Yahoo! JAPAN

卒業課題で「電子紙芝居」 こども園で披露し好評 名張高

伊賀タウン情報YOU

電子紙芝居を制作した生徒ら=名張市

 三重県名張市東町の名張高校(松﨑隆尚校長)総合学科「総合ビジネス系列」の3年生が受講している課題研究の中の「画像処理」を選択する22人が、今年もオリジナル電子紙芝居の制作に取り組んだ。校内で選考された3作品が蔵持こども園(同市蔵持町原出)で披露され、園児たちも夢中になった。

 2年目となる取り組み。画像編集ソフトを学んできた生徒たちが、玉田七七重教諭からの「保育園児または小学校低学年対象に、メッセージ性を持たせたオリジナル作品を」との卒業課題で考案。絵を描いたり音を付けたりして仕上げた。

 今年1月下旬に選出されたのは、辻本結奈さん(17)と松原沙恵さん(17)による「ねこくんとうさぎちゃんのけんか」、髙鴨凛さん(18)と上野杏果さん(18)の「ひとりでいかないで 」、藤本優羽さん(18)の「かよわいうさぎさん」。

 2月17日には同園の年少から年長の園児約80人に、大型スクリーンを使って読み聞かせたところ、「全部おもしろい」「絵が可愛い」と大反響だった。

 発表した生徒たちも「いい経験になった」「じかに反応が聞けて良かった」とニッコリ。玉田教諭は「単にソフトの操作方法を習得するだけでなく、聞き手を意識して作品に取り組む重要性を学んでくれたことは良かった」と話した。

 3作品は同高のウェブサイト(http://www.mie-c.ed.jp/hnabar/?p=13393)で3月末まで閲覧できる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表

    おたくま経済新聞
  2. ペドロ・パスカル、シガニー・ウィーバーら登壇!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』パネルレポート|初解禁のフッテージ映像も公開

    アニメイトタイムズ
  3. これはもう、ホントに1000億いけるんじゃないかなと──マルチバースロボコの声優陣は「意味わかんないくらい豪華(笑)」。劇場版『僕とロボコ』チョコレートプラネット・松尾駿さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  4. 世界のホームラン王・王貞治の生誕の地「八広」を行けば、変貌著しい東京が見えてくる

    コモレバWEB
  5. Googleが提供しているサービスやアプリ、普段、よく使っているのは何ですか?

    TBSラジオ
  6. 【ちょい足しで香る、大人のクレープ】一度この風味を知ったらもう元には戻れない。やみつきになる“秘密のひとさじ”が隠れたレシピです♪

    BuzzFeed Japan
  7. 川畑泰史と兵動大樹が発足した「この先10年プロジェクト」第2弾 『あのころの僕、これからの俺』の上演が決定 

    SPICE
  8. 「成城石井 めん博 2025」から10商品を食べ比べ!最も評価が高かったのは?

    TBSラジオ
  9. ドンブラザーズ・ソノゴ役などで活躍の高井真菜 撮り下ろし+ベスト版のデジタル限定写真集を2冊同時発売【本人コメント】

    WWSチャンネル
  10. 【実食ルポ】リピートしたい!札幌のランチビュッフェ(5)料理はもちろん、眺望やサービス面も超一流!進化し続ける王道ビュッフェ JRタワーホテル日航札幌 レストラン&バー「SKY J」【札幌市中央区】

    Domingo