Yahoo! JAPAN

【MONOQLO】ブッククリップのおすすめランキング4選。勉強や読書に人気商品を比較【2025年】

360LiFE(サンロクマル)

【MONOQLO】ブッククリップのおすすめランキング4選。勉強や読書に人気商品を比較【2025年】

ブッククリップは、本を開いた状態で固定しておける文具。参考書やレシピ本などを見るときに便利なアイテムです。ですが、サイズや素材など製品によって特徴が違い、どれを選べばいいか迷いませんか? そこで雑誌『MONOQLO』が、サンスター文具やソニックの人気製品を比較。口コミだけではわからない、おすすめを見つけました。

ブッククリップとは?

本のページを開いた状態でキープしておきたいなら、ブックストッパーがおすすめ。読書の途中でその場を離れたり、勉強中や料理中に本を開いたままにしておきたいときなどに便利です。

ブックストッパーには、書見台(ブックスタンド)・差し込み型・文鎮型などいくつかの形状がありますが、コンパクトで手軽に使えるのがクリップタイプの「ブッククリップ」。洗濯バサミのような形状をしているのが特徴です。

教科書や参考書、レシピ本など本の上部を挟むだけで、本を開いたままにしておくことができます。

定番のブッククリップと競合品を比較

サンスター文具「ウカンムリクリップ」は、2023年に発売され40万個以上売れたという大ヒット製品。

漢字の部首「うかんむり」の形をしたデザインが特徴です。では、なぜこの形がいいのでしょうか。

雑誌『MONOQLO』がブッククリップをテスト

そこで、雑誌『MONOQLO』は今人気のサンスター文具「ウカンムリクリップ」競合ブッククリップを比較。

ページ横を重さでおさえる大きいクリップや、2024年に発売された小さいウカンムリクリップも検証し、おすすめを探しました。

ブッククリップの人気商品を比較

今回は雑誌『MONOQLO』が、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できるブッククリップをピックアップし、「本の開きやすさ」「使い勝手のよさ」の2項目でテストしました。

それでは、評価の高かった順に、おすすめのブッククリップを紹介します。

ブッククリップのおすすめは?

【1位】

ウカンムリクリップ イメージ

サンスター文具
ウカンムリクリップ

実勢価格: 495円〜

総合評価: 4.75

本の開きやすさ: 5.00
使い勝手のよさ: 4.50

軽い力で開けてスッと本を挟める!

ブッククリップのおすすめランキングで1位となり、ベストバイを獲得したのはA+評価のサンスター文具(Sun-Star Stationery)「ウカンムリクリップ」でした。

本体は軽い力で大きく開くことができ、綴じ部分に当たりません。そのため、紙が折れることなく本を挟めるため、大切な本を傷めません。

クリップを開いたときの実測値は75mmで、最下位となった製品の倍大きく開きました。しっかり開くので、本を挟みやすいです。

おすすめポイント軽い力で大きく開く綴じ部分に当たらず本を傷めない大きいけど軽い

幅: 120mm(約)
奥行: 40mm(約)
高さ: 76mm(約)
重量: 49g(約)
型番: S3623351

【ベストの理由】本を傷めずに開くことができる!

真ん中が開いていて綴じ部分に当たらないので、ぐっと深く挟み込むことができ、本を傷めず開けました。

テストするモノ批評誌 MONOQLO編集部員のコメント

「紙がかたい大きな本まで開きやすい!(山本)」

【2位】

ウカンムリクリップ ぷち イメージ

サンスター文具
ウカンムリクリップ ぷち

実勢価格: 327円〜

総合評価: 4.00

本の開きやすさ: 4.00
使い勝手のよさ: 4.00

小さめでも十分挟める

ブッククリップのおすすめランキング2位は、A評価のサンスター文具(Sun-Star Stationery)「ウカンムリクリップぷち」でした。

小さいので、分厚い本や、かたく閉じやすい参考書などは苦手ですが、ページ数が少ない本は問題なく挟めます。

おすすめポイント薄い本は問題なく使えるがっかりポイント分厚い本は苦手

幅: 72mm(約)
奥行: 25mm(約)
高さ: 47mm(約)
重量: 10g(約)
型番: S3625052

【3位】

オモクリップ ブック用 おもさでページキープ! イメージ

ソニック
オモクリップ ブック用 おもさでページキープ!

実勢価格: 565円〜

総合評価: 2.75

本の開きやすさ: 2.00
使い勝手のよさ: 3.50

透明で挟む際見やすい

ブッククリップのおすすめランキング3位は、C評価のソニック(Sonic)「オモクリップ ブック用 おもさでページキープ!」でした。

分厚い本の綴じ部分は挟めないものが多いですが、ページの量によってはページ横を挟んで開くことができました。

幅: 125mm
奥行: 73mm
高さ: 43mm
重量: 100g(約)
型番: SP-8352-B

【3位】

ブッククリップ イメージ

プラムネット
ブッククリップ

実勢価格: 991円〜

総合評価: 2.75

本の開きやすさ: 2.00
使い勝手のよさ: 3.50

クリップが開きにくい

ブッククリップのおすすめランキング同率3位は、C評価のプラムネット「ブッククリップ」でした。

3位のソニック「オモクリップ ブック用 おもさでページキープ!」と同様ですが、3位よりクリップが開かないので分厚い本は挟みきれずに紙を折ってしまうこともありました。

幅: 80mm
奥行: 120mm
重量: 115g
型番: 001

ブッククリップのおすすめ まとめ

以上、ブッククリップのおすすめランキングでした。

大きさや種類のちがう本を多数準備し、綴じの真ん中部分やページ横など、いろいろなところを挟んでテストを行いました。その結果、より多くの本を開くとができたのは、サンスター文具「ウカンムリクリップ」でした!

軽い力で大きく開き、ぐっと深く挟み込めるため、本を傷めずに開けます。

気になった人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ブッククリップのおすすめ

サンスター文具
ウカンムリクリップ

ブッククリップの売れ筋ランキングもチェック!

ブッククリップのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ガッツリ食べた後の余韻まで美味しい。田園調布の名店「ステーキハウス パシモン」

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. アミュプラザ小倉に「ディドゥダァ」オープン <アレルギー対応ピアス>や<痛くないイヤリング>を販売【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. 【動画】蓮美、飯泉湖白がショートドレス姿で語る!雨莉さな。がインタビュー<TOKYO CROSSROADS 2025>

    WWSチャンネル
  4. 海遊館で35周年を祝う<ウォールアート>企画開催 躍動感あふれる世界を描く【大阪府大阪市】

    サカナト
  5. 〝すべてがパンになる〟デザイナーの魔法に28万人感動 「最高かよ」「控えめに言って天才」

    Jタウンネット
  6. 付き合う前のLINEを見せて! 相手の“脈あり”ポイントはここだった。追いメッセは好意の証?

    コクハク
  7. アラカン夫が気持ち悪い。43歳妻が悩む“ある要求”とは「レスは大歓迎だけど…」

    コクハク
  8. ジョブズもニーチェも散歩好き 64歳プロ童貞が「毎日同じルート」を歩くワケ

    コクハク
  9. 永野芽郁らは完全否定。もし浮気相手が不倫を認めなかったら? 弁護士が教える「一番必要な証拠」写真とは

    コクハク
  10. 神戸っ子が愛する元町のチョコレート専門店『ラ・ピエール・ブランシュ』の夏に食べたいチョコスイーツ♡ 神戸市

    Kiss PRESS