Yahoo! JAPAN

相模原市×市商連 顔が見える関係づくりを 懇談会で意見交換

タウンニュース

議論を交わす同連合会メンバーと市職員

相模原市商店連合会(前山善憲会長)と相模原市の関連部局の職員が2月14日、商店街の現状や今後の在り方について意見交換する懇談会をサン・エールさがみはらで開いた。熱心な議論が飛び交い、市内の商店や商店街の維持・発展に向け、「お互いの顔が見える関係づくり」の重要性を確認した。

懇談会には同連合会側から役員・会員ら12人、市側からは環境経済局の職員や各区の地域振興課の職員ら13人が参加した。市議会議員3人がオブザーバーとして立ち会った。

同連合会のメンバーは「商店側の高齢化とともに地域の人たちも町も高齢化している。商店街の会員が少なくなると、イベントもできなくなる。どこの商店街も同じではないか」と厳しい現状を訴えた。また2020年度の組織改編で商業観光課が廃止になったことに触れ、「前は面倒だなと思うほど市の職員の人が商店街に来ていたが、今では接点が少なくなった。もっと商店街に寄ってほしい」と要望した。

環境経済局の幹部職員は「数が減ったとしても地域に商店街があるということが相模原の商業の厚みになっている。商店街に求められていることをこれからどう残していくかが重要」「商業観光課の知識やエネルギーがしっかり伝わっているのか、足りない部分も感じている」などと話し、改めて顔を合わせて連携していく方針を示した。

懇談会ではその他、イベントへの補助金・協力や老朽化した街路灯対策についてそれぞれ意見を出し合った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アニメ『薬屋のひとりごと』が驚異の全部門1位を記録! 「アベマアニメ2025年上半期再生数ランキング」が発表

    PASH! PLUS
  2. 『平谷湖フィッシングスポット』のエリアトラウト釣行で3桁釣果&大物連発【長野】

    TSURINEWS
  3. ペダルを正しく使って弾けていますか? ~ピアニスト本田聖嗣さん直伝「3マス流 本田メソッド」

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「生まれつき」はどう英語に訳す? 【北村一真 月曜日の「英借文」】#10

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 年度ごとの「名著」ベストセラーは?<2011~2013編>【NHK100分de名著キャンペーン】

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 大阪・関西万博閉幕後の万博跡地プラン。夢洲の万博跡地はどのように生まれ変わるのか

    LIFULL HOME'S PRESS
  7. 撮影における方法論は、一切の私的感情を排して、即物的な記録に徹すること。

    NHK出版デジタルマガジン
  8. DEZERT、“その先”への想いを込めた楽曲「真宵のメロディー」のミュージックビデオをプレミア公開へ

    SPICE
  9. 患者やスタッフに大人気の「病院猫」、誘拐されるも無事帰還!地元メディアやSNSも事件解決に協力 豪

    ねこちゃんホンポ
  10. 大嫌いな『動物病院に連れていかれた猫』が…まさかの行動が可愛すぎると12万いいねの大反響「全身でww」「めっちゃふてくされてるw」

    ねこちゃんホンポ