Yahoo! JAPAN

【稲美町】こだわりのパンが食べられるパン屋5選!ランチやカフェスペースがあるお店も♪

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【稲美町】こだわりのパンが食べられるパン屋5選!ランチやカフェスペースがあるお店も♪

作り方や材料などにこだわり、よりおいしいパンを提供するパン屋が稲美町にはたくさんあります。それぞれの店主がこだわったパンを楽しんで、お気に入りのパンを探してみませんか?

1.手づくりパン ふくふく

夫婦二人三脚で営む「手づくりパン ふくふく」は、稲美町ののどかな田園風景が広がる場所にあります。趣ある古民家風の空間がレトロな雰囲気を醸(かも)し出し、種類豊富なパンがずらりと並びます。

全粒粉などを使った食事パンを中心に、シンプルながらも一工夫あるパンが人気!中でも水種から20時間かけて作る『バタール』(290円)は店主イチオシのパンです。
ほかにも、おやき風の『全粒粉のあんぱん』(150円)やさっくりビスキーな『メロンパン』(160円)などの菓子パンもスタンバイ。どこか懐かしい味わいに、リピーターも続出のラインアップがそろいます。

店内にはカフェスペースがあり、イートインも可能。パン以外にも、フォカッチャやベーグルなどで作る『サンドイッチ』も販売しています。午前中の早めの時間に売り切れてしまうことが多いので、必ずGETしたい人は、早めに来店を。
ほかにも8:30〜11:30はモーニングがスタンバイ。パン、目玉焼き、サラダ、ヨーグルト、ドリンク付きの『トーストモーニング』(530円)や『ベーグルモーニング』(580円)、好きなパンに目玉焼きがセットにできる『目玉焼きセット』(パンの価格+480円)などもありますよ!

■DATA

手作りパン ふくふく

所在地

兵庫県加古郡稲美町中村475-2

電話番号

079-440-6313

営業時間

月・金・土・日/8:00~17:00
モーニング/8:30~11:30

2.石窯パン工房パン・ド・ミ稲美店

加古川市を代表する食品会社「ニシカワ食品」が直営するベーカリー「石窯パン工房パン・ド・ミ稲美店」。惣菜パンや菓子パン、フランスパン、食パンなど種類豊富なラインアップが魅力です。
職人のアイデアから生まれるパンや、お客さんのリクエストを取り入れたパンなども並び、毎月の新作パンを楽しみに訪れるお客さんも少なくありません♪

『手作りフラワー』171円
「ニシカワパン」を代表する創業以来のロングセラー商品でもある『手作りフラワー』。2種類のパン生地に、バニラ風味のミルククリームをくるりと巻いたパンです。上にはアイシングがたっぷりとかかり、そのスイートな甘さにやみつきになる人も多いんだとか。
兵庫県をはじめとするスーパーやコンビニでも販売していますが、毎日工房で作り上げ、店頭に並んでいる出来立ての『にしかわフラワー』は一味違いますよ。ぜひ一度ご賞味あれ!

ほかにも、調理パン、サンドイッチ類、バーガー類など、一つだけでも満足できるパンが多数そろいます。種類豊富なので、どれにしようか迷ってしまいそう!

カフェスペースでは、8:00〜11:00の間に楽しめるモーニングメニューや、11:00〜15:00のランチタイムにはパン食べ放題メニューが楽しめます。
『店長の気まぐれパンランチ』(1,400円)は、スープやサラダ、目玉焼きまたはオムレツ、惣菜などがワンプレートに盛られていて、70分間パンが食べ放題!パン職人が焼き上げるパンと惣菜で、自分好みにアレンジするのもいいですね♪

■DATA

パン・ド・ミ稲美店

所在地

兵庫県加古郡稲美町国岡3-25-5

電話番号

079-496-5505

営業時間

8:00~18:00
イートイン/8:00~17:00
ランチ/11:00〜15:00(L.O.14:00)

3.焼きたてパン屋 PAIN DE NOBU(パン デ ノブ)

山小屋風の外観が目を引く「PAIN DE NOBU(パン デ ノブ)」。「基本に忠実でありたい」という店主は神戸や大阪など、ホテルのベーカリーで約14年間修行を積んだ実力派の店主が営みます。
どれもシンプルながらも、材料にとことんこだわったパンが自慢。自宅の畑で育てた野菜や果物を使用し、ジャムやカスタード、あんなどはすべて手作りを心掛けています。

店内に入ると、レトロなパン箱に約30種類のパンがずらりと並びます。夫婦二人で営んでいて、奥さんが作る焼き菓子やケーキなども販売。
特にイチオシは『ホテル食パン』(290円)。ホテルで修行していた時に学んだこだわりの食パンで、もっちりとした食感が特徴です。夫婦の温かい人柄が感じられる数々のパンを堪能して。

