Yahoo! JAPAN

公的年金制度現状と問題 20日 善行雑学大学

タウンニュース

善行雑学大学の第311回目の講座が20日(日)、善行市民センター(善行公民館)3階多目的ホールで開かれる。午後2時から4時(受付開始は1時30分)。

テーマは「公的年金制度の現状と問題点」。社会保険労務士で(株)服部年金企画社長の伊東勝己氏が講師を務め、これまでの業務経験のほか、失敗談も交えながら同制度の基底にある考え方という「共助の精神」、ライフプランに合わせた留意点などを詳しく解説する。

定員100人。参加費500円(会員無料)。参加希望者は同大ホームページ内にある専用フォーム、またはメール(kataoka9@gmail.com)から申し込む。

問い合わせは【携帯電話】090・7251・3232(片岡さん)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】伊勢湾ボートルアーフィッシングで57cm大型マゴチ浮上(愛知)

    TSURINEWS
  2. “自律神経失調症”と“うつ病”は似て非なるもの? 2つの違いとは

    ラブすぽ
  3. 愛猫が行方不明になったら…試してみたい『再会のおまじない』2選 まずはやるべきことも解説

    ねこちゃんホンポ
  4. 日本人に合わせたエスニック料理!姫路市『 アジアンダイニング金魚蘭』の満足ランチ 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 島﨑信長&佐倉綾音、そらるの東名阪ライブツアー『SORARU LIVE TOUR 2025 -ユメユイ-』への声の出演が決定

    SPICE
  6. 行き先が『動物病院』だと気付いた犬→車の後部座席で見せた『絶望的な表情』に1万いいね「気付いちゃったw」「絶望感漂ってて草」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  7. 『留守番中の猫』をペットカメラから確認してみたら…『ジッとしていた場所』に愛を感じると話題「胸がキュンとした」「帰りたくなるね」

    ねこちゃんホンポ
  8. クリス松村、箱買いした数量限定の復刻商品「1970年の大阪万博で大ブームになった」

    Ameba News
  9. ダイソーの人気3商品を使って、「油まみれの手鍋」の汚れ落としに挑んでみた!

    ロケットニュース24
  10. 【三条市・北五百川の棚田】残雪の粟ヶ岳を背景に咲くカタクリの花

    日刊にいがたWEBタウン情報