Yahoo! JAPAN

65歳以上の4人に1人が認知症を患う現代。日本が世界からみても認知症患者数が多いワケとは【認知機能改善30秒スクワット】

ラブすぽ

65歳以上の4人に1人が認知症を患う現代。日本が世界からみても認知症患者数が多いワケとは【認知機能改善30秒スクワット】

65歳以上の4人に1人が認知症を患う時代がきた

「人の名前が出てこない」「覚えたことをすぐに忘れる」。そんな悩みをもっている方が、高齢化社会の日本で増え続けています。

※厚生労働省研究班の調査・推計によると、2022年の時点で65歳以上の認知症の方は443万人、同じく軽度認知障害(以下、MCI)の方は559万人でした。両方を合わせた1002万人という数字は、65歳以上の人口の27.8%にあたり、およそ4人に1人が認知症または認知症予備軍になっていることになります。

こうした傾向は日本だけではありません。WHO(世界保健機関)の2023年3月の発表によれば、現在、全世界の認知症患者数は5500万人を超え、毎年およそ1000万人の新規発症者を生んでいるとのことです。

下のグラフをご覧ください。これはOECD(経済協力開発機構)が加盟国の認知症患者数を調査したもので、日本の認知症患者数は世界有数となっています。その背景には食生活の欧米化、運動不足などのほ、体への負担が少ない生活様式が、感覚神経の機能低下を招くことも大きな理由ではないかと考えられます。

日本の認知症患者数は世界トップクラス

世界的な認知症患者数の比較(全年齢の人口1000人あたり)

注) OECD(2018),Care Needed: Improving the Lives of People with Demential による。
資料)OECD,Trends Shaping Education 2019, Figure 4.3. より一部抜粋

日本に認知症患者が多い理由

平均年齢(寿命)の高さ食生活の欧米化運動不足高齢者の社会的な孤立体への負担が少ない生活様式

認知症になる方が増加傾向にあるのは、体にラクをさせる、過保護なほどの生活がその元凶のひとつと考えられています。

【出典】『認知機能改善30秒スクワット』著:本山輝幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 旬の食材に込めた手間と想い!絶対食べたいお膳ランチ  岩国市「わたぼうし保津店」

    山口さん
  2. イタリア人から教えてもらった「ミネストローネの秘密の食材」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  3. まとめ|歴史を感じる街並みでグルメ散策を!個性豊かな那古野グルメ15選

    ナゴレコ
  4. 2024年の奈良県ご当地クイズ振り返り!何問正解できるかチャレンジしてみよう!【1月・2月編】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 息子のことが大好きすぎる猫→『尋常ではない懐き方』に爆笑する人続出「距離感バグってるw」「顔ふみふみwww」と11万再生

    ねこちゃんホンポ
  6. “受験直前”の「支えになる声かけ」とは?子どもの“3つのタイプ別”に紹介

    saita
  7. 宇陀シティマラソン3月9日 定員は1800人

    伊賀タウン情報YOU
  8. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』ドレスコード違反で入店拒否されたけど…!?

    ふたまん++
  9. ヘッドスピードの解決方法 | ゴルフに必要な筋力を維持する「ジャンプトレーニング」のやり方とは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】

    ラブすぽ
  10. 広島の2025「年男」 先発ローテ定着目指す玉村昇悟、背水の覚悟で臨む田中広輔

    SPAIA