヤ【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 『両親も小さいので体重3キロ程度になる』と言われて飼った犬…想定とは違った『まさかの現在』が43万再生「我が家も同じw」「幸せな証拠」

    わんちゃんホンポ
  6. 「それを進次郎氏がそのまま言う」石破総理“コメ5キロ3000円台”の問題点

    文化放送
  7. 【手軽にふっくら】角上魚類「冷凍 こだわり押寿司」3種を発売、レンジ調理で作りたてのような味わい

    にいがた経済新聞
  8. ラベンダーとローズが彩る庭園散策 「Lavender & Rose Fair 2025 -ハーブガーデン最盛期-」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 駅から徒歩0分の「水沼の湯」わたらせ渓谷鐵道水沼駅構内にオープン。食事のみの利用もOK【群馬県桐生市】

    タウンぐんま
  10. 目で見て楽しめる、落ち着けるカフェレストラン「RESTAURANT BARON」ビエント高崎に誕生【群馬県高崎市】

    タウンぐんま