Yahoo! JAPAN

車窓から愛でるサクラ 大鉄と関鉄が「花見列車」(静岡県、茨城県)

鉄道チャンネル

旅情満点の「お花見列車」ビジュアル(画像:大井川鐡道)

暦の上では春といいながら、例年になく寒い日が続いた2025年3月。10日過ぎてようやく暖かさを感じられるようになってきた。サクラの開花はもうすぐ。静岡と茨城のローカル私鉄から届いた「花見列車」の話題2題……。

「お花見列車」(大鉄)

大井川鐵道(大鉄)は2025年3月20日から、SL、ELけん引の「お花見列車」を運行する。春休みの4月6日まで。

沿線を代表するサクラの名所が「家山川のサクラ並木」(島田市)。最寄りは大鉄家山駅で、〝サクラのトンネル〟が約1キロにわたって続く。玄関口・家山駅でも、サクラが行楽客を迎える。

木造の駅舎は、SL列車(ELも)の引き立て役にぴったり。家山駅からサクラトンネルまでSLがすぐそばを走り、撮り鉄に最高のシャッターチャンスを提供する。

期間中、SL、EL列車は速度を落として桜トンネル付近を走行。家山・川根温泉笹間渡方面下りは新金谷発10時5分、11時52分、14時29分、金谷・新金谷方面上りは家山発11時10分、川根温泉笹間渡発12時52分、15時27分の各3本。

乗車には乗車券のほか、急行券が必要。予約は大鉄ホームページの専用サイトから。島田市の開花予想日は2025年3月25日、満開は4月1日。

「お花見ビール列車」(関鉄)

サクラのシェルターを行く関鉄気動車(写真:関東鉄道)

辛党ご用達は関鉄の「お花見ビール列車」。グループの関鉄観光バスがツアー商品として設定する。運転日は2025年3月29、30日と4月5、6日の計4日間、

運転区間は水海道~下館間。11時4分に水海道を出て、下館に1時間ほど停車の後で折り返し、13時55分水海道に戻る。

一時停車するのが、関鉄を代表するサクラの名所・黒子駅(筑西市)。ホームをおおうように咲き競い、サクラのトンネル(シェルター)を抜ける車両のシーンが見ものだ。

ビール列車はビールのほか、缶酎ハイ飲み放題。おつまみは3月分が名門くん製店の特製弁当。4月がイタリア料理店のイタリア・中華弁当と趣向を変える。定員各日120人。申し込みは関鉄バスツアーサイト。筑西市の開花・満開予想は2025年3月下旬~4月中旬。

記事:上里夏生

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 嚴島神社だけじゃない!エコツアーで知られざる宮島の姿を学ぶ。広島から足を延ばして、船でぐるっと、七浦めぐりへ!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 『ガチアクタ』エンジンの情報まとめ|窮地の際に助けてくれる“アクタ”の頼れるリーダー。人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!

    アニメイトタイムズ
  3. 豊岡に初出店!城崎温泉街に『ダイコクドラッグ 城崎温泉一の湯前店』がオープン 豊岡市

    Kiss PRESS
  4. 【クマ目撃情報】三条市曲谷で国道290号を横断する姿

    にいがた経済新聞
  5. 庭で遊んでいたはずの犬が…『何してんの?』目を疑う"衝撃の行動"が111万再生「ハムかな?」「メロンパンw」「ナチュラルハンモックで草」

    わんちゃんホンポ
  6. 高橋真麻、自宅の庭に設置したプールを公開「楽しんでくれると良いなぁ」

    Ameba News
  7. 川崎希、初めて全員揃った家族写真を公開「退院することになりました」

    Ameba News
  8. 【オクラとみょうがを使ったさっぱり系おかず】「これなら3日連続食べても飽きない!」夏の冷蔵庫に常備すべき作り置きレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. <お前やめて>昔ヤンキーだった人は大人になってもガラが悪いまま?「この人、元ヤンだ」と感じる瞬間

    ママスタセレクト
  10. 【7月5日プロ野球公示】日本ハム 細野晴希、 楽天・柴田大地を登録 楽天・早川隆久が抹消

    SPAIA