Yahoo! JAPAN

修善寺虹の郷「虹の郷イルミtheナイト2025」。伊豆最大級の体感型イルミネーション!7色に輝く光の滝やSL旅も

オズモール

◆修善寺虹の郷「虹の郷イルミtheナイト2025」。伊豆最大級の体感型イルミネーション!7色に輝く光の滝やSL旅も

オズモール


光るSL ロムニー鉄道
修善寺虹の郷では、2025年10月17日(金)から2026年3月29日(日)まで、伊豆最大級の体感型イルミネーション「虹の郷イルミtheナイト2025」を開催。前シーズンから名称を変更し、全エリアを大リニューアル。洋館に映し出す迫力満点のプロジェクションマッピング、新エリアを彩る7色の光の滝など、さらにイマーシブな体験がかなうイルミにパワーアップ。東京ドーム10個分の広大な庭園で、カラフルに輝く幻想的な世界に満たされて。

オズモール


イギリス村プロジェクションマッピング
大迫力のプロジェクションマッピングが今年初登場!
今シーズン新登場となるのが、大迫力のプロジェクションマッピング「光の序章 (Prelude of Light)」。イギリス村の洋館に映像が映し出され、幻想的な光の世界を堪能できる。

オズモール


虹の滝(Rainbow falls)
新エリアも登場し、天空の村の奥地に大きな滝「虹の滝(Rainbow Waterfall)」が。飛び交う蝶々、7色にきらめく虹の滝に、うっとりときめいてしまいそう。

インタラクティブな光の体験ができる「妖精の庭(Fairy Garden)」も。夜の静寂に包まれた川に訪れると、それに反応して7色の光が流れ出す。優雅でロマンティックな光景に心弾ませて。

オズモール


光るSL ロムニー鉄道
絵本の世界に誘われたかのよう。光輝く鉄道の旅へ
毎年大人気で、修善寺虹の郷ならではなのが「光るSL ロムニー鉄道」。

この世界一小さい鉄道に乗れるのは日本でここだけ。庭園をゆったり走る様子を眺めるもよし、実際に乗車するもよし、ぜひチェックしてみて。

ワンちゃんと乗車できる専用車両もあるそうなので、愛犬を連れて訪れたい人にぴったり。
※ロムニー鉄道は、上り下りとも30分毎の運行
※ロムニー鉄道乗車料金(片道)は、大人600円、小人300円

オズモール


昨年のワンちゃんフォト
イルミきらめくフォトスポットで愛犬をかわいく撮影
今年は、ワンちゃん専用(中小型犬サイズ)のフォトスポットエリア「愛犬ステージ(Dog Stage)」も拡大。イルミ輝く華やかなフォトスポットで、最高の思い出作りを。

オズモール


紅葉のライトアップ、打ち上げ花火も一緒に楽しもう
11月15日(土)から12月14日(日)までの期間は、「もみじライトアップ」が実施される。今年で21回目を迎え、修善寺の晩秋の風物詩として人気なのだそう。

さらに、11/23(日)、29(土)、12/6(土)の3日間は、約1000発の花火の打ち上げが。

イルミネーションイベントとともに、紅葉のライトアップや打ち上げ花火も楽しんでみては?
■もみじライトアップ
開催期間:2025/11/15(土)~12/14(日)17:00~21:00

■打ち上げ花火
開催日:2025/11/23(日)、29(土)、12/6(土)19:30~

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【開封速報】賛否あるトイザらスのブラックフライデー「ラッキーバッグ」。3999円の3倍超えの中身だったので一挙公開!

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・ 株式会社 一六】「一六タルト × 蜷川実花アート」限定コラボパッケージ登場

    愛媛こまち
  3. 【久万高原町・cafe cado(カフェ カド)】古い酒蔵を改築した 雰囲気も楽しむベイクカフェ

    愛媛こまち
  4. グラングリーン大阪で「SUPER LOCAL 高知家」開催へ 高知の魅力を体験

    OSAKA STYLE
  5. 【社説】根拠も主体性もない説明では納得できぬ

    赤穂民報
  6. 手芸歴50年以上の女性 編み物、パッチワークなど初の個展

    赤穂民報
  7. 秋アニメ『しゃばけ』音響監督・菊田浩巳さんインタビュー|手応えを感じたアバンの収録。お芝居の自由度は人間側と妖側で違う!?

    アニメイトタイムズ
  8. ハーンとセツ、それぞれの第一印象とは?「手足が太いから武士の娘ではない」は本当か ※ばけばけ

    草の実堂
  9. 琉球風水志シウマが教える!大切な方へ感謝を伝える開運アクション&仕事運アップの風水術

    OKITIVE
  10. ちとせ よしの、カッコ可愛い制服姿にファン歓喜の声「よしのんしか勝たん」

    WWSチャンネル