Yahoo! JAPAN

記憶をたどり、未来にふれる町へ。水巻町で出会う、歩いて感じる3つの物語(福岡・水巻町)【まち歩き】

福岡・九州ジモタイムズWish

穏やかなまち、水巻。歩いてみると、そこかしこに息づく物語と出会える。江戸から続く知恵と努力を描いた青いタイル、神話の余韻を宿す大イチョウ、そして新たなにぎわいの入り口となるJR水巻駅南口。人・水・緑がきらめき、次の世代に誇れるまちへと、一歩ずつ未来が形づくられている。

①青いタイルに宿る、江戸の記憶
—堀川歴史公園から読み解く、静かなまちの物語—

福岡県水巻町にある堀川歴史公園は、江戸時代に掘削された人工水路「堀川」の歴史を今に伝える場所。壁面にずらりと並ぶ絵タイルには、福岡藩主・黒田長政の命で始まった開削の物語が、淡い青の線画で丁寧に描かれている。なかでも注目は、2024年に福岡県指定史跡となった「堀川 吉田・大膳間切貫」周辺。現地では、当時のノミ跡や線刻文字を間近で見ることができる。案内板のQRコードを読み取れば、空撮映像なども楽しめ、過去と現在が重なるひとときに出会える。町が残した“記憶の回廊”は、静かに歩く人の心に寄り添ってくれる。

②静けさの中に宿る力
—八劔(やつるぎ)神社で出会う、神話の残り香—

次に向かったのは「八劔神社」。日本武尊と砧姫の伝説を起源に持つこの社は、町の中央にありながら、そこだけ空気がふっと変わる不思議な場所だ。
境内でまず目を奪われるのが、空へ大きく枝を広げる巨大なイチョウの神木。県の天然記念物にも指定されているその姿は、青々とした季節には生命の力強さを放ち、そして秋になると境内全体を黄金色に染める絶景を見せてくれるという。まるで神話の続きを彩るかのような、その紅葉の季節にもぜひ訪れてみたい。
平安時代後期に奉納された随神像や狛犬、チシャノキなど、どれもが地域に息づく祈りと暮らしの痕跡だ。私はしばらく社殿の前で立ち止まり、風に揺れる葉音に耳を澄ませた。ここには、時代が変わっても変わらない“守りの力”が、確かに息づいている。

③駅から始まる、まちのあたらしい物語
—JR水巻駅南口が描く、希望のランドマーク—

町の玄関口・JR水巻駅南口に立ったとき、まず目に入ったのは、整えられたロータリーと駅前広場の景色。駅前の花壇にはところどころ小さな花が顔をのぞかせていて、まちのやさしさがふっと伝わってくるようだった。
この場所は近年、大きく姿を変えつつある。バリアフリー化が進み、スロープやエレベーターの整備が完了。さらに、駅前空間の再整備や景観整備も進められており、利便性と快適さが少しずつ形になってきている。
「人・水・緑が輝き、後世に誇れる住みよい故郷 水巻町」。その将来像にふさわしく、JR水巻駅は今、単なる交通拠点ではなく、町の“未来への入り口”として、確かな存在感を見せ始めている。
この町には、懐かしさと新しさが、ちょうどいい距離で息づいている。歩いた分だけ出会いがあり、ふとした瞬間が、いつの間にか心に残る。
そんな体験を、あなたにもぜひ味わってほしい。
次の休日は、水巻へ出かけてみませんか? 歴史と自然と人のやさしさが、きっとあなただけの特別な風景を見せてくれるはずです。

■『堀川歴史公園』
営業時間:常に解放された状態の公園です。
住所:福岡県遠賀郡水巻町吉田東3丁目1-1
お問い合わせ:水巻町歴史資料館 TEL:093-201-0999

■『八劔神社』
営業時間:参拝自由
住所:福岡県遠賀郡水巻町立屋敷3丁目13-30
TEL:093-201-1095 駐車場:なし

■『JR水巻駅』
住所:福岡県遠賀郡水巻町頃末南1-6

水巻町HP:
https://www.town.mizumaki.lg.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・Charlot Bonny Steak & Bourbon House(シャーロットボニー ステーキ アンド バーボンハウス)】ステーキも焼き肉も好き! 肉を食べに行こう

    愛媛こまち
  2. 原菜乃華「あなた死霊を背負ってる」恐怖の一言に絶句…【『見える子ちゃん』公開直前イベント】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. なえなのに生霊!現場でフリーズ…「信じられないほど怨念を持ってる人がいる」【『見える子ちゃん』公開直前イベント】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 変わらないもの~ 小説家・清水晴木「晴れ、ときどき懐う(おもう)」

    チイコミ! byちいき新聞
  5. 【公式レシピ再検証】ホテルオークラの「フレンチトースト」を元料理部が本気で作ってみた → コスパ最強だった

    ロケットニュース24
  6. 声優・江口拓也さん、『SPY×FAMILY』『アイドリッシュセブン』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』『ツキプロシリーズ』『ギヴン』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 「妥協なきコーヒーへの熱き想いとこだわり」訪れる人が安らげる特別な一杯を。リュミヌーコーヒー(後編)【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  8. 【2025年初夏】めちゃめちゃ今っぽいよ。最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  9. 子役・池村碧彩(9)“謎の答え”がかわいい 映画『ドールハウス』ジャパンプレミア

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 【心配】昨年、緊急中止となった「よくばりフェス」が帰って来る! 今年は大丈夫なのかサーティワンに問い合わせてみた

    ロケットニュース24