Yahoo! JAPAN

伊勢湾のボートジギングでまさかの53cmクエを手中!【愛知】ワラサ・タチウオ・マダイも次々ヒット

TSURINEWS

まさかのクエヒット(提供:週刊つりニュース中部版APC・高畑光邦)

10月25日、愛知県碧南市の碧南港から、仲間とともにプレジャーボートで伊勢湾へ出撃した。最初に向かったポイントは渥美半島の風車前。水深は15~20mで、魚群探知機にはすごいベイトの反応がある。これは期待できる状況だ。

ボートで伊勢湾ジギング

早速小さなジグをキャストして表層、中層、ボトムを探っていく。すると仲間からヒットコール。周りの船が釣れていないなか、私たちの船に上がってきたのはワラサだ。最高のスタートだったが、この後が続かずポイントを移動した。

幸先よくワラサゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・高畑光邦)

次のポイントは地形が荒く根掛かりが多発するため、集中してジグを落としていく。ジグがボトムに着いた瞬間からすぐリールを巻き、まるで小魚が逃げ惑うようなアクションをつける。

すると、海中からジグをひったくるようなアタリがあった。アワセを入れると、ロッドが強烈に曲がった。しかもデカイと確信できる引きに興奮しながら巻き上げる。

水中から上がってくる魚を確認するが、魚の体色が青物とは違って茶色だ。一体何の魚だと連呼していた。マゴチか、ヒラメか、ハタかと声が上がる。やがて無事に船に上げることができたが、私たちはこの魚がマハタだと思って、クーラーへしまった。

タチウオ&マダイ確保

次のポイントはタチウオ狙いだ。仲間はテンヤ、私はテンビンで狙ったが、食いが渋く数匹をキャッチして移動。

マダイもキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・高畑光邦)

次はマダイが釣れる一級ポイントに入った。船をひと流しするごとにマダイが釣れるが、私のジグではなく仲間のタイラバだけにアタリが集中した。後で仲間に聞いたら、伊良湖周辺のマダイは鉛色のシンカーとオレンジの少し大きめのスカートに反応が良いと教えてくれた。これは次回挑戦してみたい。

正体はまさかのクエ

帰宅してから料理人の仲間に私が釣ったマハタとおぼしき魚を見せて名前を聞くと、なんとクエだという。私が釣り上げたのはハタではなく、高級魚のクエだったことに2度の喜びを味わうこととなった。

人生初のクエ(提供:週刊つりニュース中部版APC・高畑光邦)

サイズは53cm。このクエは2日間冷蔵庫で寝かせ、クエのさばき方を調べて頑張ってさばいた。鍋にするとおいしいと書いてあったので、今回は鍋にした。家族全員でコラーゲンたっぷりの高級魚の味を堪能した。なかなか釣れないとされる高級魚のクエ、釣れたことや料理したこと、家族で食べたことが何よりうれしかった。

私のタックルだが、ロッドは1万円ぐらいの安いジギングロッド、リールはソルティガ300H、ラインはデュエルモンスターゲーム9バーチカル2号、リーダーは魚に見えないピンクフロロ30lb、ジグはクレイジーオーシャンエスグライド210gだった。

また船に乗る際は、必ず桜マークが入ったライフジャケットを着用すること。

<週刊つりニュース中部版APC・高畑光邦/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年11月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都・岡崎】東西を代表するおはぎの名店が夢のコラボ! おはぎと器を楽しむ一日限りのイベントが開催

    anna(アンナ)
  2. 「八海山」、ドジャースのワールドシリーズ2連覇を記念して限定ボトルを発売 ロサンゼルス観光局と協力したSNSキャンペーンも

    にいがた経済新聞
  3. 「トモニー フィットネスサークル川越」は川越をもっと元気に。埼玉県川越市で活動する、55歳以上、女性専用のフィットネスサークルとは

    ハッシュ川越
  4. 「ひと・すまい・くらし一級建築設計事務所」は川越で人が安心して暮らせる家を。自然素材にこだわる建築設計事務所に迫る

    ハッシュ川越
  5. 外国人の受け入れをすぐに止めたらどうなるか

    文化放送
  6. 永遠のスター石原裕次郎、生誕90周年の記念イベントが、西武渋谷店で開催

    コモレバWEB
  7. 【すみっコぐらし×郵便局】映画デザインの限定グッズがかわいすぎ!実用的な全10アイテム出るよ♪

    ウレぴあ総研
  8. 【キミとアイドルプリキュア♪ ドリームステージ♪】アイドルプリキュアのライブを応援しよう|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 1泊2食で1万円以下も!『北海道じゃらん』が選ぶ、冬の名湯や美食楽しむ「高コスパ宿」をご紹介

    鉄道チャンネル
  10. 【こたつで和カクテルを楽しもう!】菊水酒造、にごり酒「五郎八」の魅力を発信するイベントを東京・渋谷で開催 ゲストに酒村ゆっけ、さんも登場

    にいがた経済新聞