茹でたら和えるだけ。【くらこん公式】が教える「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ
「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」を副菜に作りました♪ レシピ引用元:https://www.kurakon.jp/cooking/01243/
くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ
材料
くらこん塩こんぶ 5g
にんじん 75g
いんげん 50g
いりごま 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
くらこん公式レシピの、「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」に挑戦です♪
いんげんは冷凍のものを使いました。
また、すりごまはいりごまに変更です。
美味しくできたので、レビューを参考にしてくださいね♡
作り方①
いんげんは茹でて水気を切り、食べやすい大きさにカットします。
作り方②
にんじんは短冊切りにし、茹でて水気を切りましょう。
作り方③
塩こんぶ・いんげん・にんじん・いりごま・マヨネーズを和えたら完成です。
実食
塩こんぶの旨味を感じます。
マヨネーズで和えているので、にんじんが苦手な方も食べやすそうです。
評価
くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ
評価:★★★★★
いんげんとにんじんを茹でたら、あとは和えるだけなので簡単でしたよ。
調理時間10分ほどでできあがりました。
お弁当のおかずにも良さそうですね♪
ぜひみなさんも作ってみてください♡