■DATA

PAIN DE NOBU(パン デ ノブ)

所在地

兵庫県加古郡稲美町中村858-4

電話番号

079-492-2275

営業時間

8:00~18:00

4.Daddys Bakery(ダディーズ・ベーカリー) 稲美店

「山のパン屋」として人気のある「Daddys Bakery(ダディーズ・ベーカリー)」は、兵庫県に3店舗展開しています。稲美店のほか、西宮や須磨にも姉妹店があります。

稲美店のすぐ隣には自社の小麦畑が広がり、化学合成の肥料や農薬、殺虫剤を一切使わず、栽培から製粉まで自社で行うこだわりぶり。また、パンの風味をさらに引き立つように、天然酵母の力でゆっくりと時間をかけて生地を発酵させています。

『一尺二寸』1,080円
『一尺二寸(いっしゃくにすん)』は、ぜひ一度は食べてみてほしい一品。小麦本来の味を感じてもらうために、自家栽培の小麦と水、『赤穂の塩』のみで作るシンプルを極めたパンです。
ほかにも、調理パンや菓子パンなど毎日60種類以上のパンが並びます。稲美町産の野菜を使ったパンや、季節限定のパンなど、訪れるたびに楽しませてもらえるラインアップが出迎えてくれます。

店の横手にはテラス席も設置されているので、ドリンクも注文可能!テラス席はペットと一緒に利用OKです。心地よい外の空気にふれながら食べる焼きたてパンは格別ですよ。

■DATA

Daddys Bakery(ダディーズベーカリー)稲美店

所在地

兵庫県加古郡稲美町加古228-1

電話番号

079-490-4233

営業時間

8:00~18:00

5.ぱぴぷぺパン屋

子どもに覚えてもらいやすいようにと名付けられた、こじんまりとしたベーグルの専門店「ぱぴぷぺパン屋」。あらゆるパンを作って家族や友人に食べてもらい、中でもおいしいと好評だったベーグルを作るようになったのがはじまり。
常時6〜7種類ほどのベーグルを取りそろえ、惣菜ベーグルや甘い系のベーグルが登場し、ラインアップはその日によって変わります。毎週水曜日のみオープンする同店。販売日や商品については公式Facebookにて更新しているので、事前に確認して訪れて。

ベーグルはハード系と白ベーグルがあり、生地の焼き方が違うんだそう。ハード系はガスを使って200℃で焼き色が付くまで焼き上げるので、カリッと香ばしい味わいが特徴。
白ベーグルはオーブンで低温160℃ほどで焼き上げ、ハード系に比べて焼き上がりはモチモチとした食感になります。それぞれの食感の違いを楽しむのもいいですね!

購入時にレンジとトースターでおいしく食べられる説明書をつけてもらえます。ベーグルは販売日の9:00〜電話にて取り置き可能なので事前に問い合わせてみて。

■DATA

ぱぴぷぺパン屋

所在地

兵庫県加古郡稲美町国岡5-33

電話番号

079-492-4881

営業時間

10:00~15:00(売り切れ次第終了)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ねるねるねるね」が児童書に!ねるねが活躍する5つのストーリーを収録

    おたくま経済新聞
  2. ブルボン、「村上市スケートパーク」(新潟県村上市)のネーミングライツパートナーに

    にいがた経済新聞
  3. 時間がなくても大丈夫!セットなしでキマるボブヘア〜2025年春〜

    4yuuu
  4. 『買取大吉 バレーボールネーションズリーグ(VNL)2025』でVERITA SPORTS会員限定キャンペーン! VNL2024サインボールなどが当たる!

    SPICE
  5. 【新じゃが1袋がすぐに消えた!】「もういつものフライドポテトには戻れない!」揚げないから簡単♡ガーリックフライドポテトの作り方

    BuzzFeed Japan
  6. 【夫婦、小さなすれ違い…】お尻の治安を守らせて!シングルはNO【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  7. 【卵と砂糖だけ用意してください!】混ぜて焼くだけで「ふわシュワ食感♡」鬼コスパを実現した最強おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. ギャル曽根、息子が小学校を卒業したことを報告「成長が嬉しい反面、寂しさが押し寄せてきます」

    Ameba News
  9. ジュビロ磐田のハッチンソン監督と松原后が練習後になにやら"青空会談” 果たしてその中身とは…?

    アットエス
  10. 「wedding march – まちを、もっと幸せにしよう。」六本木ヒルズでウェディングのワクワクを体験するイベント開催!

    舌肥