Yahoo! JAPAN

創業40周年を迎える「一風堂」がますますおもしろい。「福岡空港・ラーメン滑走路」でしか食べられない豪華ラーメンが話題沸騰

UMAGA

一風堂 福岡空港店(大名本店別館)糸島ラーメン

およそ60,000人。
これは国内と海外15カ国で共に130店舗以上を展開する「一風堂」のラーメンを食べている世界での“1日”の客数。あなたの身近にもきっとある“いつもの一風堂”のラーメンをこれだけ多くの人が味わっているとは、福岡のラーメンファンの一人として勝手ながら誇らしくなってきます。まさに世界が恋をするIPPUDO。
今回は、2025年が40周年のアニバーサリーイヤーとなり、ますます勢いが加速する「一風堂」の最新情報、中でも福岡空港のラーメンパーク「ラーメン滑走路」に昨年12月デビューした「一風堂 福岡空港店(大名本店別館)」をメインに紹介します。

言わずと知れた超名店の「一風堂」ですが、まずは40年の歩みを簡単におさらいしておきます。1985年に福岡市大名で創業。女性を意識したラーメン店のパイオニアであり、業界を牽引し続けるラーメンの巨匠・河原成美さんは「TVチャンピオンラーメン職人選手権」(テレビ東京)」で前人未到の3連覇を達成。1996年に発売した、お馴染みの「白丸元味」「赤丸新味」はラーメンを“色”で分けるという当時革新的なものでした。さらに海外1号店であるN.Y.を起点に始まった、啜る喜びを伝える「ZUZUTTO(ズズット)プロジェクト」はワールドワイドに派生。経済産業省のクールジャパン戦略を通じた各国でのイベントほか、米映画会社「MARVEL」、フランスでは自動車メーカー「RENAULT」とのコラボレーションなど、筆者が記憶しているだけでも「一風堂」の世界での活躍は枚挙にいとまがありません。言うならば、先陣を切って世界に飛び込み「ラーメンはかっこいい!」を印象付けてきたんですよね。
いつの時代も心に刺さる「変わらないために変わり続ける」をモットーに、昨今も国内、海外ともオープンラッシュ。ナショナルブランドとなるべくまい進する一風堂ですが、新店「一風堂 福岡空港店(大名本店別館)」は他系列とは何かが違います。
そう。「大名本店別館」と掲げているんですね。
創業の地、福岡市「大名本店」は世界の「一風堂」の中でもいわば聖地。その名を冠した「大名本店別館」には開業40周年の感謝と決意が表れているともいえます。現地を訪れてみると、“ココでしか食べられない”特別なラーメンが待っていました。

「『一風堂』原点の地である博多への玄関口、福岡空港店は、“ようこそ福岡へ”あるいは“おかえりなさい”とお客様を真っ先にお迎えする重要な店舗です。そして40周年へのカウントダウンが始まるタイミングでの出店でもあったことから『原点回帰と革新』をコンセプトに、何よりお客様への感謝を込めて『大名本店別館』と名付けました」と店長の落合将汰さん(下写真)。ちなみに落合さんは「大名本店」「大名本店別館」の店長を兼任。聖地である本店の麺場、店長を若くしてまかされた凄腕の職人です。

落合さんの話す「原点回帰と革新」とは具体的に、「一風堂」創業当初の製法を再現した豚骨ラーメンで“原点回帰”を。一方、九州、博多らしさを組み込んだ新作、シーズナルラーメンで“革新”を表現しています。
今回はせっかくなので、ここだけでしか食べられないラーメンの中でも特にゴージャスな「糸島ラーメン」(1,900円)を注文しました。

ほうじ茶にも漬け込んだ糸島産燻製バラ肉1枚、「北伊醤油」などで煮込んだまた異なるバラ肉2枚、さらには糸島産肩ロースが2枚とチャーシューは計5枚! 糸島豚のワンタン、糸島メンマ、糸島玉子、糸島ネギも脇を固めるなど、メイドイン糸島オールスターズの迫力です。ベースとなるシルキーな「白丸」のスープも他店とまた異なる製法なのだそう。にぎやかな具一つ一つに丁寧な手仕事を感じ食感も楽しく飽きがこないですね。それらをまろやかなスープが見事にまとめしみじみとおいしい。
「一風堂」定番の無料総菜「ホットもやし」も入れながらラーメンを楽しんでいる途中、卓上調味料に他の系列店にはない「胡麻ニンニク」を見つけました。こちらも味変の際に試してみてください。

サイドメニューには、これまた当店限定の「博多まつり重」(980円)を注文。辛子明太子や高菜などが端正に盛り付けられていて、観光客にも喜ばれそうです。
店内は一風堂らしくスタイリッシュなデザインで、奥の壁一面には「ZUZUTTO(ズズット)プロジェクト」の象徴でもある浮世絵のグラフィックが描かれています。

また、「この店は特別だ」と実感するのは限定メニューやおシャレなしつらえだけではありません。テーブルやカウンターにさりげなくスタッフ手書きの博多弁のメッセージが置かれているんです。それらを見てクスリと笑いながら、温かい気持ちでラーメンを啜ることができ、きっと旅の思い出にもなるでしょう。このような絶妙なホスピタリティも「一風堂」の真骨頂です。

「一風堂」は今年1月31日(金)に最新店「一風堂 浅草雷門通り店」もオープンするなど、創業月である10月にかけてさまざまなニュース、仕掛けを用意しているそうです。ラーメンファンとして楽しみでしょうがありません。

一風堂 福岡空港店(大名本店別館)
福岡市博多区下臼井778-1 福岡空港国内線ターミナル3階 ラーメン滑走路内
092-292-9207

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. BLACKPINK(ブラックピンク)メンバー人気順ランキング

    ランキングー!
  2. 【調査結果も発表】愛犬に必要なお世話?不要なお世話?「愛犬の手作りゴハン派」は何パーセントか調査

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  3. 北海道で念願の「氷上ワカサギ釣り」に初挑戦!【かなやま湖】ストーブもある快適空間で快引を堪能

    TSURINEWS
  4. 「着る暖房」と呼ばれる最強防寒アイテム『BBシリーズ』とは? 気になる5アイテムを厳選紹介

    TSURINEWS
  5. アミュプラザ小倉の期間限定スイーツショップ注目店まとめ バレンタインにも最適?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 色気がハンパないと思う20代の男性俳優ランキング!新田真剣佑、平野紫耀を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  7. 『赤ちゃんが大型犬と遊んでいる』と思ったら…まさかの場所に向かって見せた『尊い光景』が3万再生「仲良しでほっこり」「兄弟みたい」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. 18歳の女子高生・小池星蓮。帰宅部からビキニフィットネス日本代表に「部活も何もしてなかった」

    スタジオパーソル
  9. 【ワンピース】こんなに垢抜けるんだ……!真冬のおすすめコーデ5選

    4MEEE
  10. 【肉の日】牛角「肉の日盛り」が期間限定で登場!期間中はアルコールもお得に堪能できるよ。

    東京バーゲンマニア