Yahoo! JAPAN

神戸市の『東京事務所』がビジネス街・虎ノ門に移転するみたい。人・企業らとネットワーク強化、神戸での起業支援も

神戸ジャーナル

神戸市の『東京事務所』がビジネス街・虎ノ門に移転するみたい。人・企業らとネットワーク強化、神戸での起業支援も

虎ノ門ヒルズビジネスタワー
画像:CIC TOKYO公式サイトより

神戸市と首都圏のパイプ役を担う神戸市の「東京事務所」が、4月より、政治の中心地・永田町付近からビジネス街・虎ノ門に移転するそうです。東京都港区虎ノ門1-17-1

神戸市は、東京都千代田区にある「都道府県会館」内の兵庫県東京事務所と同じフロアに「東京事務所」を設け、首都圏の関係府省庁との連絡や情報収集を担う拠点として活用しています。

報道によると、神戸市の東京事務所は2025年4月1日より、東京都港区虎ノ門にある「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」内のシェアオフィス『CIC TOKYO』に移転するみたい。

CIC TOKYOは、スタートアップ(新興企業)を支援するアメリカ企業がアジア初の拠点として、2020年夏に開設したシェアオフィスです。

起業家のために作られた「イノベーションの発信基地」だそうで、国内外のスタートアップ、研究機関、自治体を支援する弁護士の事務所など、約290社・団体が入居しているそうです。

CIC TOKYOのシェアオフィス
画像:CIC TOKYO公式サイトより

神戸市の新東京事務所では、従来の業務に加えて、大手やベンチャー起業とのネットワークを活かした起業支援プログラムなど、「神戸」での起業支援を強化していくみたい。

神戸で起業を目指す人を公募してオーディションを実施。起業家と、協業したい企業をつないで事業家までを支援するんだそう。

神戸での転職先を希望する人には、同年代の集まりの紹介や、地元企業とのマッチングも行うそうで、神戸への移住も後押しするそうです。

昨年9月に行われた神戸市の政策会議では、大企業やスタートアップ、投資家らが「東京圏」にどんどん集まっていることから、東京事務所の機能拡充も議題に。

事務所強化により、経済・産業などの分野で影響力が高い起業、大学、神戸出身者らとの接点を増やしたり、人的ネットワークなどの接点を構築して、地元企業との協業やスタートアップへの資金供給などを推進したりする考えのようです。

ビジネス街に移転することで、神戸での起業を考えている人向けの情報発信や接点づくりの機会が増えそうですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 行列のできる福岡糸島の老舗「長浜ラーメン力」監修のカップめんを食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  3. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  4. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  5. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  6. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  7. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  8. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  9. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  10. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送